 今朝は早めに出発して、7時行動開始(dp)
									
																	
											今朝は早めに出発して、7時行動開始(dp)
小屋みたいなのは、実はトイレです。拝借して出発!(he)											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		6/3 7:03
																											
								 
								
								
										今朝は早めに出発して、7時行動開始(dp)
小屋みたいなのは、実はトイレです。拝借して出発!(he)								
						 							
												
  						
																	
										 一輪ですがクリンソウ(dp)
									
																	
											一輪ですがクリンソウ(dp)
茶呑峠まで、ダラダラ上がるのですが、結構しんどい。おまけにヤマビル多発地区。だけど見かけませんでしたね。(he)											
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																		6/3 7:28
																											
								 
								
								
										一輪ですがクリンソウ(dp)
茶呑峠まで、ダラダラ上がるのですが、結構しんどい。おまけにヤマビル多発地区。だけど見かけませんでしたね。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 茶飲み峠へ向けて林道を詰めます(dp)
									
																	
											茶飲み峠へ向けて林道を詰めます(dp)
ふう、やっと茶呑峠…(he)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/3 7:45
																											
								 
								
								
										茶飲み峠へ向けて林道を詰めます(dp)
ふう、やっと茶呑峠…(he)								
						 							
												
  						
																	
										 トレイル京北の15番。この後、下向き矢印へ、ですが小休止(he)
									
																	
											トレイル京北の15番。この後、下向き矢印へ、ですが小休止(he)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/3 7:46
																											
								 
								
								
										トレイル京北の15番。この後、下向き矢印へ、ですが小休止(he)								
						 							
												
  						
																	
										 こっちは右がトレイルコース。
									
																	
											こっちは右がトレイルコース。
左は稲荷谷川の林道へ。間に道標があります。(he)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/3 7:46
																											
								 
								
								
										こっちは右がトレイルコース。
左は稲荷谷川の林道へ。間に道標があります。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 茶飲み峠のお地蔵さまは
									
																	
											茶飲み峠のお地蔵さまは
リスを従えています(dp)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/3 7:47
																											
								 
								
								
										茶飲み峠のお地蔵さまは
リスを従えています(dp)								
						 							
												
  						
																	
										 ひとつ目〜(^^♪
									
																	
											ひとつ目〜(^^♪
で、この後急坂登りとなり、カメラ余裕なし(he)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/3 7:47
																											
								 
								
								
										ひとつ目〜(^^♪
で、この後急坂登りとなり、カメラ余裕なし(he)								
						 							
												
  						
																	
										 急坂終わって一息。そこで…(he)
									
																	
											急坂終わって一息。そこで…(he)
濱田さん、落とし物です(dp)
濱田さん、枝に留めておきました。いや、そんな事より、(he)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/3 8:25
																											
								 
								
								
										急坂終わって一息。そこで…(he)
濱田さん、落とし物です(dp)
濱田さん、枝に留めておきました。いや、そんな事より、(he)								
						 							
												
  						
																	
										 素晴らしい眺めが!(he)
									
																	
											素晴らしい眺めが!(he)
周山トンネル上の京北開閉所も見えます(dp)											
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																		6/3 8:27
																											
								 
								
								
										素晴らしい眺めが!(he)
周山トンネル上の京北開閉所も見えます(dp)								
						 							
												
  						
																	
										 これから向かう反射板(dp)
									
																	
											これから向かう反射板(dp)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/3 8:28
																											
								 
								
								
										これから向かう反射板(dp)								
						 							
												
  						
																	
										 dpさんの向こうに見えるのは(he)
									
																	
											dpさんの向こうに見えるのは(he)											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/3 8:28
																											
								 
								
								
										dpさんの向こうに見えるのは(he)								
						 							
												
  						
																	
										 愛宕三山。
									
																	
											愛宕三山。
左から愛宕山、中、竜ヶ岳、右がモヒカン頭の地蔵山。(he)											
											
											
									
									
											 15
											15
									 
																		6/3 8:29
																											
								 
								
								
										愛宕三山。
左から愛宕山、中、竜ヶ岳、右がモヒカン頭の地蔵山。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 わおーな景色を楽しんで、少し行けば(he)
									
																	
											わおーな景色を楽しんで、少し行けば(he)											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/3 8:29
																											
								 
								
								
										わおーな景色を楽しんで、少し行けば(he)								
						 							
												
  						
																	
										 ここでトレイル道に合流(dp)
									
																	
											ここでトレイル道に合流(dp)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/3 8:34
																											
								 
								
								
										ここでトレイル道に合流(dp)								
						 							
												
  						
																	
										 天童山山頂は樹木の中なので、展望は無し(dp)
									
																	
											天童山山頂は樹木の中なので、展望は無し(dp)
ついでに言うとピークハンターさんのプレートもなし。(he)											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/3 8:46
																											
								 
								
								
										天童山山頂は樹木の中なので、展望は無し(dp)
ついでに言うとピークハンターさんのプレートもなし。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 dpさんのTシャツは『drpepper』と名前書いてあります。どこかで見られた方はお声掛けください。
									
																	
											dpさんのTシャツは『drpepper』と名前書いてあります。どこかで見られた方はお声掛けください。
トレイルはここまで。ここからがわくわくコース!(he)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/3 8:47
																											
								 
								
								
										dpさんのTシャツは『drpepper』と名前書いてあります。どこかで見られた方はお声掛けください。
トレイルはここまで。ここからがわくわくコース!(he)								
						 							
												
  						
																	
										 5並びの記念プレート、38年前です
									
																	
											5並びの記念プレート、38年前です
調べたら、比賀江は北側のふもと、桂川沿いの地名でした(dp)
この頃は山なんて興味なかったよな〜。(完全なインドア派だったhe)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/3 8:57
																											
								 
								
								
										5並びの記念プレート、38年前です
調べたら、比賀江は北側のふもと、桂川沿いの地名でした(dp)
この頃は山なんて興味なかったよな〜。(完全なインドア派だったhe)								
						 							
												
  						
																	
										 上を見れば、山法師…、と、よそ見してたら、木に頭ぶつけた。すごい音が(>_<)。
									
																	
											上を見れば、山法師…、と、よそ見してたら、木に頭ぶつけた。すごい音が(>_<)。
天童山から先は踏み跡、途端に薄くなります、でも柔らか〜。(he)
											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		6/3 9:01
																											
								 
								
								
										上を見れば、山法師…、と、よそ見してたら、木に頭ぶつけた。すごい音が(>_<)。
天童山から先は踏み跡、途端に薄くなります、でも柔らか〜。(he)
								
						 							
												
  						
																	
										 最初の反射板。この後、対面の反射板があります。(he)
									
																	
											最初の反射板。この後、対面の反射板があります。(he)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/3 9:06
																											
								 
								
								
										最初の反射板。この後、対面の反射板があります。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 指を指してみてるのは…(he)
									
																	
											指を指してみてるのは…(he)											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/3 9:06
																											
								 
								
								
										指を指してみてるのは…(he)								
						 							
												
  						
																	
										 出発点の大森集落を見下ろせます(dp)
									
																	
											出発点の大森集落を見下ろせます(dp)
車は木の陰で見えませんね(he)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/3 9:07
																											
								 
								
								
										出発点の大森集落を見下ろせます(dp)
車は木の陰で見えませんね(he)								
						 							
												
  						
																	
										 愛宕三兄弟も見えてます(he)
									
																	
											愛宕三兄弟も見えてます(he)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/3 9:11
																											
								 
								
								
										愛宕三兄弟も見えてます(he)								
						 							
												
  						
																	
										 飯森山、到着。
									
																	
											飯森山、到着。
この手前の急坂で、あ、脚が攣りそうな…。
焦って芍薬甘草湯をのむ⇒治まる。
良かった…(he)											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		6/3 9:36
																											
								 
								
								
										飯森山、到着。
この手前の急坂で、あ、脚が攣りそうな…。
焦って芍薬甘草湯をのむ⇒治まる。
良かった…(he)								
						 							
												
  						
																	
										 ここにもピークハンターさんの札はなかった。
									
																	
											ここにもピークハンターさんの札はなかった。
で、ここから下ったところが大谷峠。(he)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/3 9:44
																											
								 
								
								
										ここにもピークハンターさんの札はなかった。
で、ここから下ったところが大谷峠。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 今日初めてのピークハンターさんプレートは大谷峠(dp)
									
																	
											今日初めてのピークハンターさんプレートは大谷峠(dp)
さあ、ここから先が…(he)											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/3 9:55
																											
								 
								
								
										今日初めてのピークハンターさんプレートは大谷峠(dp)
さあ、ここから先が…(he)								
						 							
												
  						
																	
										 気持ちいい〜〜〜区間(he)
									
																	
											気持ちいい〜〜〜区間(he)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/3 10:09
																											
								 
								
								
										気持ちいい〜〜〜区間(he)								
						 							
												
  						
																	
										 大きな木に癒される、の図(dp)
									
																	
											大きな木に癒される、の図(dp)											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		6/3 10:14
																											
								 
								
								
										大きな木に癒される、の図(dp)								
						 							
												
  						
																	
										 新緑に癒される、の図(dp)
									
																	
											新緑に癒される、の図(dp)
もう、空気までが緑色!
そこを抜けたら、(he)											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		6/3 10:23
																											
								 
								
								
										新緑に癒される、の図(dp)
もう、空気までが緑色!
そこを抜けたら、(he)								
						 							
												
  						
																	
										 名物、自転車の木(dp)
									
																	
											名物、自転車の木(dp)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/3 10:27
																											
								 
								
								
										名物、自転車の木(dp)								
						 							
												
  						
																	
										 通称?、自転車ピーク。
									
																	
											通称?、自転車ピーク。
ここからは鹿避けネットに沿います。(he)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/3 10:30
																											
								 
								
								
										通称?、自転車ピーク。
ここからは鹿避けネットに沿います。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 北側は山また山(dp)
									
																	
											北側は山また山(dp)
高さを揃えた山並みには、丹波広域基幹林道が通る(he)											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		6/3 10:31
																											
								 
								
								
										北側は山また山(dp)
高さを揃えた山並みには、丹波広域基幹林道が通る(he)								
						 							
												
  						
																	
										 進む稜線が見えてます。(he)
									
																	
											進む稜線が見えてます。(he)
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/3 10:31
																											
								 
								
								
										進む稜線が見えてます。(he)
								
						 							
												
  						
																	
										 この辺りは展望がいいが、日影がない(dp)
									
																	
											この辺りは展望がいいが、日影がない(dp)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/3 10:36
																											
								 
								
								
										この辺りは展望がいいが、日影がない(dp)								
						 							
												
  						
																	
										 ふり返って。
									
																	
											ふり返って。
向こうのピークに反射板あり。(he)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/3 10:41
																											
								 
								
								
										ふり返って。
向こうのピークに反射板あり。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 ピーク手前で90度方角を変えるところ。
									
																	
											ピーク手前で90度方角を変えるところ。
と、目印もありますが、テープは結構少なかった(he)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/3 10:48
																											
								 
								
								
										ピーク手前で90度方角を変えるところ。
と、目印もありますが、テープは結構少なかった(he)								
						 							
												
  						
																	
										 でっかい藤の蔓だなあーと見上げたら(he)
									
																	
											でっかい藤の蔓だなあーと見上げたら(he)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/3 10:50
																											
								 
								
								
										でっかい藤の蔓だなあーと見上げたら(he)								
						 							
												
  						
																	
										 わずかに花を残していた。(he)
									
																	
											わずかに花を残していた。(he)											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		6/3 10:50
																											
								 
								
								
										わずかに花を残していた。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 この辺りまでは尾根を歩きます。が、この先に、(he)
									
																	
											この辺りまでは尾根を歩きます。が、この先に、(he)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/3 10:52
																											
								 
								
								
										この辺りまでは尾根を歩きます。が、この先に、(he)								
						 							
												
  						
																	
										 谷に下りて、鞍部を通過するような場所がある。
									
																	
											谷に下りて、鞍部を通過するような場所がある。
この辺りが、ちょい迷いポイントで有名。(he)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/3 11:00
																											
								 
								
								
										谷に下りて、鞍部を通過するような場所がある。
この辺りが、ちょい迷いポイントで有名。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 木が茂って見にくいが、二つのピークの間を通過。(he)
									
																	
											木が茂って見にくいが、二つのピークの間を通過。(he)											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		6/3 11:01
																											
								 
								
								
										木が茂って見にくいが、二つのピークの間を通過。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 この辺りは、拡がりがあって気持ちのいい場所♪(he)
									
																	
											この辺りは、拡がりがあって気持ちのいい場所♪(he)											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/3 11:01
																											
								 
								
								
										この辺りは、拡がりがあって気持ちのいい場所♪(he)								
						 							
												
  						
																	
										 終わりかけのお二人様。
									
																	
											終わりかけのお二人様。
この先は杉林となり踏み跡は明確に。
そこを抜けたら、(he)											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/3 11:02
																											
								 
								
								
										終わりかけのお二人様。
この先は杉林となり踏み跡は明確に。
そこを抜けたら、(he)								
						 							
												
  						
																	
										 若狭幹線山側132番鉄塔(he)
									
																	
											若狭幹線山側132番鉄塔(he)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/3 11:16
																											
								 
								
								
										若狭幹線山側132番鉄塔(he)								
						 							
												
  						
																	
										 この辺りまで来たら、楽しかった国境尾根もお終い。
									
																	
											この辺りまで来たら、楽しかった国境尾根もお終い。
もう一度戻ってもいい位、良かったです。
このあと、129番鉄塔に出合い、(he)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/3 11:17
																											
								 
								
								
										この辺りまで来たら、楽しかった国境尾根もお終い。
もう一度戻ってもいい位、良かったです。
このあと、129番鉄塔に出合い、(he)								
						 							
												
  						
																	
										 少し祖父谷峠への道を進み(he)
									
																	
											少し祖父谷峠への道を進み(he)
花脊の鉄塔方面を観察中(dp)
紅白鉄塔は、写真の真ん中あたりです。
ここからは桟敷ヶ岳へですが入口が馬酔木で覆われ、見つけにくい。(he)											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		6/3 11:25
																											
								 
								
								
										少し祖父谷峠への道を進み(he)
花脊の鉄塔方面を観察中(dp)
紅白鉄塔は、写真の真ん中あたりです。
ここからは桟敷ヶ岳へですが入口が馬酔木で覆われ、見つけにくい。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 ナベクロ峠辺りは、谷に下りるテープに誘われない様にしましょう(he)
									
																	
											ナベクロ峠辺りは、谷に下りるテープに誘われない様にしましょう(he)											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/3 11:30
																											
								 
								
								
										ナベクロ峠辺りは、谷に下りるテープに誘われない様にしましょう(he)								
						 							
												
  						
																	
										 お腹が減ったと口を開ける木。
									
																	
											お腹が減ったと口を開ける木。
私もお腹へったよー(he)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/3 11:50
																											
								 
								
								
										お腹が減ったと口を開ける木。
私もお腹へったよー(he)								
						 							
												
  						
																	
										 桟敷ヶ岳、着いたー!
									
																	
											桟敷ヶ岳、着いたー!
お昼だぁ―(he)											
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																		6/3 11:58
																											
								 
								
								
										桟敷ヶ岳、着いたー!
お昼だぁ―(he)								
						 							
												
  						
																	
										 かわいそうな三角点(dp)
									
																	
											かわいそうな三角点(dp)											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		6/3 12:25
																											
								 
								
								
										かわいそうな三角点(dp)								
						 							
												
  						
																	
										 さすが、ここでは10名ほどのハイカーさんに出会いました。
									
																	
											さすが、ここでは10名ほどのハイカーさんに出会いました。
では、昼の部再開。(he)											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		6/3 12:25
																											
								 
								
								
										さすが、ここでは10名ほどのハイカーさんに出会いました。
では、昼の部再開。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 桟敷ヶ岳の南の鉄塔ピークは、見晴らしよし。(he)
									
																	
											桟敷ヶ岳の南の鉄塔ピークは、見晴らしよし。(he)
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/3 12:37
																											
								 
								
								
										桟敷ヶ岳の南の鉄塔ピークは、見晴らしよし。(he)
								
						 							
												
  						
																	
										 西側、眼下に大森の集落。(he)
									
																	
											西側、眼下に大森の集落。(he)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/3 12:37
																											
								 
								
								
										西側、眼下に大森の集落。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 そして、北西は、歩いて来た尾根。(he)
									
																	
											そして、北西は、歩いて来た尾根。(he)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/3 12:38
																											
								 
								
								
										そして、北西は、歩いて来た尾根。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 東は花背の紅白鉄塔も。(he)
									
																	
											東は花背の紅白鉄塔も。(he)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/3 12:39
																											
								 
								
								
										東は花背の紅白鉄塔も。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 ヒコニャンズ、どこへ向かう(dp)
									
																	
											ヒコニャンズ、どこへ向かう(dp)
そう言えば、みんなちーむひこにゃんでしたね。(he)											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		6/3 12:40
																											
								 
								
								
										ヒコニャンズ、どこへ向かう(dp)
そう言えば、みんなちーむひこにゃんでしたね。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 岩茸山ピークには行かず、雑木の新緑が美しいトラバース道で帰ります。(he)
									
																	
											岩茸山ピークには行かず、雑木の新緑が美しいトラバース道で帰ります。(he)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/3 12:59
																											
								 
								
								
										岩茸山ピークには行かず、雑木の新緑が美しいトラバース道で帰ります。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 岩茸山(P811)への登り口。覗いてみただけ〜。(he)
									
																	
											岩茸山(P811)への登り口。覗いてみただけ〜。(he)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/3 13:13
																											
								 
								
								
										岩茸山(P811)への登り口。覗いてみただけ〜。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 銀ちゃんにも見送られ、(he)
									
																	
											銀ちゃんにも見送られ、(he)											
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																		6/3 13:43
																											
								 
								
								
										銀ちゃんにも見送られ、(he)								
						 							
												
  						
																	
										 薬師峠までおりてきました。(he)
									
																	
											薬師峠までおりてきました。(he)
											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		6/3 13:44
																											
								 
								
								
										薬師峠までおりてきました。(he)
								
						 							
												
  						
																	
										 薬師峠の六地蔵さんに今日一日の感謝を込めて(dp)
									
																	
											薬師峠の六地蔵さんに今日一日の感謝を込めて(dp)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/3 13:43
																											
								 
								
								
										薬師峠の六地蔵さんに今日一日の感謝を込めて(dp)								
						 							
												
  						
																	
										 薬師峠からは尾根通しで大森までの案もありましたが、荒れて滑りやすい林道?でキャンプ場の方に下りて行きます。(he)
									
																	
											薬師峠からは尾根通しで大森までの案もありましたが、荒れて滑りやすい林道?でキャンプ場の方に下りて行きます。(he)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/3 14:12
																											
								 
								
								
										薬師峠からは尾根通しで大森までの案もありましたが、荒れて滑りやすい林道?でキャンプ場の方に下りて行きます。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 ここでようやくコアジサイに出会う。(he)
									
																	
											ここでようやくコアジサイに出会う。(he)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		6/3 14:16
																											
								 
								
								
										ここでようやくコアジサイに出会う。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 リスにも出会う。(he)
									
																	
											リスにも出会う。(he)											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		6/3 14:26
																											
								 
								
								
										リスにも出会う。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 オダマキの咲く旧家の庭に、(he)
									
																	
											オダマキの咲く旧家の庭に、(he)											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		6/3 14:33
																											
								 
								
								
										オダマキの咲く旧家の庭に、(he)								
						 							
												
  						
																	
										 え!?(he)
									
																	
											え!?(he)
胸元が白いのでツキノワグマか?(dp)
棕櫚みたいなので作ってあるのでしょう。
みんなで覗き込んでしまいました。(he)											
											
											
									
									
											 13
											13
									 
																		6/3 14:34
																											
								 
								
								
										え!?(he)
胸元が白いのでツキノワグマか?(dp)
棕櫚みたいなので作ってあるのでしょう。
みんなで覗き込んでしまいました。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 大森の集落をてくてくしながら、振り返れば桟敷ヶ岳の稜線が。(he)
									
																	
											大森の集落をてくてくしながら、振り返れば桟敷ヶ岳の稜線が。(he)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		6/3 14:55
																											
								 
								
								
										大森の集落をてくてくしながら、振り返れば桟敷ヶ岳の稜線が。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 リス君、ほれ、もう一丁!
									
																	
											リス君、ほれ、もう一丁!
リス君倶楽部正会員様がリハビリ中なので後輩や助手がせっせと報告。(he)											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		6/3 14:58
																											
								 
								
								
										リス君、ほれ、もう一丁!
リス君倶楽部正会員様がリハビリ中なので後輩や助手がせっせと報告。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 朝、歩いた天童山の反射板だ!
									
																	
											朝、歩いた天童山の反射板だ!
歩いて来たところを見上げて感無量。(he)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		6/3 15:06
																											
								 
								
								
										朝、歩いた天童山の反射板だ!
歩いて来たところを見上げて感無量。(he)								
						 							
												
  						
																	
										 あー楽しかった、15時駐車場着(dp)
									
																	
											あー楽しかった、15時駐車場着(dp)											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		6/3 15:08
																											
								 
								
								
										あー楽しかった、15時駐車場着(dp)								
						 							
												
  						
																	
										 〆は1枚目の写真のトイレから、見える風景。
									
																	
											〆は1枚目の写真のトイレから、見える風景。
窓が額縁みたいで、いい感じ。
今日は、みなさん、お疲れ様でした。(he)											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		6/3 15:13
																											
								 
								
								
										〆は1枚目の写真のトイレから、見える風景。
窓が額縁みたいで、いい感じ。
今日は、みなさん、お疲れ様でした。(he)								
						 							
										
		 
		
		
heheさん皆さんこんにちは
私のアルバムを見ると16年5月に皆さんと逆回りで歩いています。距離が近ければ再訪したいのですが車があっても一寸遠い、地形図を見る限り起点も限られてくるので叶っていません。臍曲がりの私は茶飲峠に行っていないので其処には行って見たいと思います。季候の良い時期にコースも再検討して訪れたいと思います。あの自転車も思い出しました。有り難うございます。
こんにちは、yjinさん。
やっと叶って、歩けました、城丹国境尾根!
歩く事にばっかり執着していましたが、
歩いてみると雑木林が素晴らしく、
今度行くなら紅葉の頃かな…、と思っています。
それにしても、yjinさんが
茶呑峠に行っておられない!?
そっちの方が意外です!!
そうそう、昨日のyjinさんのレコで
『分水嶺を歩く』の地図を買いに行かれたとありましたよね。
お会いする機会があれば差し上げたのに…
でも、yjinさんなら、あの地図片手にご自身で歩きに行かれるでしょうね。
そちらのレコも楽しみにしております。
今、城丹国境の件でいろいろ考えていました。この記録にもあった比賀江の方から井戸山などを経由するのもどうかと思っています。雪が深くなると嫌だし暑くても嫌、結局秋になるんでしょうね。
地図は昨夜から眺めていますが期待が大きかっただけ一寸戸惑っています。と言うのも左京区の区界を歩くでほぼメインの所は歩いています。コースに入ってない所だけだと今の国土地理院の地形図でも十分かと思っています。でもこの地図は詳細に書かれている所が評価出来ます。旺文社の地図よりわかりやすい、しかも思ったより安かった。ただこの地図片手にするには眼鏡がいります。
yjinさん今晩は
16年5月のレコ見てて無名尾根もいいなあって思ってました。
秋にでもまた来ようかな
yjinさん。
そろそろ虫もうるさい季節
やはり、新緑の頃か秋が良いでしょうね。
あの地図を編集された方は、
今でも歩く度に、破線を加えておられます。
HPでも紹介されてるので、青山(せいざん)、北山などで検索したら
ヒットすると思います。
ご参考までに。
dpさん、
>秋にでもまた来ようかな
その際には是非ともお声掛け、お願いします<m(__)m>
気持ちよさそう
今に見ていろ 僕だって!
odさんもおんなじくらい歩いてますやん。
また、リスを見に行きましょう
>今に見ていろ 僕だって!
この辺りは、京都の中では貴重なリス君多発エリアですぞ
odさん、是非、ご自分の目で…
こんばんワン!
みんなでテクテクー!
ワイワイと歩くと楽しいよね♪
へへさん、憧れの「城丹国境尾根」のテクテク、
dpさんのお誘い、良かったね♪
こんばんわんワン、シッポクルさん♪
みんなでワイワイ、楽しかったです。
憧れていたコースに行ってみて、
一回行っただけでは満足しない私なので
是非また、と思っております。
でも、一人ではちと不安でしたが、頼りになるdpさん一緒で有難かったです。
気持ちよく晴れて良かったですね〜
いっぱいいるじゃないですか
絶滅危惧種って聞いてたのですがどういう事
助手さんファインプレー
あくびねこさん、こんばんわ。
昨日は比叡山麓に生息されるネコさんが一緒でした。
ね、結構いるでしょ、ネコ君、じゃなくリス君。
正会員さん、さぼり過ぎ
なので助手、せっせと…
梅雨入り前のお山は爽やかでしたね。
クラブ会員さんお休みなのにリス活動して頂いて
クラブからお礼申し上げます
へへさん山法師にぶつかって
山法師のお花みたいな火花が
こんばんは、梅雨入り前の貴重な好天、
逃すわけには行きませんよね
こんばんは、ほびさん。
もう京都担当の倶楽部の正会員さん、
果たしてご自分で見つけたことあるん??ってくらいサボられてるでしょ
この桟敷が岳の周辺、それと京北には結構生息してるのですよ。
私は知っています
上見たり、下見たり、キョロキョロし過ぎなんですよね〜
で、後ろにふり返った瞬間…、ゴンっ!ってすごい音しました
けど、音の割には痛くなかったのです、実は
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する