記録ID: 1517111
全員に公開
ハイキング
大雪山
▲大雪山(姿見の池〜▲旭岳〜中岳温泉〜裾合平周回)
2018年07月06日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 904m
- 下り
- 895m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
札幌を4時過ぎに出発。 7時45分発のロープウエイに乗車(往復2900円) ・旭川北IC経由 【駐車場】 ・ロープウエイ駅手前100mくらいのところに無料駐車場あり ・いっぱいの場合はロープウエイ駅前の有料駐車場へ(500円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・旭岳頂上から裏旭へ降りる途中が大雪田になっています。 傾斜がやや急ですが、アイゼン等はもう不要でしょう ・裾合平も大雪田あり。ガスっている場合は標識、トレースを確認して進みましょう |
その他周辺情報 | 【宿泊】 ・登山後「ラビスタ大雪山」に泊まりました。 洋食のフルコースがいいね! https://www.hotespa.net/hotels/daisetsuzan/ |
写真
装備
個人装備 |
・北海道はやはり気温が低いです。
・フリース 防風ジャケットと手袋は必携ですね |
---|
感想
札幌に住む学生時代の同期、後輩と年一回、北海道の山を登っていますが、今回、
その同期が体調不良で不参加になってしまいました。
残念ですが、後輩を入れて4名で、二十数年ぶりに大雪山の旭岳に登り、中岳温
泉、裾合平を回るコースを歩くことにしました。
大雪山はさすが日本百名山。
その展望の素晴らしさと、
雪田の白、青空、高山植物の緑や黄色のコントラストに感動の山歩きになりました。
今回、写真はスマホだけで撮りましたが、素晴らしい景色と高山植物に 新しい
カメラが欲しくなりました〜
登山後は、みんなで温泉に入り、ビールを飲み、洋食のフルコースをいただき、
ワインを飲み、日本酒「緑丘」を飲み、酔っぱらいました。
翌日は 札幌に戻り、学生時代の同期2名を加えて ビール園で成吉思汗と
ビール、最後は昔懐かしい歌をカラオケして解散しました。楽しかったなぁ〜
大雪山はすばらしかった〜 紅葉の時期にまた歩いてみたいものです。
(引退後かなぁ〜?)
付き合ってくれたI君、ビール園でS君、Mさん ありがとう! またよろしく!
やっぱり山はいいなぁ〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1067人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する