記録ID: 1286887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
伯耆大山 三の沢〜剣ヶ峰
2017年10月08日(日) 〜
2017年10月09日(月)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 15:41
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 752m
- 下り
- 763m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
距離 0.8km
登り 156m
下り 0m
23:38
宿泊地
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三の沢大堰堤より上はザレ場、草付きの急登。 稜線に出てからは非常に脆く浮石だらけのザレたナイフリッジもあり、落石、滑落に要注意。 ある程度の大きさの岩もほとんど浮いている。 |
写真
感想
伯耆大山の主峰 剣ヶ峰に初めて登った。
崩落の進む稜線は高度感があり、両側スッパリ切れて、しかも浮石のザレ…山登り初心者、高所恐怖症の人は歩けないかも知れない。
しかし、剣ヶ峰から見る稜線は穂高のスケールを小さくした感じでアルパインチックな風景が楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する