記録ID: 1307113
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						燕岳!まだ行けた♪初冬のアルプス♪
								2017年11月07日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:11
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,531m
- 下り
- 1,574m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:10
- 休憩
- 3:30
- 合計
- 8:40
					  距離 13.2km
					  登り 1,581m
					  下り 1,583m
					  
									    					 6:03
															8分
スタート地点
 
						14:41
															ゴール地点
 
						| 天候 | 最高の晴れ! | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 合戦小屋からは雪有ります。軽アイゼン必須! | 
| 予約できる山小屋 | 中房温泉登山口 | 
写真
感想
					天気予報が晴れマーク☀️
山に行こうと決めたけど、どこに行こうか朝起きても決まらず…
悩みに悩んだ結果…
燕岳へ!
雪の心配もあったけど行って良かった♪
今日は軽アイゼンあれば良かったけど、持ってません!
ノーアイゼンで行ってきました!
買おう…
これからはアイゼン必須になります。
今日は天気に恵まれ、360度良く見えました♪
合戦小屋ではヘリも間近で見れたし!
楽しい1日でした。
よーし!
今年は雪山低山ハイクに挑戦だ!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1306人
	 comingsoon
								comingsoon
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
快晴の中、山頂2人占め、単独山行の人って寂しがりな人が多いね。
下りもご一緒していただき、色々話が出来て楽しい山歩きができました。
またの再会を楽しみにしています。(平日に行くよ)
ponta11792さん。
コメありがとうございます。
終始、快晴でお互いに良い山行でしたね。
出来ることなら日が暮れるまで滞在していたいぐらいでした。
ponta11792さんと色々話ができ勉強になりました。
また下りは話しながらでしたのでアッという間に下山出来ちゃいました。
ありがとうございました。
またの再会を祈っております。
冬の飯縄山で!(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する