記録ID: 145189
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
勝山〜足和田山〜三湖台〜鳴沢氷穴〜富岳風穴
2011年10月29日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 599m
- 下り
- 451m
コースタイム
10:00勝山-11:40足和田山-12:35三湖台(1時間40分ほど休憩)-
14:40紅葉台-15:00鳴沢氷穴-15:30富岳風穴
14:40紅葉台-15:00鳴沢氷穴-15:30富岳風穴
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(1)東京都内→大月駅(JR中央本線 1280円区間) (2)大月駅→河口湖駅(富士急行線 1110円) (3)河口湖駅→勝山(富士急行山梨バス 230円) ●復路 (1)風穴→河口湖駅(富士急行山梨バス 690円) (2)河口湖駅→大月駅(富士急行線 1110円) (3)大月駅→東京都区内(JR中央本線 1280円) ○往路詳細 (1)高尾駅(JR中央本線 7時26分発 小淵沢行)→大月駅(8時14分着) (2)大月駅(富士急行線 8時21分発 河口湖駅行)→河口湖駅(9時17分着) (3)河口湖駅(富士急行山梨バス 9時40分発)→勝山(9時45分)※10分程遅れ ○復路詳細 (1)風穴(富士急山梨バス 16時6分発 富士山駅行)→河口湖駅(16時32分着) (2)河口湖駅(富士急行線 17時41分発 大月行)→大月駅(18時35分着) (3)大月駅(JR中央本線 18時38分発 東京行)→東京都区内 ●富士急行山梨バス http://www.yamanashibus.com/noriai_ippan.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
●コース状況 よく整備された登山道で、特に危険個所はありません。 ●トイレ 紅葉台展望レストハウスにあります。 ●ほうとう 平井売店(河口湖駅前) http://www.st-inn.com/hirai/ 夕方5時ごろ、河口湖駅まえの平井売店にて「ほうとう」を食べました。 味はあっさりめ。注文してから10分程度で食べられます。 なお、ほうとう不動河口湖店で食べる予定でしたが、 すでに麺が切れて閉店しておりました。 |
写真
撮影機器:
感想
富士山が大きく見える山で有名な足和田山に行ってまいりました。
山頂にある展望台から、大きい富士山を楽しむことができます。
ただし、当日は富士山頂に雪はなく、その姿はまっ黒。
富士急行の車掌さんによれば、11月に冠雪するとのこと。
見どころは、足和田山より三湖台かもしれません。
富士山はもちろんのこと、広大な樹海を見下ろすことができます。
頂上は広く、のんびりと食事や昼寝を楽しむのにうってつけです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する