記録ID: 1332520
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
初冬の奥日光、迷走ハイキング
2017年12月09日(土) [日帰り]

neves0119
その他1人 - GPS
- 32:00
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 554m
- 下り
- 553m
コースタイム
| 天候 | 概ね良好 ※弥陀ヶ池(日光白根山)到着時は曇、風強し |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日夜半(12月8日)の降雪で、すっかり雪化粧をしてます。 |
| その他周辺情報 | 宿泊は湯元の「おおるり山荘」 ※一泊二食(飲み、食べ放題、硫黄泉かけ流し=5,995円(税込)) |
写真
感想
当初は男体山登山を企画したものの、二荒山神社で登山道の冬期閉鎖を知り、計画変更して奥日光観光をしながら戦場ヶ原でのスノーハイクへ。
予想では「ふかふか新雪」のところ、戦場ヶ原の雪は1センチ程度。あっさりスノーハイクを諦め、今度は奥白根山登山に変更して菅沼登山口へ
午前11時過ぎに到着。ちょっと遅いが急げば夕方までには下山できそうなので、一路奥白根山へ。
山頂下の弥陀ヶ池に到着、ちょっと遊んで遅めの昼食の途中で「車の鍵がない。」ことに気づき、落としたはずの鍵を探しつつ、慌てて緊急下山。
下山後、車の周辺やリック等を探したところ、なんと自分の首にストラップでぶら下げていました。
同時刻帯に登下山中の方々には、大変ご心配とご迷惑をかけてしまいました。
この場を借りてお詫びと御礼を申し上げます。
どうもすみませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する