記録ID: 1462633
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳
2018年05月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 978m
- 下り
- 981m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:38
距離 10.9km
登り 984m
下り 985m
12:20
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遠足尾根は特に危険箇所はありません。中道登山道は少し荒れてる箇所や砂防堰堤を上り下りするハシゴがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
土曜は行楽日和、日曜は一転して大雨の予報・・・それなら日帰りでお手軽に非日常な景色が楽しめる場所へと思い、シロヤシオ咲き乱れる竜ヶ岳へ。
6時着くらいなら国道421沿いの駐車スペースが使えるのではないか?と考え6時着目標で自宅を出発。6時過ぎに宇賀渓に到着しましたが、国道沿いの駐車スペースは既に埋まっており、宇賀渓キャンプ場の有料駐車場を利用しました。
上りは遠足尾根を利用しましたが、さすが「遠足」というだけあって快適な道でサクサク登れます。
山頂広場からの眺めは周囲に鈴鹿の山々を見渡せることに加え、眼下に伊勢湾を一望
出来る好ロケーション、これでもう少し空気が澄んでいれば文句なしでした。
お目当のシロヤシオはほぼ満開、訪れるタイミングとしては今週末が最高だったのではないかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する