ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1524579
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

夏・赤城【黒・駒・長・地】風爽やか♪生きてて良かったぁ〜超反省の巻 ⤵

2018年07月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
1,081m
下り
1,065m

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
1:34
合計
8:56
5:00
5
スタート地点
5:05
5:15
10
5:25
85
6:50
7:15
35
7:50
7:57
0
7:57
136
反省・タイム
10:13
10:35
38
11:13
11:18
19
11:37
11:40
30
12:10
5
12:15
28
12:43
13:05
35
13:40
16
13:56
おのこ駐車場
天候 ☀ 
(☁予想だったので、炎天下でもなく良いかな〜と思っていたら青空☆彡 )
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おのこ駐車場(無料) トイレ有(ペーパー有、水洗)
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所は無いと思います。
地蔵岳から大沼への下山ルートは 出だしが標識と違う所からになっていました。
標識通り行くと「通せん棒」が横たわり、正しくは山頂から広い道で降りる様です。(近くの方に教えて頂きました)
また、その先も石、岩ゴロなのでご注意下さい。

ルートは手書きです。
迷った部分については、多分この様に歩いていたのだという想像です。

※道を間違えた時は元の道に戻りましょう。
 ショートカットをしようとするとエライ目に遭います。
 (そんな事は基本中の基本ですよね(汗))
いきなり・・職質?されました( ゜o゜ )
寝起きでボケボケの私・・ちゃんと返答できたのか(謎)
私・・登山で来ています。
走り屋サン方が来なかったか?と。
私が来た時はいなかったし、爆睡中の事はわかりません(^^;

朝も早くからお疲れ様でした
47
いきなり・・職質?されました( ゜o゜ )
寝起きでボケボケの私・・ちゃんと返答できたのか(謎)
私・・登山で来ています。
走り屋サン方が来なかったか?と。
私が来た時はいなかったし、爆睡中の事はわかりません(^^;

朝も早くからお疲れ様でした
改めて、おはようございます!
想いのある赤城神社へまずはお参りに
大沼に綺麗に空が写る
63
改めて、おはようございます!
想いのある赤城神社へまずはお参りに
大沼に綺麗に空が写る
初めてみたかも!
神秘的☆.。・:*:・゜`
40
初めてみたかも!
神秘的☆.。・:*:・゜`
また来たよ!
今日は黒檜山に春に見えなかった
眺望をゲットするね(^^)
12
また来たよ!
今日は黒檜山に春に見えなかった
眺望をゲットするね(^^)
ココからは毎回いきなり
イワイワの急登=3
11
ココからは毎回いきなり
イワイワの急登=3
猫岩かな?
ココで一息。
今日はとっても綺麗だ〜
44
猫岩かな?
ココで一息。
今日はとっても綺麗だ〜
🌸何かな?
🌸シモツケソウ
42
🌸シモツケソウ
リボンはしっかりあるから間違えない!
あの先が気になるぅ〜
9
リボンはしっかりあるから間違えない!
あの先が気になるぅ〜
眺望が開ける
地蔵岳の左に富士山が見えるらしい
今日は残念(><)
28
眺望が開ける
地蔵岳の左に富士山が見えるらしい
今日は残念(><)
🌸アカショウマ
13
🌸アカショウマ
☁予報に期待していなかった 
青空と☀!
22
☁予報に期待していなかった 
青空と☀!
暑いかと思いきや 早朝&風のせいか
本当に気持ち良く歩ける👣
31
暑いかと思いきや 早朝&風のせいか
本当に気持ち良く歩ける👣
赤城山(黒檜山)到着!!
この先の眺望スポットへ=3
29
赤城山(黒檜山)到着!!
この先の眺望スポットへ=3
青空に〜
よぉ〜く見えるよ!!
25
青空に〜
よぉ〜く見えるよ!!
見てる?
良かったね〜晴れてるし風もあるし
涼しくて最高だよ!
ね、お父さん!
32
見てる?
良かったね〜晴れてるし風もあるし
涼しくて最高だよ!
ね、お父さん!
どれかが武尊山かな?
15
どれかが武尊山かな?
トンボが沢山 
おかげでブヨがいない(^^)
ありがとー
37
トンボが沢山 
おかげでブヨがいない(^^)
ありがとー
今日のラスボス地蔵岳と小沼。
長七郎さんも行きますよ〜
19
今日のラスボス地蔵岳と小沼。
長七郎さんも行きますよ〜
駒ケ岳への道は本当に気持ち良い♪
26
駒ケ岳への道は本当に気持ち良い♪
アッと言う間に到着!!
20
アッと言う間に到着!!
大沼がよく見える
あまり暑かったら泳げたりするのかなぁ
33
大沼がよく見える
あまり暑かったら泳げたりするのかなぁ
まだ8時前
朝は気持ちいぃ〜
52
まだ8時前
朝は気持ちいぃ〜
グラデーションがサイコー!!
20
グラデーションがサイコー!!
下界とは雲泥の差の
朝の爽やかさを堪能♡
38
下界とは雲泥の差の
朝の爽やかさを堪能♡
🌸オトギリソウ
16
🌸オトギリソウ
この雰囲気も好き♪
15
この雰囲気も好き♪
さて、今日はこのまま下山せず、
サブルートにて鳥居峠へ下山!!
以前、鳥居峠より尾根まで登ってみて いつかこのサブルートを歩こうと決めていたので
今日決行!!
14
さて、今日はこのまま下山せず、
サブルートにて鳥居峠へ下山!!
以前、鳥居峠より尾根まで登ってみて いつかこのサブルートを歩こうと決めていたので
今日決行!!
明瞭な道にホッ
(*^^*)
13
明瞭な道にホッ
(*^^*)
まっまさか、この後にあんな事が起こるなんて(-"-;A
16
まっまさか、この後にあんな事が起こるなんて(-"-;A
またまたグラデーション☆.。・:*:・゜
(この中に有名な山はあるのでしょうか??)
30
またまたグラデーション☆.。・:*:・゜
(この中に有名な山はあるのでしょうか??)
岩に登って ヤッホー!!

※この時点で分岐を過ぎていたのでは?
この後もかなり急峻な下りが続き、でもピンクリボンは明確だしとそのまま降りるが、、
 フッとGPSを見ると驚愕の事実
 Σ(|||▽||| ) 
51
岩に登って ヤッホー!!

※この時点で分岐を過ぎていたのでは?
この後もかなり急峻な下りが続き、でもピンクリボンは明確だしとそのまま降りるが、、
 フッとGPSを見ると驚愕の事実
 Σ(|||▽||| ) 
予定のルートを相当過ぎて降りてしまってる
そして、リボンが途絶えた
青ざめる・・え〜あんなに降りてきたのに戻る?
GPSを見ると、ちょっと横にサブルートが見える気がした
ので、トラバースしてサブルートへ行こう(←ココが判断ミス)
ココからが地獄。藪漕ぎが半端ない
笹を掴みながら歩かないと足元が崩れたり、掴んだ木が折れたりetc・・・
24
予定のルートを相当過ぎて降りてしまってる
そして、リボンが途絶えた
青ざめる・・え〜あんなに降りてきたのに戻る?
GPSを見ると、ちょっと横にサブルートが見える気がした
ので、トラバースしてサブルートへ行こう(←ココが判断ミス)
ココからが地獄。藪漕ぎが半端ない
笹を掴みながら歩かないと足元が崩れたり、掴んだ木が折れたりetc・・・
とりあえず下らず、トラバースしながら尾根へあがる
が、大きな岩があったり・・
トラップは数えきれない
17
とりあえず下らず、トラバースしながら尾根へあがる
が、大きな岩があったり・・
トラップは数えきれない
GPSで、サブルートらしき道に乗った
道もある様に見える
が、リボンは無し。
前に登った時はうるさい程有った
これは獣道だと思った
フッと遠くを見ると建物が見え車の音が聞こえる
そちらへ向かう方がいいと判断
12
GPSで、サブルートらしき道に乗った
道もある様に見える
が、リボンは無し。
前に登った時はうるさい程有った
これは獣道だと思った
フッと遠くを見ると建物が見え車の音が聞こえる
そちらへ向かう方がいいと判断
あ〜コレ鳥居峠じゃないですかー
そしてお兄さん、藪から出てきた私に目が点👀

よかった助かったぁ〜 天国に見える✨
37
あ〜コレ鳥居峠じゃないですかー
そしてお兄さん、藪から出てきた私に目が点👀

よかった助かったぁ〜 天国に見える✨
本当に天国☆.。・:*:・゜
早朝から歩いていたので、時間がまだ早いのと天気も安定、水・食料も豊富に持ち合わせていたので良かったけれど、こんな風に遭難していくんだ
と、超反省。
48
本当に天国☆.。・:*:・゜
早朝から歩いていたので、時間がまだ早いのと天気も安定、水・食料も豊富に持ち合わせていたので良かったけれど、こんな風に遭難していくんだ
と、超反省。
とりあえず、飲み物で大休止!
もー。私は何回やらかせば気が済むのだぁ〜
maさんのサブルート、ダウンロードしとけばよかった
(;;)
19
とりあえず、飲み物で大休止!
もー。私は何回やらかせば気が済むのだぁ〜
maさんのサブルート、ダウンロードしとけばよかった
(;;)
名誉の勲章
もとい
自業自得(><)
29
名誉の勲章
もとい
自業自得(><)
このまま帰るのでは気持ちが落ち着かないので
予定通り 
長七郎へGO!!
33
このまま帰るのでは気持ちが落ち着かないので
予定通り 
長七郎へGO!!
なんて歩きやすい道♡
登山道 バンザイ🙌
12
なんて歩きやすい道♡
登山道 バンザイ🙌
無事に着きました(^^;
【長七郎山】
向こうにラスボス地蔵岳
24
無事に着きました(^^;
【長七郎山】
向こうにラスボス地蔵岳
荒山も見えてる〜
今日は一日青空゜☆。.:*:・'
62
荒山も見えてる〜
今日は一日青空゜☆。.:*:・'
生きてて良かったぁ〜!!
24
生きてて良かったぁ〜!!
小沼
癒されるぅ〜
19
小沼
癒されるぅ〜
鯉もゆ〜ったり🐟
23
鯉もゆ〜ったり🐟
🌸ネジバナ
ココで出会った方にモウゼンゴケの在処を教えて頂く
9
🌸ネジバナ
ココで出会った方にモウゼンゴケの在処を教えて頂く
どこかの海外の海に来たみたぁい♡
(しっかり地蔵岳が見えてるけど^^;)
60
どこかの海外の海に来たみたぁい♡
(しっかり地蔵岳が見えてるけど^^;)
🌸モウゼンゴケ
実物は初めて見ました!
とても小さいのですね 
何やら食べているみたい💦
教えて頂き、ありがとうございました
48
🌸モウゼンゴケ
実物は初めて見ました!
とても小さいのですね 
何やら食べているみたい💦
教えて頂き、ありがとうございました
木陰で休憩〜
初めて パンを食す
緊張の為か全く食べる気がしなかったのです(^^;
22
木陰で休憩〜
初めて パンを食す
緊張の為か全く食べる気がしなかったのです(^^;
地蔵岳への地獄の階段を登っていると
✈☁〜
13
地蔵岳への地獄の階段を登っていると
✈☁〜
小学生の団体が元気よく下山していく〜
楽しんでね(^_-)☆
12
小学生の団体が元気よく下山していく〜
楽しんでね(^_-)☆
電波塔が見えてきた 
木道がとっても歩きやすい
風が吹き抜け 快適に👣
14
電波塔が見えてきた 
木道がとっても歩きやすい
風が吹き抜け 快適に👣
長七郎山&小沼
絶景♪
19
長七郎山&小沼
絶景♪
🌸ハクサンフウロ
ハクサンって白山から来ているの?
30
🌸ハクサンフウロ
ハクサンって白山から来ているの?
山頂へのこんな感じが一番好き♡
だって、あとすっこし♪
だから(^^)
21
山頂へのこんな感じが一番好き♡
だって、あとすっこし♪
だから(^^)
【地蔵岳】到着!
先着2名様 静か〜
13
【地蔵岳】到着!
先着2名様 静か〜
涼しい風が吹き抜けていく
木陰じゃなくても 快適に休憩♪
今朝はあの黒檜山から歩いてきた
67
涼しい風が吹き抜けていく
木陰じゃなくても 快適に休憩♪
今朝はあの黒檜山から歩いてきた
下りは 石ゴロで滑りやすく歩きずらい
気を付けて下さいね
12
下りは 石ゴロで滑りやすく歩きずらい
気を付けて下さいね
無事、車道へ〜
駐車場到着!
車道のショートカットもあったみたいだけど、
もうそんな気分じゃないので そのまま歩いて来ました・・
超反省m(_ _;)m
お疲れちゃん♪
35
駐車場到着!
車道のショートカットもあったみたいだけど、
もうそんな気分じゃないので そのまま歩いて来ました・・
超反省m(_ _;)m
お疲れちゃん♪

感想

大雨による災害により被害を受けられました皆様に、
心よりお見舞いを申し上げますと共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

赤城山は爽やかで思ったよりも涼しく歩く事ができました!
っと、良い事ばかりを書きたかったのですが・・
いつもの事が、、、

殆ど、遭難に近い状態。終わってみたら1時間半は藪漕ぎしていた。

まず、前に尾根まで上がった事があるからと油断し、
初めての道なのに分岐をちゃんと気を付けて見ていなかった。
途中でこまめにGPSを確認しなかった。
ルートミスを知った時点で、同じ道を戻らなかった。
反省しかりです。
無事戻れたから良いものの、滑落していたりもっとおかしな方向に歩いていたらとゾッとします。

どうして、こう思い込みやらでルートミスをしてしまうのか・・
方向音痴では決してないのですけど(><)

怪我も無く生きて帰れる事ができ本当に

感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1409人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら