記録ID: 140506
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳〜十文字峠〜三国山
2011年10月09日(日) 〜
2011年10月10日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:17
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 1,995m
- 下り
- 1,992m
コースタイム
<9日>
6:22毛木平-6:57慰霊碑-7:49ナメ滝-8:49千曲川水源地標8:57-9:30甲武信ヶ岳9:48-10:00甲武信小屋10:10-10:48三宝山10:59-11:28尻岩11:32-11:51武信白岩山-12:45大山12:50-13:26十文字小屋
<10日>
5:35十文字小屋-5:49十文字山5:54-7:10梓白岩-7:55悪石8:00-8:20新三国峠-8:45三国山8:56-9:16新三国峠-10:52日本基橋-11:39毛木平
6:22毛木平-6:57慰霊碑-7:49ナメ滝-8:49千曲川水源地標8:57-9:30甲武信ヶ岳9:48-10:00甲武信小屋10:10-10:48三宝山10:59-11:28尻岩11:32-11:51武信白岩山-12:45大山12:50-13:26十文字小屋
<10日>
5:35十文字小屋-5:49十文字山5:54-7:10梓白岩-7:55悪石8:00-8:20新三国峠-8:45三国山8:56-9:16新三国峠-10:52日本基橋-11:39毛木平
天候 | <9日>快晴のち曇のち霧 <10日>快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前6時過ぎで、数台しか空いていませんでした(収容60台)。 駐車場の手前1キロほどの区間はダートですが、フラットで問題ありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース】 ・全体的に道はしっかりしていて問題ありません。 ・大山から十文字峠への下りに、鎖場があります。 ・弁慶岩〜悪石はアップダウンが多く疲れます。道が細い箇所もあります。 ・新三国峠から三国山への登りに岩場があり、そのうち一箇所は、少々いやらしいです(写真参照)。 【ポスト】 毛木場駐車場にあります。 【トイレ】 毛木場駐車場、甲武信小屋(100円)、十文字小屋(100円)、新三国峠 |
写真
感想
3年ぶりに甲武信へ出かけました。
目的は、一度行ってみたかった十文字峠に泊まることと、埼玉・長野の県境を全て歩くこと。
初日の十文字峠への下りで膝を痛めてしまい、毛木平へそのまま下るつもりでしたが、二日目のスタート直前に、やはり三国まで歩くことを決意。
晴天ということもありますが、やっぱり歩いて良かった。
紅葉も素晴らしく、奥秩父の秋を満喫できました。
埼玉・長野の県境も全て歩けました(山梨と群馬もかすめています)。
連休で混むかなと思いましたが、人は少なかったです。
特に二日目は、新三国峠でツーリングの方に会うまでは、全く人がいませんでした。
静かな奥秩父の魅力を再発見しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
十文字峠は静かでいい所ですね。
もう30年もご無沙汰ですが小屋の写真を見ると昔のままの様です
たった2張ノテント場は夜が怖そうですね
一人で酒でも飲んで寝るしかないですね
早速のコメントを有難うございます!
30年前と変わっていないですか
テントは小屋の近くなんで、小屋の賑やかさが聞こえてきていましたよ
昨夜は5時半に寝てしまいました
こんにちは、masaiさん。
ukkysuzです。
当方のHPにコメント頂きありがとうございました。
自分は15時過ぎに十文字峠を通過しましたが、ベンチで寛いた男性と挨拶だけさせて頂きました。
その方がmasaiさんだったのでしょうか?
ところで、テントは増えて2張になってたのですね。
小屋もシーンとしてたので、人気が無い夜なのかな?などと想像してました
十文字峠から先、三国峠までは自分も行ってみたいルートです。
長そうな車道の下りが難点ですね
ではでは。
ukkysuzさん、コメント有難うございます。
早速、自分の記録(写真等)を振り返ってみました。
まさに15時過ぎにベンチで丸太に足を乗っけて、小屋で買ったスーパードライ
気分良くなってたので、ukkysuzさんとお話ししたのを覚えていません。失礼しました
もう一人のテントの方は、5時半くらいに来られました。
小屋はあれから続々と人が登ってきて、夜はだいぶ賑やかになっていました
三国峠方面はとても静かでしたが、良かったです。
ukkysuzさんも、是非お出かけ下さい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する