記録ID: 1423081
全員に公開
ハイキング
丹沢
【鉄道】新松田-高松山-山北駅(最明寺公園経由)
2018年04月08日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:58
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,179m
- 下り
- 1,128m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ 山頂気温10℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
:町田駅−(小田急線)−新松田駅 (片道 460円) 【復路】 :山北駅−(JR御殿場線)−松田駅 (片道 190円) :新松田駅−小田急線−町田駅 (片道 460円) ※御殿場線(JR東海)はSuica使用できません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ルートは明瞭、舗装路歩き長い 【虫沢古道を守る会】地元の方々が整備をされ 道端には手作りの道標が建っていました。 しっかりと整備され歩きやすい古道でした. ■【虫沢古道を守る会】↓ https://twitter.com/pochi_miya ■高松山と虫沢古道(松田町HP)↓ https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/hanajoro.html |
その他周辺情報 | ■最明寺史跡公園 開花情報 (松田町HP) ↓ https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/saimyouji-taxy.html ■さくらの湯 2時間 400円 http://www.yamakita.net/stay/detail.php?id=10 |
写真
装備
備考 | ■トイレは最明寺史跡公園、尺里峠、高松山入口にあり。 |
---|
感想
登山靴が修理に出しているので、ハイキングシューズでも歩ける高松山へ。
最明寺史跡公園は噂には聞いていましたが
満開の桜は本当に期待を裏切らない美しさでした。
例年より一週間くらい花が早かったようですが・・・
観光客も朝早かったせいか比較的少なく
花や景色をゆっくり楽しむことが出来ました。
ちなみに公園内は火気厳禁なのでコンロは使用できません。
高松山も人も少なくゆっくりできました。
登山道も「虫沢古道を守る会」の方々の標識で迷うことも無く
改めて地元の方々に愛されている山だな〜と感じました。
里山の低山歩きと花見で満足のいく一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する