記録ID: 1313045
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
竹寺から子の権現 浅見茶屋も
2017年11月14日(火) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 682m
- 下り
- 741m
コースタイム
| 天候 | 基本曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 西武線吾野駅14:10発飯能行 県民の日フリーパスを利用 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところ、迷いそうなところはありません |
写真
感想
11月下旬に何度か訪れているこのコース、今回は2週間ほど早めてみました。やはりもみじはまだ多くは色づいていませんでしたが、十分に紅葉を楽しむことができました。
舗装道路歩きが長いのとお客さんの混雑で敬遠していた浅見茶屋さんへも、初めて行ってみました。お客さんのほとんどは車で来ているようで、家族連れが多かったです。注文したきのこうどんは、おつゆまで全部飲み干したいくらいうまかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3038人









浅見茶屋のうどんは美味しいとの事。
噂は聞いてましたが、昼食からの時間の
関係⁉で、アイスコーヒーを頂きました。
麺類には目がないので今度は、それ目的で
車で行ってみたいです(^。^)
正丸駅から伊豆が岳、子の権現、吾野駅、
約15kmの縦走は堪えました( ̄▽ ̄)
一週間前は紅葉もイマイチ(ー ー;)
浅見茶屋のうどんは美味しいですね。
平日だったからか、
うどん目的のお客さんの方が多かったようです。
shirakobatonさん、こんばんは♪
竹寺と子ノ権現🌿そろそろどうかなぁ〜と思ってました。
少しずつ色づいてるようですね(^^)
美味しいおうどん
食べられて良かったですね〜
miruru♪
miruruさん、こんばんは。
まだもみじは少し早かったようで、
やはり今月下旬ですね。
その時季の竹寺のもみじは見事です。
浅見茶屋のうどんは
種類もあって、おいしいですね。
また行きたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する