記録ID: 146636
全員に公開
ハイキング
東海
観音山と藤波八丁
2011年11月03日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 449m
- 下り
- 459m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
神岡町の観音山へ行ってきました。
観音山には三十三ヶ所の霊場があり、祠には西国三十三ヶ所の砂が敷いてあるらしいです。
という訳で、いたるところに観音様が。
しかも親切なことに、お掃除用のミニ箒も祠ごとに備え付けてあったりして…
掃除したり1体ごとに写真を撮ったりと、かなり時間をかけました(笑)
道はフカフカで歩きやすく、明るくて気持ちがいいです。
時々学校の方からかけ声なんかが聞こえてきたりします(部活動かな?)
送電線の鉄塔の真下を通り、TVのアンテナ群を越えて山頂へ。
ナナカマドが真っ赤に色づいていました。
山頂でのんびりした後、義平水から行きとは別の分岐を進み、
立達磨へ寄ったり、藤波八丁を歩いたりしながら登山口へ戻ってきました。
その後、商店街あたりもブラブラして、笹巻羊羹なんかも買ったりして、
神岡の町を楽しんできたのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1451人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
観音山って知りませんでした。
おもしろい低山を色々チャレンジしてますね〜
楽しい山でしたよー!
ぜひ行ってみてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する