記録ID: 1450843
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
子供と鋸山
2018年05月04日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 462m
- 下り
- 335m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:23
距離 4.5km
登り 462m
下り 350m
11:23 金谷海浜プール
11:24 浜金谷駅
11:34 自然歩道・車力道分岐 下部
11:40 車力道入口
11:43 車力道上り口
12:03 石切場跡
12:23 鋸山
12:52 地獄のぞき
電池切れで途中でログ切れています
11:24 浜金谷駅
11:34 自然歩道・車力道分岐 下部
11:40 車力道入口
11:43 車力道上り口
12:03 石切場跡
12:23 鋸山
12:52 地獄のぞき
電池切れで途中でログ切れています
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし ※観光でひょいと来て登るには、下から登るのはちとしんどいかも。 特にサンダルでは。 |
その他周辺情報 | 実家に帰る |
写真
感想
子供と久々に低名山を歩いて来ました。
人の多さにびっくり
子供が途中で自分から走ろうと言ったのにもびっくり
帰りは走りながら、部活でも外周を走ったりするんだよと話したりと楽しみました。
陸上部じゃなかったのは残念だったけど、ガチ目な運動部のようで嬉しい限りの離れた親バカです。
1ヶ月ぶりくらいの久々な山歩き
やっぱり良いなぁと
そして走ることと当然に使う筋肉が使うので、トレーニングとしても山歩きはいいなと改めて思いました。
来週も山歩きが楽しみです。
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:694人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
garnetさんこんばんは
最近走ってる形跡がなく、レコも上がらず
どうしてしまったのかと心配していましたが、無事で良かったです笑
来週の山も良い天気になる事を願ってます
hobironさん、おはようございます。
最近のrunはガチペースでの練習だったので、スマホ持たずにが多かったです。
まだまだ引退するには早過ぎます(笑)
来週の天気予報見て、一喜一憂している危ない私でした(笑)
安江第一❤に見えた😆
カールさん、こんばんは(^^)
安江って誰やろ?って考え込んでしまったシャイな私です(笑)
こっちのノコノコちゃんも怖いですが、そっちのノコノコちゃんも怖いですね
昔バイクで行って、地獄覗きにマジビビった事だけがトオイオモヒデ
あ、そだ
安曇野ハーフまであと一カ月!
オイラもトレーニングしなきゃっと
nbさん、こんにちは。
こっちのノコノコちゃんは、GWで人、人、人だらけでした。
人が多いだけで滅入ってしまうので、そんな意味でも怖いです(^^;
安曇野のTシャツ、ここ2年からずいぶん地味な緑色になりましたね(笑)
あれはあれで濃い新緑って感じで好きです♪
マラソンの練習もよろしくお願いします(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する