記録ID: 1354915
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬の中央分水嶺 鳩待峠〜至仏山
1987年05月30日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:39
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 862m
- 下り
- 866m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:39
11:20
30分
ヨッピ吊橋分岐
13:28
鳩待峠
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はなかったと思うが,至仏山の下りは岩と泥で歩きにくかった. |
写真
撮影機器:
感想
とても古い山行だが,これがないと鳩待峠から1866.9m峰付近までの約1.5kmの間の分水嶺が抜けてしまうので公開.尾瀬ヶ原の雄大さに感激したが,登山者が多いのにも驚いた.
この記録は2018年に公開.
ここから東に続く中央分水嶺山行:
尾瀬の中央分水嶺 鳩待峠〜アヤメ平〜白尾山〜大清水平
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1347355.html
ここから北に続く中央分水嶺山行:
尾瀬の中央分水嶺 至仏山〜1668m峰〜1630m鞍部
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1354918.html
ここから南に向かう分水嶺山行:
尾瀬と武尊山を結ぶ分水嶺 鳩待峠〜笠ヶ岳〜西山〜田代湿原(ホワイトワールド尾瀬岩鞍に下山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3131754.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する