記録ID: 1350875
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
下仁田九峰(浅間山・伊勢山)
2018年01月04日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 326m
- 下り
- 327m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:20
8:50
50分
スタート地点
9:40
45分
浅間山西峰
10:25
35分
林道
11:00
60分
浅間山東峰手前
12:00
33分
伊勢山登り口
13:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は踏み跡程度 標識もありません |
その他周辺情報 | 下仁田町 きよしや食堂のかつ丼 道の駅 神津牧場のソフトクリーム 貫前神社 初詣 登山安全祈願 |
写真
撮影機器:
感想
新春からプチ冒険に行ってきました。標識も無く踏み跡と地図が頼りです。以前、下仁田九峰の3座を登ったので今日は浅間山と伊勢山を計画。山は急登と激降りで緊張しましたが地元の人の親切に感激。帰りに下仁田名物 きよしや のかつ丼。下仁田の街は人けが無く閑散としていますがきよしや だけは混雑でした。最後は貫前神社で初詣。登山安全。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ichigeさん、kさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
無事初登山が出来ましたね。
清屋のかつ丼と神津牧場のソフトが食べられて良しとしましょう。
またよろしく。
iiyuさん、おはようございます。
初詣を兼ねて下仁田の山を歩いてきました。標識もなく薄い踏み跡を辿る山歩きでしたのでそれなりに楽しかったです。伊勢山の登り口で地図を見ていたら、地元の人が家から出てきて下仁田の歴史を話し始め道がわかりにくいから案内してくれると言い出しましたが丁重にお断りしました。地元の人の親切に感謝感激でした。きよし屋食堂のカツ丼は美味しかったです
ichigeさん ichige-kさん
あけましておめでとうございます。
この下仁田九峰のルートって
普通の登山道なんですか?
痩せた岩場やら滑りそうな枯れ草の
道やら知らないと迷いそうですね。
脆そうな岩も崩れなくて何よりです。
本年もどうぞよろしくお願いします
/(^O^)\
とうちゃんさん、明けましておめでとうございます。
下仁田九峰は登山道は無く踏み跡程度です。距離は短いですが登りも降りも急登でザレと岩場です。冬になると天気が悪いので近くの里山歩きをしてます。
とうちゃんさんの今年の最初の山を楽しみにしてます。
今年もよろしくお願いします。
お二人さんこんばんは。
下仁田九峰ご苦労様でした。
下仁田の町を歩いたときにカツどんの看板を見たことがありました。カツどんで売り出しているようですね。うまかったようなので今度は食べてみようと思います。
yamayuriさん、こんばんは。
下仁田のカツ丼は数年前から話題になってました。何件かあり食べ比べましたが、きよし屋が一番美味しいらしいですよ。我々もここがお気に入りです。是非行ってみて下さい。お昼時はいつも混んでます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する