記録ID: 1504042
全員に公開
ハイキング
東海
鷹巣山、洞山、三峰山
2018年06月22日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 821m
- 下り
- 809m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:24
距離 13.5km
登り 830m
下り 819m
【タイム】
達目洞発(707)妙見峠(725)鷹巣山(800)峠(815)洞山(835)野一色権現(855-915)旧国道秋葉神社(940)【コンビニ休憩】取り付き(1005)尾崎三峰山245m峰(1055-1105)四阿232m(1110-1120)【日比野氏とバッタリ!(-1200)】下山(1240)春日神社(1300)千鳥橋袂(1330)
達目洞発(707)妙見峠(725)鷹巣山(800)峠(815)洞山(835)野一色権現(855-915)旧国道秋葉神社(940)【コンビニ休憩】取り付き(1005)尾崎三峰山245m峰(1055-1105)四阿232m(1110-1120)【日比野氏とバッタリ!(-1200)】下山(1240)春日神社(1300)千鳥橋袂(1330)
天候 | 曇後晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
ファイル |
(更新時刻:2018/06/25 13:39)
|
写真
感想
また、ぐるりと登って歩いた。
日比野氏との再会は、一体何を意味するのか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
東海 [日帰り]
岐阜日野地区を囲む10座周回(10MSGH) 反時計回り(尾崎三峰山、寒山、兎走山、岩田山、舟伏山、西山、金華山、鷹巣山、洞山、野一色権現) 起終点:尾崎中央登山口
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
こんばんは
最近70過ぎたら山に行くのはどうしよう。
でも山に行かないと私は決定的にまずいことになるのが目に見えていて。
レジェンドを拝見して、これだ!!!と確信。
私もこんな感じを目指します。
長良川は犬山城から見た川の雰囲気に似ていますね。
kibako様
レジェンドに、伝えおきます。
女性は70過ぎても未だ未だ全然、ではないですか?
川を褒められるのが一等嬉しいデス。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する