記録ID: 151532
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山が綺麗でした・・・九鬼山・・・
2011年11月23日(水) [日帰り]


- GPS
- 02:19
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 613m
- 下り
- 595m
コースタイム
6:16池の山入り口-6:53禾生分岐-7:12天狗岩-7:30頂上-8:05紺屋の休場-8:22林道-8:35池の山入り口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス | 最寄りの駅は富士急行線田野倉駅か禾生駅。駐車場は池の山入り口手前林道右側駐車可能なスペース有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所 無し。登山ポスト 無し。下山後も入浴施設近くに無し。飲食店田野倉地区に多数あり。 |
写真
感想
朝のウチにちょっと九鬼山に行ってきました。天候にも恵まれ綺麗な富士山をたくさん見ることが出来て得した気分です。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamabukiさん、こんにちは。
朝の散歩での山登り、さすがですねえ。
こういうのも良いかもです。ここ2・3日は静岡も寒いですが甲府の山はさぞかし寒いと思いますが・・・。
もう慣れっこですね。
こんちは daikokuさん。
コメントありがとうございます。
そうですね 此所2〜3日だいぶ冷え込んで、、、
今朝の富士山真っ白でしたよ。
>もう慣れっこですね。
いえいえ ちっとも慣れませんよ。
毎朝、戦ってます、弱い自分と
yamabuki さま
Y/C-chanと同じように裏山がフィールドはサイコージャマイカ
芋がそんな条件であったら尿酸値あがってしまいそう
眺めの良い大月かいわいの山。
やっぱり大人の街だす
おはようございます。
芋鉄人様。。。
コメントありがとうございます。
それでオイラの尿酸値下がらないんですな
納得しました。。。うん うん。。。
>やっぱり大人の街だす
ふふ やっぱり呑兵衛と高尿酸の町
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する