記録ID: 1433988
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳(北峰)新中の湯から
2018年04月21日(土) [日帰り]

MK8781
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 874m
- 下り
- 867m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 6:24
距離 8.3km
登り 886m
下り 873m
初焼岳。
会社の大先輩と初めて連れて行ってもらいました。
雪山装備用意していきましたが、すべて不用でした。稜線、頂上でも上着いらず。南峰との分岐からは一応ピッケルとヘルメットで登りましたが、止まるような雪質なので、なしでok。実際尻で滑って下山しました。
風もなく
雲一つとない
真っ青な空の下
噴煙のすぐ横で
呑気にカップ麺を食い
コーヒーを飲む
不思議な、穏やかなひととき
ありがとうございました
m(._.)m
会社の大先輩と初めて連れて行ってもらいました。
雪山装備用意していきましたが、すべて不用でした。稜線、頂上でも上着いらず。南峰との分岐からは一応ピッケルとヘルメットで登りましたが、止まるような雪質なので、なしでok。実際尻で滑って下山しました。
風もなく
雲一つとない
真っ青な空の下
噴煙のすぐ横で
呑気にカップ麺を食い
コーヒーを飲む
不思議な、穏やかなひととき
ありがとうございました
m(._.)m
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ピッケル、アイゼンなど不用 |
| その他周辺情報 | ゲート開通済 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人







Mkさん こんにちは
先月の赤岳にも劣らない快晴の雪山登山お疲れ様です。
尻セードの斜面はスキーやボードでも楽しそうな感じですね。
穂高の吊り尾根から槍に続く稜線がかっこいいですね。
今年いけたらいいなぁ・・
hoyanさんこんにちは!
お返事大変遅くなりました(>人<;)
中国出張しておりました。
シリセードってこんなに楽しいんですね笑。
スキーの人もいました。
こけても安心な感じの雪質でした。
赤岳、焼岳、どちらも快晴無風の雪山で助かりました。
夏はがっつり縦走しましょーね!
天気サイコーで楽しかったね!
また一緒に行きましょう
ikuさんこんにちは!
せ、先輩登場ー!
先日はありがとうございました。
また是非是非ご一緒にお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する