記録ID: 1458024
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
春先の薊岳(バリエーションルートを直登)
2018年05月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 913m
- 下り
- 916m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道終点から薊岳への直登は目印も少なく、踏み跡も少ない。 倒木も多く荒れており、読図又はGPSの持参は必携。 本GPX もさまよってる部分も有るのであまり参考にならない思います。 |
写真
撮影機器:
感想
林道終点を直登するルートはバリルートとは知っていましたが実際に使って見ると、目印は少ない上、急に途切れたりします。踏み跡も明瞭でなく、途中倒木地帯の直登、藪こぎも余儀なくされます。想像以上に通行が困難なルートでした。兎も角尾根筋を登ると一般ルートには合流しそうですが、あまりお勧め出来ないコースでした。薊岳から明神平を経由してのルートは新緑のカエデ、バイケイソウの快適なハイキングコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人
いつもレコ楽しみに拝見してます。
静寂の薊岳、こういうお山を1人自由に歩けるって憧れます。
最後の白いお花、もしかしてウツギかも?
いつも、ありがとうございます。
ハイキング行こうと思いましたが、登りだしちょっと欲張りにバリエーションで行ってみました。
白いのウツギですよね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する