祖母山【大分県】神原から往復 〜快晴で九州全土を見渡す〜


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,107m
- 下り
- 1,090m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
約20台駐車可能 きれいなトイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場入り口にあり 今回紹介するコースに危険個所はありません。 一部、粘土質の走路はスリップに注意です。 |
その他周辺情報 | 国道57号線付近であれば、コンビニ等多数ありますが、 そこから分岐して神原地区にかけてはコンビニありません。 温泉は竹田市街にありますが、その他近隣には温泉多数 選び放題。 |
写真
感想
祖母山【大分県】 神原から往復 〜九州全土を見た〜
2017年11月5日(日)は九州全域で稀に見る好天とのこと。
久住をやるか祖母をやるか、
前日に、真剣に1時間くらい悩んで、祖母をやることにしました。
ここ、祖母は9年前に尾平に前泊しながら、降雨で中止した山です。
また、祖母山をやれば、日本百名山の滋賀以西は完踏になります。
前回同様に尾平からやろうかと思いましたが、
梯子とか鎖が連続するらしいので、またの機会に誰かと一緒にやることとし、
より安全と思われる神原(こうばる)からやることにしました。
展望はよろしくないことは事前に承知の上です!
-----------
当日の朝は、前泊した赤川温泉(標高880m)、マイナス1℃。
フロントガラスも完全に凍ってました。
恐る恐る竹田の街に下りましたが、何ら問題なかったようです。
しかしながら、秋ももう終わりかけですね。
天気予報が稀に見る好天とのことで、駐車場の埋まり具合が心配でしたが、
6:30頃の到着で先客3台とテント一張り。。。
詰めて20台くらいのスペースでしょうか。
ただ、ジャンボタクシーで乗り付けた10数名の団体がいたとか。
登山道は危険個所もなく、変化にも乏しく、眺望もなく・・・と
精神を鍛える登りです。(序盤に滝はありましたが)
振り返っても眺望はありませんが、中盤以降でようやく北東方向が開けて、
双耳の由布岳が姿を見せました。
憎らしいことにその左に見える山塊、九重連山は最後まで樹林が邪魔します。
途中、前夜小屋泊だった紳士が下ってきまして
「九州中(きゅうしゅうじゅう)が見えるよ」とのこと。
俄然、やる気が。
国観峠でようやく祖母山のお姿を拝みました。
再度、樹林帯を行き、ようやく着いた頂では。。。
『 九州中が見えた!!! 』
まずは東の横綱、九重連山、その右に由布岳、鶴見岳
東方には傾、大崩
南方も山が連なっているが、その奥には霧島連山があるのでしょう。
横長の山頂を北谷コース方面に移動すると!
西の横綱、阿蘇五岳! さらにその左奥に雲仙普賢岳!
さらに細かく山座同定すると、北方には福岡最高峰釈迦岳、
東方はるか彼方には四国石鎚山系!
四国から太平洋、そして東シナ海と、
ほぼ九州全土が見渡せたといっても過言ではないです。
久しぶりに山頂に2時間くらい居座ってしまいました。
今日、九州の山で遊んだすべての人が幸せだったことと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する