記録ID: 1322314
全員に公開
ハイキング
甲信越
冠着山とおまけの森将軍塚古墳
2017年11月26日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 284m
- 下り
- 283m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
千曲市HPの手書きの案内に従い、いこいの森まで無事に到着。林道仙石線は舗装はされているが狭く対向車が来ないことを祈りながらの運転。行きに一台作業に来ていた軽トラックとすれ違った。路面はカラマツの落葉に覆われている。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
メインルートはよく整備されている。車の運転の方が大変。 ボコダキ岩へのトラバース道は少し荒れている。 |
写真
感想
周囲からその姿が目立ち、気になっていた冠着山へ行くことにしました。
前日、科野の里歴史公園の駐車場で車中泊。寒さを甘く見ており、とても寒い。近くのファミマが頼りでした。
翌朝日の出とともに、森将軍塚古墳へ登頂。ちょうど紅葉の具合もよく、周囲の山々も姿を見せてくれました。朝の散歩に訪れる近所の方々も見られ親しまれているようです。
冠着山についてはアプローチの道の様子がわからず少し不安でしたが、千曲市のHPから手書きの案内図を頼りに坊城平のいこいの森を目指しました。林道仙石線は舗装されているものの、道路が狭く対向車が来ないことを祈っての走行です。
山頂からは、北側には、川中島平ほか妙高・戸隠から志賀高原の山々まで、見事な眺めが広がります。西側から南側には北アルプスの山々が広がっているのですが、木々が邪魔して期待していたほどの眺望を得ることはできません。
1時間ちょっとの行程ですが、それなりに満足して帰途につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する