記録ID: 1385165
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								道東・知床
						雌阿寒岳
								2018年02月20日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:12
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 950m
- 下り
- 944m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:06
					  距離 7.7km
					  登り 950m
					  下り 962m
					  
									    					10:13
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 きれいで温かいトイレあり | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 全行程アイゼンで大丈夫です。 | 
| その他周辺情報 | 登山後、野中温泉へ | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																アイゼン
																ピッケル
																ヘルメット
																ゴーグル
																スノーシュー(途中でデポ)
															 | 
|---|
感想
					3連休が取れたので雌阿寒岳まで行ってきました。
天気予報によると今回の連休は札幌近辺も十勝も大雪もすべて×!
唯一よかったのが道東方面でした。
片道4時間。こんな時でもないとなかなか足を伸ばせません。
札幌から夜のうちに移動し、雌阿寒温泉の駐車場で仮眠を取りました。
当初、雌阿寒岳を経由して阿寒富士まで行こうと思っていたのですが、いざ阿寒富士を目の前にすると怖気づいてしまい撤退となりました。
風が吹いたらそのまま下まで転げ落ちそうです(笑)
それにしてもやっぱり道東方面は寒いですね。
出発時の登山口がマイナス13度、999m地点でマイナス15度、山頂マイナス18度でした。
風もそこそこ強かったので、山頂に上がってからは久しぶりにハードシェルを引っ張り出しました。
コースタイムを見て気が付いたのですが、山頂付近で1時間近くまごまごしていたんですね。そりゃ寒いはずです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:872人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する