記録ID: 1411710
全員に公開
ハイキング
中国
青春18 桃太郎線 De 吉備路を歩く
2018年03月26日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:40
- 距離
- 44.1km
- 登り
- 537m
- 下り
- 532m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:40
距離 44.1km
登り 550m
下り 534m
11:30
220分
スタート地点
15:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
電車、タクシー移動、歩き、登山を含む |
写真
雪舟ゆかりの寺
京都にも雪舟寺がある。
東福寺塔頭芬陀院♫
先日訪れました。
【過去問】2014年 第11回京都検定2級(10/10ページ)
[10]平成26年、800年遠忌を迎えた栄西を宗祖とする臨済宗に関する記述について、( )に入れる最も適当なものを(ア)〜(エ)から選びなさい。
(96) 東福寺の塔頭寺院である( )は、雪舟が滞在したことから「雪舟寺」とも呼ばれている。
(ア)同聚院(どうじゅいん)
(イ)芬陀院(ふんだいん)
(ウ)光明院(こうみょういん)
(エ)退耕庵(たいこうあん)
《解答》芬陀院(ふんだいん)
京都にも雪舟寺がある。
東福寺塔頭芬陀院♫
先日訪れました。
【過去問】2014年 第11回京都検定2級(10/10ページ)
[10]平成26年、800年遠忌を迎えた栄西を宗祖とする臨済宗に関する記述について、( )に入れる最も適当なものを(ア)〜(エ)から選びなさい。
(96) 東福寺の塔頭寺院である( )は、雪舟が滞在したことから「雪舟寺」とも呼ばれている。
(ア)同聚院(どうじゅいん)
(イ)芬陀院(ふんだいん)
(ウ)光明院(こうみょういん)
(エ)退耕庵(たいこうあん)
《解答》芬陀院(ふんだいん)
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する