霧氷☆彡 荒船山(^_^)v


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 632m
- 下り
- 635m
天候 | 晴れ!(風は冷たかったです!) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊さんいると思います!(要注意) |
写真
感想
December 28
To Mt. Arafune of the hoarfrost.(^_^)v
今日は霧氷の荒船山に登ってきました!
先日までは赤城山の霧氷!と考えていたのですが当日も赤城山雲がかかっていて
難しいな〜〜
*赤城山にはライブカメラあります! まだの方は是非参考にしてみてください。
http://www.hurusato-miyagi.jp/livec/live2.php
そんな訳ですが荒船山の霧氷も負けていません!
標高は約1,400m位な山ですが信州からの風が強くここも霧氷が現われます!
内山峠登山口にAM8時過ぎに到着!駐車場も真っ白です(^_^)
でも誰もいませんね〜〜
準備して出発!最初はチェーンスパイクつけましたが滑ります!早々6本軽アイゼンに変更!
少し歩くと・・・、何やらトレースあるじゃありませんか?
??よく見るとこれは人間ではなさそう・・・。(>_<)
熊さんですね!〜〜(@_@) 恐〜〜 恐る恐る後を歩きますがすぐに登山道から外れて一安心です! 先週のキツネさんはいいけど冬の熊さんは嫌だな〜〜。
あとは・・・(^O^)(^O^)(^O^)
ずーーーと霧氷が続きます!
赤城山もキレイですがここは平坦な道で、ずーーと経塚山まで続くんです。
感動は・・・(^O^) 写真をご覧になってください<(_ _)>
今日は風あり寒さありでしたがこの時期ならではの”霧氷”を満喫できました!
今年も残り数日! あと一日??(もしかして今日でお終い?)
体調は崩さず寒い中を歩いていこうと思ってます!
I was very fun!
Today was good time.(^O^)
shigeさん、こんばんは〜。
えっ、今日青空?大雪じゃなかったの?
昨日までヒマラヤの雪男捜索の本読んでいたので、足跡の写真は、まさにタイムリーでした〜。
こっちは快晴!だったのではないでしょうか?
ただ北の山方面は厚い雲がかかってましたが・・・。
足跡ですがどう考えてもタヌキや鹿さんではないように思えます!
誰か早朝にきてドッキリ?なんて考えませんよね(^-^;
風が強く寒い日は霧氷が最高☆彡です。 今年も残りわずか!ギアを上げようか?
ニュートラルにしようか迷ってます(^-^; お天気次第なんでしょうけどね。
しげさん こんにちは
熊さん、いますねー。ノートレースのはずなのに足跡がある…
なかなか痺れる場面です。こんな気温が下がっても、大丈夫と
は…やはり熊さんは凄いです。でも、お会いしなくて良かった
ですね。お疲れ様でした。
埼玉のchii
ガオーって現れたらどうしようと思いました!
足の大きさからいって結構大きいのではないでしょうか?
荒船山の霧氷ですが普通に歩けば1時間ちょっとのところを(艫岩まで)
約2時間位かかってしまいました。
久しぶりに感動??の連続です(^^)v
風があって寒い日にはここ(荒船山)も楽しいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する