記録ID: 1288136
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						子供の頃の遊び場千葉山
								2017年10月12日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 静岡県
																				静岡県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 332m
- 下り
- 332m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所はなし。良く整備された参道やハイキングコースです。 | 
| その他周辺情報 | 近隣に伊田和利の湯 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																サブザック
																非常食
																飲料
																ヘッドランプ
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
															 | 
|---|
感想
					今週末はお天気が崩れるようで、晴れて暑いのは今日までのよう。
午前中に家事は済ませて昼からは海辺をお散歩。
少し涼しくなってから子供の頃良く遊びに行った千葉山へ行くことにしました。
ここは多くの巨木が生えている山でその中でも十本杉という特に大きな杉が素晴らしいです。子供の頃は十本あったけど、今では台風だったり、寿命だったりで三本は倒れてしまい七本になっています。
それぞれが数百年〜1200年程の巨木で見応えがあります。
下の方から登れば多少歩きますが、車で上のほうまで上がればハイキング感覚です。
子供の頃走り回っていた山をのんびりと歩いてその頃とは違った見方で山を楽しんできました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:515人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する mamepyon
								mamepyon
			
 
									 
						
 
							





 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
毎年 秋になると紅葉に合わせてあちこち歩きますが 最後11月下旬になって紅葉の締めくくりを千葉山にしています。今年もドウダン原と門前茶屋のそばまんじゅうが楽しみです。蓬莱橋に一度行ってみたいのですが
以前よくわからなくて帰ってきてしまいました。
あの近くで育ったので 遊びが自然にトレーニングになっていて今のmamepyonさんがあるという事がわかりました。
子供の頃は両親共働きで休みなく働いていたので家族で出掛けるとかいうのは稀だったし、ゲームとかも買ってもらえなかったからいつも外を走り回ってました。海も山も川も近くに遊び場には困らなかったなぁ。田舎の子供はそんな感じの子が多かったし、親戚も猟師とかだったからきづかないうちにいろいろと山とは関わってたなぁ。
千葉山なんかは遠足なんかでも行きましたよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する