記録ID: 1286324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
秋山を楽しむ 南駒ヶ岳〜越百山
2017年10月09日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:15
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 2,207m
- 下り
- 2,209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:25
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 10:13
距離 18.9km
登り 2,207m
下り 2,219m
15:21
ゴール地点
天候 | 晴れ後ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません |
写真
感想
5年ぶりの南駒ヶ岳〜越百山の周回コース。
伊奈川ダムの先の駐車場から約1時間の林道歩きの後、登山道へ。しばらくトラバースしてから急登に。シンドイけど、道はしっかりしてて安心。
北沢尾根三角点標高2,411mで急な登りも一息つき、次第にハイマツのルートへ。部分的には背丈も越えて、結構体力消耗しますが、整備された人気のコースにはない味のある山歩きを楽しめます。
頂上近くでは巨岩がゴロゴロ、隙間に落ちないようにバランスとって進み、約5時間で到着。展望は素晴らしい。中央アルプスの山々はもちろん、雲の上に南アルプスの山々が見え、富士山と塩見の横に顔をだします。
南駒ヶ岳を出発すると、次第にガスに覆われ、風も強くなって仙涯嶺を越えて越百山へ。
ノンアルで乾杯して、休憩の後、一気に下山しました。
出会った登山者は10人足らずで、静かな秋山を満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する