記録ID: 136743
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳
2011年09月23日(金) 〜
2011年09月24日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 852m
- 下り
- 915m
コースタイム
土合駅→一ノ倉沢トレッキングコース新道→白樺避難小屋→蓬峠→蓬ヒュッテ(宿泊)
蓬ヒュッテ→蓬新道→土樽駅
蓬ヒュッテ→蓬新道→土樽駅
天候 | 1日目 曇り→雨 2日目 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
とにかく天候不良。
登り始めは曇りだったが、昼から晴れるとの天気予報を信じるも大外れ。
登山道に入ったあたりからずっと小雨、時々土砂降り。
蓬峠では濃霧と強風だったこともあり、谷川岳へのアタックを断念。
土樽へ降りるルートを選び、安全第一で下山した。
(初心者には結構しんどかったがw)
谷川岳、茂倉岳へは次回へ持ち越しってことで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人
ありがとうございました。
私も久しぶりの小屋泊まりだったのですが、楽しく過ごせました。
日記も時々書いていますのでからんでやってください
bmwr1100rsさん
先日はどうもありがとうございました。
靴、カッパは命に関わるとおっしゃられた通り、今回の登山で身をもって体験しました。
色々お話しきけて楽しかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する