記録ID: 1299199
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿 竜ヶ岳(中道〜遠足尾根)
2017年11月02日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 883m
- 下り
- 876m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:54
距離 10.1km
登り 883m
下り 876m
15:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉箇所が複数ありますので、ドボンしないように注意。 |
写真
感想
鎌ヶ岳の次のステップ。
ーーーーーーーーー
今回は鈴鹿山脈の宇賀渓から竜ヶ岳を登りました。
前回、鎌ヶ岳を一緒に登った同行者のステップアップ(距離)を目指すために少し距離の長いこのルートが良いと思ったのが選定した理由です。
竜ヶ岳は鈴鹿の主峰御在所岳やシンボル的な鎌ヶ岳ほど目立たない(!?)かもしれませんが、一般登山道から立派な滝が見られたり、山頂からの360度パノラマが素晴らしい(隠れた)名峰だと思っています。
その山を満喫するには、宇賀川沿いにつけられた道で五階滝や長尾滝を見てから山頂に向かうのがいいと思います。
というわけでルートは長尾滝経由の中道から山頂へ向かい、周回のために遠足尾根で下山しました。
ルート上は長尾滝まで数回の渡渉があり、増水時は注意が必要な点を除けば問題となる箇所はなく、渓谷美や紅葉美などを存分に愛でながらゆっくり登れば、充実の登山となることは間違いないでしょう。
11月中旬には紅葉も終りを迎えてしまうでしょうから、今が旬の竜ヶ岳にぜひ登ってみてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する