記録ID: 1442132
全員に公開
ハイキング
甲信越
粟ヶ岳で残雪歩き
2018年04月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,184m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:48
距離 10.4km
登り 1,192m
下り 1,182m
06:54 スタート(0.00km) 06:54 - 山頂(5.19km) 08:57 - 休憩(5.23km) 09:08 - ゴール(10.53km) 11:42
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
粟薬師付近から残雪が現れ始めます。装備がなくても登れますが、トレッキングポールと軽アイゼンがあると楽です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
グローブ
ザック
行動食
GPS
ファーストエイドキット
携帯
カメラ
軽アイゼン
トレッキングポール
|
---|
感想
今年初めて弥彦山以外の山登った。
例年だと5月下旬頃に粟ヶ岳に登るのだが、今年は少し早めに来てみた。粟薬師より上には残雪があるものの、トレッキングポールがあれば苦にならない程度。それよりも羽虫の多さに閉口した。連中、なぜか耳の穴を狙ってくる。
いつも弥彦山ばかりなので、たまに違う山に登ると、見慣れない花が目に新鮮。
それにしても、先週行われた2018スカイランニング日本選手権「粟ヶ岳バーティカルキロメーター」の結果には度肝を抜かれた。
1位の記録が52分40秒!?
同じ人類とは思えない…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
いいねした人