コマクサ♪咲く 白砂山&どろんこ祭!(^_^)v


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 1,219m
天候 | 晴れ!(^O^) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | どろんこ祭は高崎市のイベントです! |
写真
装備
備考 | もうコマクサ咲き始めてます! |
---|
感想
Saturday, June 2
I climbed Mt.Shirasuna today.
6月2日(土曜日)
今日は200名山の白砂山に登ってきました!
お目当ては・・・、やっぱりシラネアオイでしょうか?
ここは標高差はあまりないですが、小さなアップダウンがありちょっとめんどくさい~??感じ!笑
7時過ぎに駐車場を出発!(^O^)
キレイに晴れあがってます~~、これこそ山日和と言うのでしょうか?
最初にシラネアオイ群生地へ!
まだ眠ってました。(-_-)zzz 帰りにもう一度寄りましょう。
しばらく稜線歩きが続き、分岐点から「石楠花き」がキレイに咲いてるじゃありませんか! もう写真ばかりです。(^-^;
正面には白砂山さんがおいでおいで✋してるようです!
あっけなく白砂山に到着しちゃいます。(^O^)
山頂はそんなに広くはなくあっち⇒”ぐんま県境稜線トレイル”が気になりません?
行ってみましょう(^O^)(^O^)
少し歩くとなにやら道を整備しています。 県職員の方??
こっちを歩くのはまだダメです! と言われました。
8月11日に開山式をするとのこと! ご苦労様としか言いようがありませんね・・・。
フ~ そんな訳で戻りましょう。
たらたらと歩き分岐点、八間山、朝のシラネアオイ群生地にもどりニコニコなお花
さん達を写真し戻ろうとした時!
足元には・・・( ゜Д゜)( ゜Д゜) コマクサ咲き始めるじゃありませんか!(^O^)
これは驚きですね!
もしかしてヤマレコ初登場(コマクサ)でしょうか?
なんだかルンルン♪の気持ちになり下山でした!
*来週末にはしっかりと咲くんじゃないでしょうか?
距離も短くあまり疲れませんね~~!笑
It was somewhat the mountain climbing that profited.
おまけ・・・。
翌日6月3日(日曜日)
高崎市で開催されてる『どろんこ祭』に写真に出かけました。
いや~~ 泥だらけですが楽しそう(^O^)(^O^)
facebook にも載せてみました! 是非一度お立ち寄りください。<(_ _)>
https://www.facebook.com/kazushige.nitta.5
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Shigeさん、こんにちは。
青空、お花、子供たち、どれも素晴らしい写真ですね。
さすがです。
トレーニングも進んでますね。
トレーニングも次の週末で終わります。
もう少し荷物が普通に持てるようにと思ったのでがペットボトル3本だと総重量が11,12キロ位なんじゃないでしょうか? かなり不安?出たとこ勝負に賭けましょうか?
しげさん おはようございます
とうとう8月に新ルートが開通するのですね。どんな感じなのか
気になります。途中に山小屋はないので、三国峠から通しで歩く
ことができるのか分かりませんが、いつか歩いてみたいです。
埼玉のchii
山小屋ではないようですが避難小屋を作る計画はあるようです。
すぐにではなく2,3年位のようです!
夏は暑いからやっぱり9月下旬位かな(^O^) 私も頑張って歩いてみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する