記録ID: 1472915
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(鍋割山・荒山)鍋割山登山口から
2018年05月22日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 941m
- 下り
- 961m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鍋割山登山口〜鍋割山と荒山の頂上近くは急登、ロープが設置されているところもあるが足場はしっかりしているので使わないで登れる。滑落の危険はない。 全体的には整備されており展望、日当たりも良い歩きやすいコース。 |
その他周辺情報 | 車で約30分の赤城温泉の滝沢館(日帰り600円15時まで)を利用 付近の温泉情報 赤城温泉郷は5軒ほどあり日帰りは500円前後。宿によって日帰り可能時間が違うので要確認。 一番近い富士見温泉ふれあい館は2月の事故以来休業中 荻窪温泉あいのやま湯もレジオネラ菌検出のため先週から休業中 渋川のばんどうの湯や前橋駅前のゆーゆまで足を伸ばすのが確実かも |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
せっかく登山シーズン到来なのに5月は忙しくようやく行くことができた。
それも本来23日に遠征するつもりだったが、天気予報が芳しくないので急遽一人で近場の赤城へ。地元民ながらツツジ時期に来たのは初めて。最初から最後までツツジづくしでこんなに多く咲いているとは思わなかった。
平日にも関わらず多くの登山者が来ていたが、多くは姫百合〜鍋割のコースを選んでいる感じだった。
鍋割高原付近のツツジは見ごろを過ぎていた。他のエリアも見ごろ終盤という感じなので今週中に行くべきといったところ。
本当は荒山から周回ルートをとるつもりだったがお気に入りのタオル(オクトスでもらったやつ)を落としたことに気づき荒山高原〜荒山はピストンになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する