記録ID: 1376630
全員に公開
ゲレンデ滑走
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(車山) 眺望と遅いシーズン初スキー(;^_^Aを楽しんできました
2018年02月09日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 475m
- 登り
- 15m
- 下り
- 17m
コースタイム
スキー場からリフトで登る車山は、歩く距離がほとんどありません。今回はレコを作成しないつもりでしたが、残したい内容もあるので、写真は風景に限定して簡単に作ることにしました。
今回、カメラのON−OFF時に自動で開閉するレンズ保護シャッターが途中で止まってしまい、気づかずに撮影した写真が沢山あって残念な思いをしました。指で押せば完全に開くのですが、完全に閉じることができません。修理が必要か?
今回、カメラのON−OFF時に自動で開閉するレンズ保護シャッターが途中で止まってしまい、気づかずに撮影した写真が沢山あって残念な思いをしました。指で押せば完全に開くのですが、完全に閉じることができません。修理が必要か?
天候 | 晴れ☀ 山頂は風がありましたが(5m/s位)この時期にしては好条件です。気温マイナス8℃。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
新宿発 7:20 車山高原スキー場着 10:30 車山高原スキー場発 16:50 新宿着 20:00 在庫セールで、大人1名 4900円 +貸スキー3点セット 1200円と激安ですが品質は問題ありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
リフトを2本乗り継ぐと山頂直下に着きます。 |
写真
感想
数日前に天気予報をチェックしながら9日に出かけることに決定!!
さて、どこに行くか?、幸い車山高原スキーバスツアーに空きがあったので前日の朝に予約しました。
大型バスで、リクライニングシートが使えて、2人分の座席を与えられ快適に移動できました。
昨年も訪れたスキー場。リフトを2本乗り継ぎます。上のリフトを下りてスキーを置き歩いて数分で山頂広場に出て、容易に360度の眺望が得られます♪
なお、コース外は雪が少なくてBCには適さない感じでした。
平日なので、家族連れや学校の団体の方が結構いても、リフトの待ち時間はほとんどなく滑走時間は十分あります。人工雪のためかバーンが硬く、山頂に何度か登って景色を眺めたり、休憩をしっかり取ったりしないと脚が持ちませんでした(-_-;) 今も腿の筋肉痛が・・・(>_<)
今年も綺麗な景色に出会えて満足でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人