《 荒谷コース 》
スタートは越前市荒谷地区の『日野神社』からです
準備をしていると事前情報通りに地元のブロガーatsupuriさんが登場!!
1
3/17 8:13
《 荒谷コース 》
スタートは越前市荒谷地区の『日野神社』からです
準備をしていると事前情報通りに地元のブロガーatsupuriさんが登場!!
《 荒谷コース 》
狙いは一緒のatsupuriさんとご一緒する事としました
1
3/17 8:27
《 荒谷コース 》
狙いは一緒のatsupuriさんとご一緒する事としました
《 荒谷コース 》
『福井平野』
平野の最南端
晴れた今日は、山に囲まれた越前市〜福井市が一望でした
5
3/17 8:32
《 荒谷コース 》
『福井平野』
平野の最南端
晴れた今日は、山に囲まれた越前市〜福井市が一望でした
《 荒谷コース 》
『マンサク』
この冬、北陸福井は大雪でしたが...
7
3/17 8:34
《 荒谷コース 》
『マンサク』
この冬、北陸福井は大雪でしたが...
《 荒谷コース 》
『マンサク』
通常より少し遅れの春♬
17
3/17 8:34
《 荒谷コース 》
『マンサク』
通常より少し遅れの春♬
《 荒谷コース 》
通年だとココにはカタバミが満開ですが雪深かった冬でした
2
3/17 8:37
《 荒谷コース 》
通年だとココにはカタバミが満開ですが雪深かった冬でした
《 西谷・荒谷分岐 》
荒谷コースの中間地点の分岐に到着
atsupuriさんと今日の目的を打合せ
目的を愛でるのは下山時に決定!!
2
3/17 8:48
《 西谷・荒谷分岐 》
荒谷コースの中間地点の分岐に到着
atsupuriさんと今日の目的を打合せ
目的を愛でるのは下山時に決定!!
《 荒谷コース 》
分岐からは急登ですが尾根歩き...朝陽が嬉しいです(^_-)-☆
1
3/17 9:02
《 荒谷コース 》
分岐からは急登ですが尾根歩き...朝陽が嬉しいです(^_-)-☆
《 荒谷コース 》
中平吹コースの稜線を見れば霧氷が陽射し受けメチャ綺麗♡
4
3/17 9:06
《 荒谷コース 》
中平吹コースの稜線を見れば霧氷が陽射し受けメチャ綺麗♡
《 荒谷コース 》
うぅ...(^^ゞ
僅かづつですが霧氷が着氷 朝日浴びてキラキラ☆☆
2
3/17 9:09
《 荒谷コース 》
うぅ...(^^ゞ
僅かづつですが霧氷が着氷 朝日浴びてキラキラ☆☆
《 荒谷コース 》
『エビの尻尾』
まさか...この時期に里山で見れるとは♪
7
3/17 9:12
《 荒谷コース 》
『エビの尻尾』
まさか...この時期に里山で見れるとは♪
《 荒谷コース 》
青空とマッチして...超〜ステキ♡
6
3/17 9:12
《 荒谷コース 》
青空とマッチして...超〜ステキ♡
《 荒谷コース 》
この辺りから霧氷祭り(^^♪ 歩が...進まん(笑)
4
3/17 9:16
《 荒谷コース 》
この辺りから霧氷祭り(^^♪ 歩が...進まん(笑)
《 荒谷コース 》
『福井平野』
しかも遠望もバッチリだし(*^^)
4
3/17 9:17
《 荒谷コース 》
『福井平野』
しかも遠望もバッチリだし(*^^)
《 荒谷コース 》
atsupuriさんも夢中で霧氷の撮影でした
!(^^)!
2
3/17 9:18
《 荒谷コース 》
atsupuriさんも夢中で霧氷の撮影でした
!(^^)!
《 荒谷コース 》
『ソヨゴ(?)』
完全に葉も実も凍り付いてました(驚)
6
3/17 9:18
《 荒谷コース 》
『ソヨゴ(?)』
完全に葉も実も凍り付いてました(驚)
《 荒谷コース 》
しかし...時間の経過と共に陽射しは強まり
4
3/17 9:21
《 荒谷コース 》
しかし...時間の経過と共に陽射しは強まり
《 荒谷コース 》
空を益々青く輝かせ、木々の霧氷を際立せてくれましたよ♡
9
3/17 9:22
《 荒谷コース 》
空を益々青く輝かせ、木々の霧氷を際立せてくれましたよ♡
《 荒谷コース 》
toshiもルンルン気分で登り詰めました
(^_-)-☆
<atsupuriさん提供>
3
《 荒谷コース 》
toshiもルンルン気分で登り詰めました
(^_-)-☆
<atsupuriさん提供>
《 荒谷コース 》
『マンサク』
これは驚き!!
花ごと霧氷になってました
エビ?? いゃ?? マンサクの尻尾です(笑)
11
3/17 9:26
《 荒谷コース 》
『マンサク』
これは驚き!!
花ごと霧氷になってました
エビ?? いゃ?? マンサクの尻尾です(笑)
《 荒谷コース 》
最後の急登...尾根も細くなりましたが健脚なatsupuriさんが先行なので安心です
3
3/17 9:27
《 荒谷コース 》
最後の急登...尾根も細くなりましたが健脚なatsupuriさんが先行なので安心です
《 荒谷コース 》
山頂まで僅か...霧氷の林になっていてatsupuriさんも感激しながら...
5
3/17 9:34
《 荒谷コース 》
山頂まで僅か...霧氷の林になっていてatsupuriさんも感激しながら...
《 荒谷コース 》
時にはお道化るatsupuriさんでした(笑)
10
3/17 9:34
《 荒谷コース 》
時にはお道化るatsupuriさんでした(笑)
《 荒谷コース 》
それも致し方なし!!!!
6
3/17 9:35
《 荒谷コース 》
それも致し方なし!!!!
《 荒谷コース 》
この時期の里山で、ココまで見事な霧氷はメッタとない事ですよ
11
3/17 9:37
《 荒谷コース 》
この時期の里山で、ココまで見事な霧氷はメッタとない事ですよ
《 荒谷コース 》
もう、atsupuriさんも撮影しまくりでした
5
3/17 9:38
《 荒谷コース 》
もう、atsupuriさんも撮影しまくりでした
《 荒谷コース 》
『福井平野』
標高が上がるにつれ眺望も霧氷も...ステキ♡
9
3/17 9:38
《 荒谷コース 》
『福井平野』
標高が上がるにつれ眺望も霧氷も...ステキ♡
《 荒谷コース 》
『白山』
『別山』
しかし遠望はイマイチ(^^ゞ
3
3/17 9:39
《 荒谷コース 》
『白山』
『別山』
しかし遠望はイマイチ(^^ゞ
《 荒谷コース 》
それでも尻尾は見事で眺めの悪さを補うには十分でしたよ
4
3/17 9:39
《 荒谷コース 》
それでも尻尾は見事で眺めの悪さを補うには十分でしたよ
《 日野山 山頂 》
『北の社』
山頂に到着...あと一歩ですけど(笑)
4
3/17 9:40
《 日野山 山頂 》
『北の社』
山頂に到着...あと一歩ですけど(笑)
《 日野山 山頂 》
あの奥宮が今日のゴール 霧氷&青空で素敵です!!
3
3/17 9:41
《 日野山 山頂 》
あの奥宮が今日のゴール 霧氷&青空で素敵です!!
《 日野山 山頂 》
『日野神社 奥宮』
今日も無事に登頂...感謝ですm(__)m
8
3/17 9:42
《 日野山 山頂 》
『日野神社 奥宮』
今日も無事に登頂...感謝ですm(__)m
《 日野山 山頂 》
今日の積雪は120cm程度 常連さんが語ってましたがピークでは3m超で鳥居も埋まってたとの事です
4
3/17 9:43
《 日野山 山頂 》
今日の積雪は120cm程度 常連さんが語ってましたがピークでは3m超で鳥居も埋まってたとの事です
《 日野山 山頂 》
『白山』
『別山』
あらら...白山にはガスが(^^ゞ
3
3/17 9:43
《 日野山 山頂 》
『白山』
『別山』
あらら...白山にはガスが(^^ゞ
《 日野山 山頂 》
『銀杏峯』
『部子山』
今日はレコ友のyoshikun1さんtom32さんが登ってるはず...ガスは大丈夫??
3
3/17 9:43
《 日野山 山頂 》
『銀杏峯』
『部子山』
今日はレコ友のyoshikun1さんtom32さんが登ってるはず...ガスは大丈夫??
《 日野山 山頂 》
『白山』
『別山』
少し待機すれば御前峰も確認できました♡
やっぱり里山で白山見れると嬉しい!(^^)!
5
3/17 9:54
《 日野山 山頂 》
『白山』
『別山』
少し待機すれば御前峰も確認できました♡
やっぱり里山で白山見れると嬉しい!(^^)!
《 日野山 山頂 》
雪の多かった北陸福井...何時もなら鳥居にタッチは無理ですが...
6
3/17 9:58
《 日野山 山頂 》
雪の多かった北陸福井...何時もなら鳥居にタッチは無理ですが...
《 日野山 山頂 》
今年は積雪豊富です atsupuriさんよりも低い位置です
5
3/17 9:59
《 日野山 山頂 》
今年は積雪豊富です atsupuriさんよりも低い位置です
《 日野山 山頂 》
霧氷&青空を大満喫(^^♪
3
3/17 9:59
《 日野山 山頂 》
霧氷&青空を大満喫(^^♪
《 日野山 山頂 》
なので...今日の最大目的へGO!!!!!!!
2
3/17 9:59
《 日野山 山頂 》
なので...今日の最大目的へGO!!!!!!!
《 下 山 》
しかしビューティフルな眺め...
5
3/17 10:01
《 下 山 》
しかしビューティフルな眺め...
《 日野山 山頂 》
『白山』
撮影しっぱなしで歩が進まん(笑)
1
3/17 10:03
《 日野山 山頂 》
『白山』
撮影しっぱなしで歩が進まん(笑)
《 下 山 》
安全登山が第一目標のatsupuriさん、下山者を発見したら登り返して安全な場所で道譲り...見習わなきゃ
5
3/17 10:13
《 下 山 》
安全登山が第一目標のatsupuriさん、下山者を発見したら登り返して安全な場所で道譲り...見習わなきゃ
《 下 山 》
と...前方に(驚)
4
3/17 10:18
《 下 山 》
と...前方に(驚)
《 下 山 》
あぁ...(^^ゞ
逆に撮り返されたけど...
<tugirouさん提供>
4
《 下 山 》
あぁ...(^^ゞ
逆に撮り返されたけど...
<tugirouさん提供>
《 下 山 》
なんとLOVE BEER登山部のtugirouさんが登って来ました...計画&LINE見て来てくれたようですm(__)m
4
《 下 山 》
なんとLOVE BEER登山部のtugirouさんが登って来ました...計画&LINE見て来てくれたようですm(__)m
《 下 山 》
『タムシバ』冬芽
tugirouさんと合流するためユックリと下山...そして目的へ
2
3/17 10:35
《 下 山 》
『タムシバ』冬芽
tugirouさんと合流するためユックリと下山...そして目的へ
《 下 山 》
『キクバオウレン』
これはオマケ(笑)
でも北陸・福井も春なんですね♪
10
3/17 11:02
《 下 山 》
『キクバオウレン』
これはオマケ(笑)
でも北陸・福井も春なんですね♪
《 下 山 》
『ミスミソウ』
あらら...朝早過ぎでしたか(^^ゞ
まだオネムの様です
4
3/17 11:07
《 下 山 》
『ミスミソウ』
あらら...朝早過ぎでしたか(^^ゞ
まだオネムの様です
《 下 山 》
『ミスミソウ』
おぉ〜♡
半開きですが気の早い子は開き始めてましたよ(*^^)v
15
3/17 11:11
《 下 山 》
『ミスミソウ』
おぉ〜♡
半開きですが気の早い子は開き始めてましたよ(*^^)v
《 下 山 》
『ミスミソウ』
でも...うぅ...もぅ少し(笑)
8
3/17 11:11
《 下 山 》
『ミスミソウ』
でも...うぅ...もぅ少し(笑)
《 下 山 》
それでも花に目覚めたatsupuriさんも...
5
3/17 11:13
《 下 山 》
それでも花に目覚めたatsupuriさんも...
《 下 山 》
そしてtugirouさんもシャッター切りまくりです
あぁ...toshiもでした( ;∀;)
3
3/17 11:13
《 下 山 》
そしてtugirouさんもシャッター切りまくりです
あぁ...toshiもでした( ;∀;)
《 下 山 》
あのatsupuriさんが、ココまで花に愛着が...
2
3/17 9:34
《 下 山 》
あのatsupuriさんが、ココまで花に愛着が...
《 下 山 》
負けじとtugirouさんも旬の花をパチリ!!
4
《 下 山 》
負けじとtugirouさんも旬の花をパチリ!!
《 下 山 》
そのtugirouさんの足元と言えば最強のスパ長「ミツウマ 岩礁80NS」です...メチャ高額ですよ(^^ゞ
3
3/17 11:19
《 下 山 》
そのtugirouさんの足元と言えば最強のスパ長「ミツウマ 岩礁80NS」です...メチャ高額ですよ(^^ゞ
《 下 山 》
『ミスミソウ』
雄蕊のピンクと...
13
3/17 11:21
《 下 山 》
『ミスミソウ』
雄蕊のピンクと...
《 下 山 》
『ミスミソウ』
純白の花びら...メチャ可憐ですね♡
10
3/17 11:28
《 下 山 》
『ミスミソウ』
純白の花びら...メチャ可憐ですね♡
《 下 山 》
花の開きがイマイチなのでプチ休憩...気温も上がりほのぼの〜♪
<atsupuriさん提供>
3
《 下 山 》
花の開きがイマイチなのでプチ休憩...気温も上がりほのぼの〜♪
<atsupuriさん提供>
《 下 山 》
『ミスミソウ』
で...お昼すぎれば♡
5
3/17 12:05
《 下 山 》
『ミスミソウ』
で...お昼すぎれば♡
《 下 山 》
『ミスミソウ』
まぁ〜(^^♪
可愛い可憐な花が...
6
3/17 12:06
《 下 山 》
『ミスミソウ』
まぁ〜(^^♪
可愛い可憐な花が...
《 下 山 》
『ミスミソウ』
陽射し受けて開き始めました♡
11
3/17 12:06
《 下 山 》
『ミスミソウ』
陽射し受けて開き始めました♡
《 下 山 》
『ミスミソウ』
三人で夢中で撮影time突入!!!!!
10
3/17 12:08
《 下 山 》
『ミスミソウ』
三人で夢中で撮影time突入!!!!!
《 下 山 》
見落としていた箇所で新たな花見つければ...
1
3/17 12:10
《 下 山 》
見落としていた箇所で新たな花見つければ...
《 下 山 》
足元を気にしながら、身を低くして撮影でした(^_-)-☆
3
3/17 12:12
《 下 山 》
足元を気にしながら、身を低くして撮影でした(^_-)-☆
《 下 山 》
『ダンコウバイ』
旬の花もお腹イッパイ♡
ボチボチと下りま〜す
4
3/17 12:30
《 下 山 》
『ダンコウバイ』
旬の花もお腹イッパイ♡
ボチボチと下りま〜す
《 下 山 》
お疲れ様...って健脚な2人は疲れてませんが、楽しいひと時を共有に感謝です!!
3
3/17 12:45
《 下 山 》
お疲れ様...って健脚な2人は疲れてませんが、楽しいひと時を共有に感謝です!!
《アフター 》
そして嫁に頭の上がらないtoshiはhiroが待つジムへ...でもストレッチ&軽めで終了(笑)
7
3/17 13:55
《アフター 》
そして嫁に頭の上がらないtoshiはhiroが待つジムへ...でもストレッチ&軽めで終了(笑)
toshiさん
こんにちは
この時期に霧氷三昧とは凄いですね
そして足元みたら春の花が咲き誇り一帯どっちなんだという感じですね。
雪割草は一度見たことがありますがとても可憐で小さな花だった記憶が甦りました。
いよいよ春本番各地で桜が咲き山々にもお花が一杯になるのを心待ちにしたいものですね
筋肉痛のkazuでした
kazuさん、おはようございます
春です
北陸・福井も春ですよ
何と言っても
これからは次々と少し遅れ気味ですが咲き始めてくれるでしょうね
しかし...山頂では突然の霧氷とメチャラッキーな一日でした
ところでkazuさんも淡墨桜ウォーク、お疲れ様です
後ほど訪問いたしますね...先ずはコメ返信(^^ゞ
軽めの里山と言っても、じじぃはアフターに
マンサク霧氷が良いですね!
霧氷にお花と青空、toshiさん欲しがり屋さんですね(笑
ビール大好き御仁お二人方も居たとは・・・私も春のお花見たいでです。
なっきーさん、おはようございます
贅沢な里山でしょ
突然の霧氷に...雪割草
そして
だけど雪が腐り始めた今の時期
体力が無いじじぃは里山がピッタリ!!
春花を追っかけて里山歩きが続きそうです
toshiさん こんにちは。
昨日はお世話になりました。
春の妖精はもちろんのこと、思いがけない霧氷も楽しめ充実の山行となりました。
まっ、お二人に追いつくため猛ダッシュでしたので霧氷エリア〜山頂の景色はかすかな記憶しかありませんが(笑)
ミスミソウは小さくて可憐でホントに素敵なのですが、それを写している自分の姿は・・・ゴ、ゴブリンそのもの(;´д`)
邪悪なワタクシですが、また宜しくお願い致します!
ツギロウ兄さん、おはようございます
兄さん...年下ですが、ホンワカと心が広い感じ
ツギロウさんには「兄さん」と呼ぶのがピッタンコです
いゃ〜驚きました
勿論、山頂直下ででの突然の遭遇もそうなんですが
早い!! 駆け抜けて下ってきた姿には驚きでした!!!
この日はお互いラッキーでしたね
季節外れの...しかも里山で快晴
ミスミソウ
そして何よりも あつぷりさん&ツギロウ兄さんとの同行
メチャ楽しかったです
まだまだ雪が残り、霧氷も楽しめる
登山の中、日当たりのいい場所では
雪割草が楽しめて、一石二鳥な
いい登山でしたね。
それにしても、白山の眺めは、超意外〜
鈴鹿の山からは、雲ひとつない晴天でした。
雲の位置がポイントなんですね。
komakiさん、コメントありがとうございます
霧氷...この時期の800mにも満たない里山で見ることが出来メチャラッキーでした
本来の目当ては雪割草でしたが、仰る通りに「一石二鳥」になりました
ただ残念なことは白山の眺望です
僅かに垣間見る事は出来ましたが...雲の位置でしょうね
まぁ、翌日には妻と共に威風堂々とした「美白の女王」を眺められましたからおおあいこですね
toshiさん、こんばんは
日野山でも見られるんですね。
清楚で可憐な白花の雪割草。
知る人ぞ知るというポイントかもしれませんが
ここで見せて頂いてありがとうございます。
福井の山も知らないこといっぱいです。
tomさん、おはようございます
福井でも大群生は無いのですがポツポツとミスミソウが咲いてます
僕もいろんな方のブログ見て場所を想像...
老眼が進行してる眼を見開いて探してます
春告げる可憐な白花(福井では白しか見かけません)
見る度に春の訪れ 感じます
お疲れさまでしたm(__)m土曜日は朝家を出るとき日野山を見たら新しく雪が積もってるなと思ってたらやっぱり山は冬でしたか⛄マンサクの氷漬け🌸きれいですね🎵これから沢山お花が咲いてきてあっちへこっちへと忙しくなりますぬ⤴
buenavista2さん、おはようございます
ですよね...土曜の朝は
buenavista2さんのご自宅からだと威風堂々と見える日野山
放射冷却で山が白く見えましたよね
僕も登山口へと進むほどに白さを確信して霧氷の期待は大きくなりました
山頂では"冬" 麓では"春" とWで季節味わえてhappyでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する