記録ID: 1405782
全員に公開
ハイキング
丹沢
シダンゴ山でタンゴ?団子?林檎🍎だよね〜
2018年03月18日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 571m
- 下り
- 523m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
田代向下車 帰り 寄発12:35発 田代ランド下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ガイド地図
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ポール
コッヘル
バーナー
ヘッドランプ
エマージェンシーシート
|
---|
感想
ゆる〜くお山を楽しむ会
今年の1回目は
馬酔木咲くシダンゴ山でデザートパーティー🎶
新松田からバスに揺られて田代向へ
車窓からは、中津川沿いの山並みが眺められ、新たな神奈川の景色を再発見👀
稜線にはゴルフ場の建物?らしき開けた場所もあり、縦走できるかも⁇
集落を超えて登山口へ
里山感ぷんぷんの路地も楽しく
目指すシダンゴ山までは
鹿の🦌家族が走りさるのを目撃!
樹に抱きついたり、花を愛でたり
花粉を飛ばしたり⁈
寄り道多めで歩みます
急登階段を超えると
杉、松林から馬酔木咲く山頂へ
この解放感がいいですね^ ^
この時点では2組ほどのグループ
でしたが、2時間弱のパーティー🎉を楽しむ間に続々と登山者が到着
慕われているお山なんですね〜
寄方面は石が多めの斜面
またも茶畑で寄り道🌱
里山の暮らしを想像しながら下り
予定のバス10分前に到着
もう1つの目的
三味で肉ランチ🍴を堪能あとは
デザート片手にロードハイク👣
山より汗かいた💦
気づけば過去最高のおやつタイムを繰り返す満腹、満足の山行♡になりました。さぁ、次は何して遊びましょ^o^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
丹沢 [日帰り]
シダンゴ山〜宮地山〜田代向〜中津川遊歩道 (寄休養村管理センターから反時計回り周回)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する