残念!ガスって高川山

- GPS
- 03:40
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 609m
- 下り
- 625m
コースタイム
11:00高川山山頂11:25-シラノサワコース―12:40古宿―13:00リニア見学センター
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
シラノサワコースは山頂からすぐ急な下りとなります。 |
写真
感想
山頂からの展望が素晴らしいと聞いて行ってきました。
今日はリニア見学センターに駐車させて頂いて・・・・
しかもセンターの方に丁寧に登山口までの行き方まで教えて頂いて・・・
センターの入口には「登山靴はスリッパに履き替えてください」と
スリッパが用意されていましたので
登山しながら見学されていかれる方も多いのかもしれません。
・・・・っと肝心な山登りの方ですが
教えて頂いたとおり、テクテク歩いて松葉コースの登山口に到着!
きっとお天気が良かったら途中途中の眺めも楽しめたのでしょうが
ホントに残念!!
山頂についても変わらず・・展望残念な結果に・・・・
山頂には15名ほどの方がそれぞれお弁当を食べて色々
思い出話をされていました。
「もう何回も高川山に来てるけど、今日ほど最悪な展望は初めて!」なんておっしゃる方も・・・・
私なんか初めて登ってその最悪な日にあたったんだわ〜
ホントに残念!!
シラノサワコース 難所あり とありました。
ちょっと心配になりましたが
「お母さんが行くなら、行くよ!」っと
娘がいうので・・・頑張って行ってみますか!っということに。
ロープにしがみつきながら核心はクリア・・・
その後はそれほどなことも無く・・・・
気がつくと林道まで下りてました。
それより行きかう登山者や山頂で休んでいる方が「クマがね〜出るらしいよ〜」っと。
娘も私もドキッ!クマよけの鈴をリンリン響かせながら歩きました。
それを一番頑張ったかも・・・・
でも初心者登山・・・イイ経験だわ〜〜
帰りは駐車させていただいたリニア見学センターに
寄って展望室へあがってみたり、トイレをお借りして・・・・
その上、「イイ湯がこのあたりにないですか〜」などと
聞いてみたりして・・・・
おばさんパワー絶好調です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する