記録ID: 1402867
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
南条八石山(残雪と夕陽)
2018年03月14日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 520m
- 下り
- 520m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:56
16:54
42分
林道入口
17:36
0:00
74分
八石山
18:50
林道入口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道入口までは雪道、そこからお花畑までは残雪と泥の道 沢コース分岐からは完全に雪道でした。 |
その他周辺情報 | 駐車場はまだ除雪されてません。 除雪終了地点から歩き出しが必要ですが、数分歩けば林道入口に着きます。 |
写真
装備
個人装備 |
ワカン
長靴
|
---|
感想
夕方チャンスが出来たので、南城八石山へ夕陽を観に向かいました。
登山口から沢コース分岐までは、夏道と残雪が混ざった登山道でしたが
そこから先は完全な残雪道です。
尾根は夕陽を背に歩くため、振り向けば紅く染まった空を
常に観る事が出来ました。(^^)
下山はワカンを装着し沢コースへダイブ!
山頂から沢コースまでは一面、雪原なので気持ち良く歩けます。
沢まで下りたら、沢に沿って左斜面(登山道のある尾根の法面)をキャンバスに
トレースのお絵描きを楽しみながら下りました。
登山口からは、初めて林道を使ってみましたがこれが大失敗。。
メチャクチャ遠回りなんですね。(>_<)
ここは2度と使わないと誓ったアサレンでした。。(^^ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する