記録ID: 1407412
全員に公開
ハイキング
近畿
河内飯盛山
2018年03月21日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 350m
- 下り
- 338m
コースタイム
天候 | 曇り 暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
200円/時間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて歩き易い道です。 |
その他周辺情報 | 駅前には色々有ります。 |
写真
感想
今年、最初のハイキング。春の嵐となり、半ば諦めてましたが、昼過ぎから少し晴れ間が出たので、飯盛山に行って来ました。
春の嵐の中、進みますが、風が強く、息が苦しい感じです。結構、木の階段もキツく休み休み何とか登りました。
山頂には、小楠公 楠正行像があり、歴史の舞台だったのですが、風が強すぎて早々に立ち去りました。
下山すると、野崎観音の桜が少しだけ咲いており大阪はもう春なんだ。なんか早いなと感じました。桜が見れて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1050人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する