記録ID: 1385979
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
石割岳・平野岳 福岡県黒木町
2018年02月22日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 513m
- 下り
- 500m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
写真
撮影機器:
感想
今日はカラ迫岳から熊渡山に登る予定で家を出ましたが、林道工事のために登山口まで行かれませんでした。
石割岳は7年前に登りましたが、その時に平野岳に行く道を間違えて林道に下ってしまったことを思い出したので行き先を変更しました。
東側の登山道には凍った雪が積もっており気を付けて歩かないと滑ります。
アイゼンを忘れたので帰りが心配でしたが、西側の帰路はあまり積もっておらず無事帰り着きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1996人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
papitoccs












石割岳は 花の名所ですが 植栽が多くて 人気を おとなりの から迫岳に 取られた感じがします
平野岳も 荒れてきましたね
少し 寂しい感じがします
花の名所なのですね
この時期何もありませんでしたが
春が待ち遠しいですね
カラ迫岳は熊渡側から
登ろうと思い調べています
周回は 可能だと思います
距離が 長そうですね
熊渡山 ピークハントで 登った事ありますが なーんも無い山やった
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する