記録ID: 1503106
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ボルシチ食べに行こう(硫黄岳)
2018年06月17日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,274m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:00
距離 17.9km
登り 1,274m
下り 1,277m
15:06
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。桜平から硫黄岳山頂まで凍結や積雪はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 下山後、桜平から車で30分の位置に秘湯「唐沢鉱泉」。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今週末も快晴の予報。
知人から「どっかハイキングにいこう!」と誘われ、硫黄岳を提案。
今回のお目当は、前回オーレン小屋でキャンプした時から気になってた「ボルシチ」
時間的にも、日帰りの計画で朝一番に登れば、丁度下り途中でオーレン小屋でランチタイムになります。
寝坊して予定時刻より1時間ほど遅れての出発となりましたが、ちょうどお昼時にオーレン小屋に到着。
まずはビールで喉の渇きを潤し、次いでランチのボルシチを頂きました。
こんな山の中で、こんなに美味しいランチを楽しめる場所ってなかなか無いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する