ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1433530
全員に公開
ハイキング
近畿

近江の城跡 佐生日吉城跡〜中山道愛知川宿〜肥田城跡

2018年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.9km
登り
137m
下り
134m

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:00
合計
6:45
7:10
40
7:50
7:10
160
佐生日吉城跡
9:50
100
11:30
105
目加田城跡
13:15
JR稲枝駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート JR琵琶湖線 能登川駅

ゴール  JR琵琶湖線 稲枝(いなえ)駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません
車道歩き、車に注意です
その他周辺情報 コンビニ、飲食店、適当にあります
稲枝駅の周辺は、あまりありません
公衆トイレも、神社、公園にありました
JR千里丘駅から電車に乗って出発です
JR貨物のEF66
2018年04月21日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 5:18
JR千里丘駅から電車に乗って出発です
JR貨物のEF66
JR琵琶湖線、能登川駅からスタートです
いい天気、暑くなりそうです
ここは、滋賀県東近江市です
2018年04月21日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 7:10
JR琵琶湖線、能登川駅からスタートです
いい天気、暑くなりそうです
ここは、滋賀県東近江市です
上山天満天神社
今日の安全祈願です、いつものお礼と
菅原道真公が祀られています
2018年04月21日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 7:28
上山天満天神社
今日の安全祈願です、いつものお礼と
菅原道真公が祀られています
猪子山古墳群(山面古墳)のひとつです
猪子山古墳14号墳
2018年04月21日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
4/21 7:33
猪子山古墳群(山面古墳)のひとつです
猪子山古墳14号墳
猪子山古墳群
古墳群というだけあって、たくさんです
2018年04月21日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/21 7:33
猪子山古墳群
古墳群というだけあって、たくさんです
リス君発見
今日もいい一日になりそうです
2018年04月21日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
4/21 7:37
リス君発見
今日もいい一日になりそうです
山火事注意
こちらはいません
2018年04月21日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 7:40
山火事注意
こちらはいません
岩屋観音への階段
前にここから、繖山まで歩きました
今日は、行きません
2018年04月21日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 7:40
岩屋観音への階段
前にここから、繖山まで歩きました
今日は、行きません
今日は、こっちです
佐生(さそ)日吉城跡に向かいます
2018年04月21日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/21 7:41
今日は、こっちです
佐生(さそ)日吉城跡に向かいます
佐生日吉城跡
土塁もあります
2018年04月21日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 7:52
佐生日吉城跡
土塁もあります
佐生日吉城跡
?但馬守城跡ともいうようです
2018年04月21日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 7:53
佐生日吉城跡
?但馬守城跡ともいうようです
佐生日吉城跡
広い本丸跡
2018年04月21日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 7:54
佐生日吉城跡
広い本丸跡
佐生日吉城跡
石垣が残っています
2018年04月21日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 7:55
佐生日吉城跡
石垣が残っています
佐生日吉城跡
りっぱな石垣です
2018年04月21日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 7:55
佐生日吉城跡
りっぱな石垣です
繖山(観音寺山)観音寺城跡
前に行きました
2018年04月21日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 7:58
繖山(観音寺山)観音寺城跡
前に行きました
清水山(清水山城跡)
ここも前に行きました
この辺は、山城跡がたくさんです
2018年04月21日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 7:59
清水山(清水山城跡)
ここも前に行きました
この辺は、山城跡がたくさんです
下りてきました
よく整備されたハイキングコースでした
2018年04月21日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 8:05
下りてきました
よく整備されたハイキングコースでした
佐生の集落
水草もきれいですね
2018年04月21日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 8:06
佐生の集落
水草もきれいですね
大きな常夜灯
バックに和田山、和田山城跡です
こちらはも前に登りました
2018年04月21日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 8:10
大きな常夜灯
バックに和田山、和田山城跡です
こちらはも前に登りました
ピンクと白
まだ咲いてます
2018年04月21日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 8:12
ピンクと白
まだ咲いてます
法堂寺遺跡公園
2018年04月21日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/21 8:20
法堂寺遺跡公園
法堂寺遺跡公園
大きなお寺だったみたいです
2018年04月21日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/21 8:20
法堂寺遺跡公園
大きなお寺だったみたいです
法堂寺遺跡公園
塔心礎
2018年04月21日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 8:24
法堂寺遺跡公園
塔心礎
法堂寺遺跡公園
金堂跡
2018年04月21日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 8:24
法堂寺遺跡公園
金堂跡
法堂寺遺跡公園
礎石建物跡
いろいろ発掘されたようです
2018年04月21日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 8:25
法堂寺遺跡公園
礎石建物跡
いろいろ発掘されたようです
お次は、中澤遺跡
この辺は、遺跡がたくさんあります
楽しいですね
2018年04月21日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 8:31
お次は、中澤遺跡
この辺は、遺跡がたくさんあります
楽しいですね
種村城跡
川を利用したお城だったようです
2018年04月21日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 8:38
種村城跡
川を利用したお城だったようです
四等三角点、めじろ
幼稚園内でした
2018年04月21日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 8:41
四等三角点、めじろ
幼稚園内でした
和田山全景
山城跡、三角点もありました
3年ほど前に登りました
2018年04月21日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 8:44
和田山全景
山城跡、三角点もありました
3年ほど前に登りました
乎加(おか)神社
2018年04月21日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 8:52
乎加(おか)神社
乎加神社の後に神郷亀塚古墳
2018年04月21日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/21 8:53
乎加神社の後に神郷亀塚古墳
乎加神社
本殿と拝殿
2018年04月21日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 8:54
乎加神社
本殿と拝殿
神郷亀塚古墳
回りが畑になっていて、ちょっとわかりにくい
2018年04月21日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 8:58
神郷亀塚古墳
回りが畑になっていて、ちょっとわかりにくい
乎加神社
りっぱな常夜灯です
2018年04月21日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 9:02
乎加神社
りっぱな常夜灯です
ひとつの木でいろんな色です
きれいですね
2018年04月21日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
4/21 9:05
ひとつの木でいろんな色です
きれいですね
中山道まできました
現代の中山道、国道8号線で愛知川を渡ります
2018年04月21日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 9:36
中山道まできました
現代の中山道、国道8号線で愛知川を渡ります
近江鉄道の愛知川橋梁
いい雰囲気です
近江鉄道、本数が少ないのでなかなかきません
2018年04月21日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 9:38
近江鉄道の愛知川橋梁
いい雰囲気です
近江鉄道、本数が少ないのでなかなかきません
中山道
祇園神社と常夜灯
2018年04月21日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/21 9:42
中山道
祇園神社と常夜灯
中山道
一里塚跡
2018年04月21日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 9:50
中山道
一里塚跡
中山道
愛知川宿、えちがわです
2018年04月21日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 9:50
中山道
愛知川宿、えちがわです
中山道
八幡神社
2018年04月21日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/21 9:58
中山道
八幡神社
中山道
愛知川宿本陣跡
標識だけです
2018年04月21日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/21 10:00
中山道
愛知川宿本陣跡
標識だけです
中山道
愛知川宿
2018年04月21日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/21 10:02
中山道
愛知川宿
中山道
豊満神社への道標
2018年04月21日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/21 10:15
中山道
豊満神社への道標
近江鉄道
2018年04月21日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 10:21
近江鉄道
山塚古墳
将門首塚ですと
2018年04月21日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 10:34
山塚古墳
将門首塚ですと
中山道を外れます
公園にリス君
2018年04月21日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 10:41
中山道を外れます
公園にリス君
えちがわ、マンホール蓋
昔は、愛知川町でした
今は、愛知郡愛荘町です
2018年04月21日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 10:45
えちがわ、マンホール蓋
昔は、愛知川町でした
今は、愛知郡愛荘町です
三等三角点、吉田
宇曽川の堤防でした
2018年04月21日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 10:46
三等三角点、吉田
宇曽川の堤防でした
宇曽川を渡る近江鉄道
2018年04月21日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/21 10:56
宇曽川を渡る近江鉄道
東海道新幹線
2018年04月21日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 10:58
東海道新幹線
愛知神社
豊郷町にはいりました
愛知郡豊郷町です
2018年04月21日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 11:06
愛知神社
豊郷町にはいりました
愛知郡豊郷町です
吉田の集落
造り酒屋がありました
2018年04月21日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 11:21
吉田の集落
造り酒屋がありました
この辺が、吉田城跡です
石碑はどこですか?
2018年04月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 11:22
この辺が、吉田城跡です
石碑はどこですか?
秦荘、マンホール蓋
キジ
2018年04月21日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 11:29
秦荘、マンホール蓋
キジ
目加田城跡
公園として整備されています
りっぱな土塁が残っています
2018年04月21日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 11:31
目加田城跡
公園として整備されています
りっぱな土塁が残っています
目加田城跡
目加田氏のお城です
明智光秀に加担して失敗したようです
2018年04月21日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 11:32
目加田城跡
目加田氏のお城です
明智光秀に加担して失敗したようです
目加田城跡
石碑があると嬉しいですね
2018年04月21日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 11:34
目加田城跡
石碑があると嬉しいですね
目加田城跡
目加田公由来の里です
2018年04月21日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 11:35
目加田城跡
目加田公由来の里です
吉田城跡です
帰りしなに見つけました
織田信長に焼き付くされたそうです
2018年04月21日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 11:47
吉田城跡です
帰りしなに見つけました
織田信長に焼き付くされたそうです
中山道に戻ってきました
中山道一里塚跡
2018年04月21日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 12:02
中山道に戻ってきました
中山道一里塚跡
中山道
豊郷町です
江州音頭、発祥の地ですと
2018年04月21日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/21 12:06
中山道
豊郷町です
江州音頭、発祥の地ですと
中山道
盆踊りもここからですか
2018年04月21日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/21 12:07
中山道
盆踊りもここからですか
マンホール蓋
これも盆踊りです
2018年04月21日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 12:08
マンホール蓋
これも盆踊りです
こっちは滋賀県バージョンです
水鳥ですね
2018年04月21日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/21 12:09
こっちは滋賀県バージョンです
水鳥ですね
宇曽川にコサギ
2018年04月21日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/21 12:13
宇曽川にコサギ
中山道
宇曽川と歌詰橋
2018年04月21日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/21 12:14
中山道
宇曽川と歌詰橋
むつかしいですね
コサギ
2018年04月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 12:17
むつかしいですね
コサギ
基準点
2018年04月21日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 12:33
基準点
宇曽川から前に登った荒神山
2018年04月21日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 12:34
宇曽川から前に登った荒神山
最後に肥田城跡です
2018年04月21日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 12:53
最後に肥田城跡です
肥田城跡
りっぱな石碑があります
2018年04月21日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 12:53
肥田城跡
りっぱな石碑があります
肥田城跡
山王祠、この辺が本丸跡らしいです
2018年04月21日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 12:53
肥田城跡
山王祠、この辺が本丸跡らしいです
コサギ
やっぱりむつかしいですね
2018年04月21日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/21 13:05
コサギ
やっぱりむつかしいですね
カエル
あまり見なくなりましたね
2018年04月21日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 13:06
カエル
あまり見なくなりましたね
マンホール蓋
最後は、彦根市でした
ボチボチ帰ります
2018年04月21日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/21 13:08
マンホール蓋
最後は、彦根市でした
ボチボチ帰ります
JR琵琶湖線の稲枝駅
今日は、ここでゴールです

皆さんもお疲れ様でした
2018年04月21日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/21 13:16
JR琵琶湖線の稲枝駅
今日は、ここでゴールです

皆さんもお疲れ様でした

感想

今日は、先週に引き続き、滋賀県の城跡です

佐生日吉城跡 よく整備されたハイキングコースです
危険な箇所はありません
石垣が、よく残っています
写真が、何枚か取り込めなくて残念
結構、迫力のある石垣でした

中山道愛知川宿 ちょっと、見どころがわかりにくいです
車もよく通るので、歩きにくいですね

この辺、山城跡、平城跡、たくさんです
今日も、たっぷりと楽しんできました
リス君にもあえて、いい一日でした

皆さんもお疲れ様でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人

コメント

おはようございます teraさん
お疲れさんでした
暑くなかったですか

私の昨日偶然リス君に遭遇しました ずいぶん久しぶりです
2018/4/22 10:53
Re: おはようございます teraさん
olddreamerさん おはようございます

もうボチボチ、暑さ対策が必要ですね
お互いに、熱中症にならないように

久々のリス君、おめでとうございます
またよろしくお願いしまーす
2018/4/23 5:04
いいお天気ですね
公園のリス君にのりたくなりましたが
お尻が熱そうなくらいのお天気

大きな木、源平桃?艶やかですね〜
2018/4/22 16:07
Re: いいお天気ですね
さすがに一人では、ちょっと乗れません
いい天気で、遊んできました

桃なんですかね
花も木も、勉強不足です
きれいなー、と思うばかりです
2018/4/23 5:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら