 事前に予約していたタクシーに乗って穂高駅駐車場から中房温泉登山口まで移動しました。移動時間は40分ほどで料金は7600円でした。
									
																	
											事前に予約していたタクシーに乗って穂高駅駐車場から中房温泉登山口まで移動しました。移動時間は40分ほどで料金は7600円でした。
キ:4人で割れば1900円でバス1700円とほとんど変わらず快適に移動できましたね
タクシーの運転手さんも良い方ばかりでした											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		10/8 6:11
																											
								 
								
								
										事前に予約していたタクシーに乗って穂高駅駐車場から中房温泉登山口まで移動しました。移動時間は40分ほどで料金は7600円でした。
キ:4人で割れば1900円でバス1700円とほとんど変わらず快適に移動できましたね
タクシーの運転手さんも良い方ばかりでした								
						 							
												
  						
																	
										 蕾でした、、、なんだろう?🌼
									
																	
											蕾でした、、、なんだろう?🌼											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/8 6:34
																											
								 
								
								
										蕾でした、、、なんだろう?🌼								
						 							
												
  						
																	
										 中房温泉から燕山荘を目指します。登山口は多くの登山者で溢れています。
									
																	
											中房温泉から燕山荘を目指します。登山口は多くの登山者で溢れています。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 6:35
																											
								 
								
								
										中房温泉から燕山荘を目指します。登山口は多くの登山者で溢れています。								
						 							
												
  						
																	
										 キ:想定内でしたが登山口は超ごった返してましたね
									
																	
											キ:想定内でしたが登山口は超ごった返してましたね											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/8 6:12
																											
								 
								
								
										キ:想定内でしたが登山口は超ごった返してましたね								
						 							
												
  						
																	
										 登山口のトイレもいきなりの行列です。^ ^
									
																	
											登山口のトイレもいきなりの行列です。^ ^											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/8 6:37
																											
								 
								
								
										登山口のトイレもいきなりの行列です。^ ^								
						 							
												
  						
																	
										 ここからは北アルプス三大急登の1つの合戦尾根を登ります。
									
																	
											ここからは北アルプス三大急登の1つの合戦尾根を登ります。
oris:「北アルプス三大急登」のあとの2つはどこかな?
み:烏帽子岳のブナ立尾根。登山口から標高差1350M。劒岳の早月尾根は2238M!そして合戦尾根は1287Mだそうです!											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/8 6:42
																											
								 
								
								
										ここからは北アルプス三大急登の1つの合戦尾根を登ります。
oris:「北アルプス三大急登」のあとの2つはどこかな?
み:烏帽子岳のブナ立尾根。登山口から標高差1350M。劒岳の早月尾根は2238M!そして合戦尾根は1287Mだそうです!								
						 							
												
  						
																	
										 「第1ベンチ」に到着。
									
																	
											「第1ベンチ」に到着。
み:たくさんのベンチでゆったりでしたね(^^)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/8 7:14
																											
								 
								
								
										「第1ベンチ」に到着。
み:たくさんのベンチでゆったりでしたね(^^)								
						 							
												
  						
																	
										 そしてここで、小休止します。
									
																	
											そしてここで、小休止します。
oris:みねごんさん、靴ひもがゆるんできました?
み:そうなんです〜(;´・ω・)今回よく結びなおしました。
こ:今度ほどけにくい結び方教えますよ( ・∀・)
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/8 7:15
																											
								 
								
								
										そしてここで、小休止します。
oris:みねごんさん、靴ひもがゆるんできました?
み:そうなんです〜(;´・ω・)今回よく結びなおしました。
こ:今度ほどけにくい結び方教えますよ( ・∀・)
								
						 							
												
  						
																	
										 ここで、こーやさんの秘密兵器の自撮り棒で撮影します。
									
																	
											ここで、こーやさんの秘密兵器の自撮り棒で撮影します。
oris:まだ、みんな元気な顔をしてますね。											
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																		10/8 7:22
																											
								 
								
								
										ここで、こーやさんの秘密兵器の自撮り棒で撮影します。
oris:まだ、みんな元気な顔をしてますね。								
						 							
												
  						
																	
										 今日は天気がいいので、登りの登山者がわんさかいて、下山してくる登山者はすれ違いに足どめされて大変そうでした。(≧∀≦)
									
																	
											今日は天気がいいので、登りの登山者がわんさかいて、下山してくる登山者はすれ違いに足どめされて大変そうでした。(≧∀≦)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/8 7:26
																											
								 
								
								
										今日は天気がいいので、登りの登山者がわんさかいて、下山してくる登山者はすれ違いに足どめされて大変そうでした。(≧∀≦)								
						 							
												
  						
																	
										 名前に違わずの急登です。(*^^*)
									
																	
											名前に違わずの急登です。(*^^*)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/8 7:33
																											
								 
								
								
										名前に違わずの急登です。(*^^*)								
						 							
												
  						
																	
										 ところどころで、渋滞してまるでチャレンジ登山のようです。^ ^
									
																	
											ところどころで、渋滞してまるでチャレンジ登山のようです。^ ^
oris:まあ、渋滞しているのでその分ゆっくりペースで登れてよかったですが。^ ^ 											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 7:42
																											
								 
								
								
										ところどころで、渋滞してまるでチャレンジ登山のようです。^ ^
oris:まあ、渋滞しているのでその分ゆっくりペースで登れてよかったですが。^ ^ 								
						 							
												
  						
																	
										 ルートの右手に東に見えるのは「有明山」です。
									
																	
											ルートの右手に東に見えるのは「有明山」です。
oris「有明山」は移動中にタクシーの運転手さんに教えてもらいましたね。キバラーさん次はあの山に登るんですね。期待しています。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 7:44
																											
								 
								
								
										ルートの右手に東に見えるのは「有明山」です。
oris「有明山」は移動中にタクシーの運転手さんに教えてもらいましたね。キバラーさん次はあの山に登るんですね。期待しています。								
						 							
												
  						
																	
										 特に景色に変化はなくて、登山ルートは合戦小屋まではずっとこんな感じでした。
									
																	
											特に景色に変化はなくて、登山ルートは合戦小屋まではずっとこんな感じでした。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 7:49
																											
								 
								
								
										特に景色に変化はなくて、登山ルートは合戦小屋まではずっとこんな感じでした。								
						 							
												
  						
																	
										 これは中房温泉から「合戦小屋」までの荷物を運搬するケーブルです。
									
																	
											これは中房温泉から「合戦小屋」までの荷物を運搬するケーブルです。
oris:ずっとケーブルが動く音がしてましたね。
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 7:50
																											
								 
								
								
										これは中房温泉から「合戦小屋」までの荷物を運搬するケーブルです。
oris:ずっとケーブルが動く音がしてましたね。
								
						 							
												
  						
																	
										 赤い実🎵
									
																	
											赤い実🎵											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/8 7:50
																											
								 
								
								
										赤い実🎵								
						 							
												
  						
																	
										 「第2ベンチ」に到着。
									
																	
											「第2ベンチ」に到着。
ベンチごとに座って休みます。^ ^
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 7:50
																											
								 
								
								
										「第2ベンチ」に到着。
ベンチごとに座って休みます。^ ^
								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 7:51
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 ソフトフォーカス
									
																	
											ソフトフォーカス
こ:レンズが曇ってた(*^ー゜)
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/8 7:55
																											
								 
								
								
										ソフトフォーカス
こ:レンズが曇ってた(*^ー゜)
								
						 							
												
  						
																	
										 「第3ベンチ」に到着。
									
																	
											「第3ベンチ」に到着。
ここも登山者がたくさん休んでいます。
oris このたくさんの登山者がみんな今晩「燕山荘」に泊まるのかな?(≧∀≦)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 7:56
																											
								 
								
								
										「第3ベンチ」に到着。
ここも登山者がたくさん休んでいます。
oris このたくさんの登山者がみんな今晩「燕山荘」に泊まるのかな?(≧∀≦)								
						 							
												
  						
																	
										 楽しそうな3人。。。
									
																	
											楽しそうな3人。。。
まだまだ、笑顔で余裕があります。(*'▽'*)
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/8 7:56
																											
								 
								
								
										楽しそうな3人。。。
まだまだ、笑顔で余裕があります。(*'▽'*)
								
						 							
												
  						
																	
										 まだまだ急登は続きます。(≧∀≦)
									
																	
											まだまだ急登は続きます。(≧∀≦)
ですが、この辺りから紅葉もちらほらと・・・
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/8 8:13
																											
								 
								
								
										まだまだ急登は続きます。(≧∀≦)
ですが、この辺りから紅葉もちらほらと・・・
								
						 							
												
  						
																	
										 シラタマノキ?
									
																	
											シラタマノキ?											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 8:29
																											
								 
								
								
										シラタマノキ?								
						 							
												
  						
																	
										 ゴゼンタチバナの実
									
																	
											ゴゼンタチバナの実											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 8:30
																											
								 
								
								
										ゴゼンタチバナの実								
						 							
												
  						
																	
										 まだまだ、登りは続きます。(≧∀≦)
									
																	
											まだまだ、登りは続きます。(≧∀≦)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 8:30
																											
								 
								
								
										まだまだ、登りは続きます。(≧∀≦)								
						 							
												
  						
																	
										 第3ベンチに到着。
									
																	
											第3ベンチに到着。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/8 8:32
																											
								 
								
								
										第3ベンチに到着。								
						 							
												
  						
																	
										 ここも登山者がわんさかおります。(*^^*)
									
																	
											ここも登山者がわんさかおります。(*^^*)
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/8 8:33
																											
								 
								
								
										ここも登山者がわんさかおります。(*^^*)
								
						 							
												
  						
																	
										 ルートの左には雲海に浮かぶ八ヶ岳連峰・・・
									
																	
											ルートの左には雲海に浮かぶ八ヶ岳連峰・・・
み:ぽぉさ〜んヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪見えてるかなぁ〜											
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																		10/8 8:51
																											
								 
								
								
										ルートの左には雲海に浮かぶ八ヶ岳連峰・・・
み:ぽぉさ〜んヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪見えてるかなぁ〜								
						 							
												
  						
																	
										 うっすら富士だ〜
									
																	
											うっすら富士だ〜
oris:確かにあの山容は富士山ですね。(^^)/
み:ふじさ〜ん(≧▽≦)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 9:00
																											
								 
								
								
										うっすら富士だ〜
oris:確かにあの山容は富士山ですね。(^^)/
み:ふじさ〜ん(≧▽≦)								
						 							
												
  						
																	
										 まだまだ登りは続きます・・・
									
																	
											まだまだ登りは続きます・・・											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/8 9:14
																											
								 
								
								
										まだまだ登りは続きます・・・								
						 							
												
  						
																	
										 そして、最後のベンチの「富士見ベンチ」に到着。
									
																	
											そして、最後のベンチの「富士見ベンチ」に到着。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 9:21
																											
								 
								
								
										そして、最後のベンチの「富士見ベンチ」に到着。								
						 							
												
  						
																	
										 ですが、ここは木々に囲まれていて展望はありません。
									
																	
											ですが、ここは木々に囲まれていて展望はありません。
oris:昔は展望を遮る木々もなくてここから「富士山」が見えたんでしょうね。
											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/8 9:21
																											
								 
								
								
										ですが、ここは木々に囲まれていて展望はありません。
oris:昔は展望を遮る木々もなくてここから「富士山」が見えたんでしょうね。
								
						 							
												
  						
																	
										 小休止後は木の根っこゾーンを歩きます。
									
																	
											小休止後は木の根っこゾーンを歩きます。
み:滑らないように(-"-;A ...アセアセ											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 9:35
																											
								 
								
								
										小休止後は木の根っこゾーンを歩きます。
み:滑らないように(-"-;A ...アセアセ								
						 							
												
  						
																	
										 ツルリンドウの実
									
																	
											ツルリンドウの実
み:帽子みたくて可愛い(*^-^*)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 9:41
																											
								 
								
								
										ツルリンドウの実
み:帽子みたくて可愛い(*^-^*)								
						 							
												
  						
																	
										 ここから燕岳らしい花崗岩の岩が出てきます。
									
																	
											ここから燕岳らしい花崗岩の岩が出てきます。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/8 9:49
																											
								 
								
								
										ここから燕岳らしい花崗岩の岩が出てきます。								
						 							
												
  						
																	
										 こーやさん、慎重に岩場をあがります。
									
																	
											こーやさん、慎重に岩場をあがります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 9:50
																											
								 
								
								
										こーやさん、慎重に岩場をあがります。								
						 							
												
  						
																	
										 大天井岳
									
																	
											大天井岳
大天荘も見えています
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 9:52
																											
								 
								
								
										大天井岳
大天荘も見えています
								
						 							
												
  						
																	
										 振り返り稜線が見えてきてワクワクでした♪
									
																	
											振り返り稜線が見えてきてワクワクでした♪
oris:ここからはユルめの登りですね。^ ^											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 10:04
																											
								 
								
								
										振り返り稜線が見えてきてワクワクでした♪
oris:ここからはユルめの登りですね。^ ^								
						 							
												
  						
																	
										 おっ!「合戦小屋まであと5分だ。(*‘∀‘)」
									
																	
											おっ!「合戦小屋まであと5分だ。(*‘∀‘)」
み:🍉マークが可愛い( ^ω^ )
キ:あと10分のマークは単なる矢印でした											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/8 10:07
																											
								 
								
								
										おっ!「合戦小屋まであと5分だ。(*‘∀‘)」
み:🍉マークが可愛い( ^ω^ )
キ:あと10分のマークは単なる矢印でした								
						 							
												
  						
																	
										 ←の写真を撮っているミネゴン
									
																	
											←の写真を撮っているミネゴン											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/8 10:07
																											
								 
								
								
										←の写真を撮っているミネゴン								
						 							
												
  						
																	
										 「合戦小屋」に到着しました。
									
																	
											「合戦小屋」に到着しました。
み:おつかれさまです〜
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 10:13
																											
								 
								
								
										「合戦小屋」に到着しました。
み:おつかれさまです〜
								
						 							
												
  						
																	
										 ここの「合戦小屋」はスイカが有名ですが、オフシーズンなので今日はスイカはありません。^ ^
									
																	
											ここの「合戦小屋」はスイカが有名ですが、オフシーズンなので今日はスイカはありません。^ ^											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 10:12
																											
								 
								
								
										ここの「合戦小屋」はスイカが有名ですが、オフシーズンなので今日はスイカはありません。^ ^								
						 							
												
  						
																	
										 合戦小屋で山バナナ🍌
									
																	
											合戦小屋で山バナナ🍌
											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/8 10:22
																											
								 
								
								
										合戦小屋で山バナナ🍌
								
						 							
												
  						
																	
										 いただきます
									
																	
											いただきます
み:お汁粉🍌( *´艸`)
キ:燕山荘でケーキを食べたいのでお汁粉は我慢しました											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/8 10:23
																											
								 
								
								
										いただきます
み:お汁粉🍌( *´艸`)
キ:燕山荘でケーキを食べたいのでお汁粉は我慢しました								
						 							
												
  						
																	
										 oris:私は「お汁粉」をいただきます。(*'▽'*)
									
																	
											oris:私は「お汁粉」をいただきます。(*'▽'*)
甘さが疲れた身体に沁みてきます。^ ^
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/8 10:23
																											
								 
								
								
										oris:私は「お汁粉」をいただきます。(*'▽'*)
甘さが疲れた身体に沁みてきます。^ ^
								
						 							
												
  						
																	
										 ファースト槍!
									
																	
											ファースト槍!
み:お!!(((o(*゜▽゜*)o)))
											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		10/8 10:50
																											
								 
								
								
										ファースト槍!
み:お!!(((o(*゜▽゜*)o)))
								
						 							
												
  						
																	
										 ズ〜ムイン\(^O^)/
									
																	
											ズ〜ムイン\(^O^)/
頭だけですぅ〜
み:やりさ〜ん(^^)/こんちは〜
											
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																		10/8 10:54
																											
								 
								
								
										ズ〜ムイン\(^O^)/
頭だけですぅ〜
み:やりさ〜ん(^^)/こんちは〜
								
						 							
												
  						
																	
										 天気がよくて青空の日でした。('ω')ノ
									
																	
											天気がよくて青空の日でした。('ω')ノ
oris:日射しがきつかったですね。なので、久しぶりに日焼け止めを顔に塗りましたよ。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/8 11:06
																											
								 
								
								
										天気がよくて青空の日でした。('ω')ノ
oris:日射しがきつかったですね。なので、久しぶりに日焼け止めを顔に塗りましたよ。								
						 							
												
  						
																	
										 「合戦沢ノ頭」に到着しました。
									
																	
											「合戦沢ノ頭」に到着しました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/8 11:10
																											
								 
								
								
										「合戦沢ノ頭」に到着しました。								
						 							
												
  						
																	
										 合戦沢ノ頭に三角点
									
																	
											合戦沢ノ頭に三角点
ひこ&こうやタッチ
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/8 11:13
																											
								 
								
								
										合戦沢ノ頭に三角点
ひこ&こうやタッチ
								
						 							
												
  						
																	
										 ここで少し休みます。
									
																	
											ここで少し休みます。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 11:14
																											
								 
								
								
										ここで少し休みます。								
						 							
												
  						
																	
										 ハートのサングラスでぱちり📷
									
																	
											ハートのサングラスでぱちり📷											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										ハートのサングラスでぱちり📷								
						 							
												
  						
																	
										 こーやさんも♬(^^)/📷
									
																	
											こーやさんも♬(^^)/📷											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										こーやさんも♬(^^)/📷								
						 							
												
  						
																	
										 「燕山荘」が見えてきた。
									
																	
											「燕山荘」が見えてきた。
oris:大きい。ホテルみたいですね・・・
み:天空にそびえ立つって表現がぴったり!											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/8 11:11
																											
								 
								
								
										「燕山荘」が見えてきた。
oris:大きい。ホテルみたいですね・・・
み:天空にそびえ立つって表現がぴったり!								
						 							
												
  						
																	
										 キバラーさん、今日も精力的に撮影・・・ お疲れさまです。
									
																	
											キバラーさん、今日も精力的に撮影・・・ お疲れさまです。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/8 11:37
																											
								 
								
								
										キバラーさん、今日も精力的に撮影・・・ お疲れさまです。								
						 							
												
  						
																	
										 「燕山荘」から「燕岳」ー「北燕岳」へと続く稜線が見えてきました。
									
																	
											「燕山荘」から「燕岳」ー「北燕岳」へと続く稜線が見えてきました。
み:つばくろさーん、見えた(^^)/											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 12:05
																											
								 
								
								
										「燕山荘」から「燕岳」ー「北燕岳」へと続く稜線が見えてきました。
み:つばくろさーん、見えた(^^)/								
						 							
												
  						
																	
										 さて、あとひと踏ん張りで「燕山荘」です。
									
																	
											さて、あとひと踏ん張りで「燕山荘」です。
oris:ケーキが待っているよ!
み:今回のミッションのひとつ!お楽しみ🎵🍰											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 12:14
																											
								 
								
								
										さて、あとひと踏ん張りで「燕山荘」です。
oris:ケーキが待っているよ!
み:今回のミッションのひとつ!お楽しみ🎵🍰								
						 							
												
  						
																	
										 「燕山荘」に到着しました。
									
																	
											「燕山荘」に到着しました。
み:お世話になります〜(*´▽`*)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 12:22
																											
								 
								
								
										「燕山荘」に到着しました。
み:お世話になります〜(*´▽`*)								
						 							
												
  						
																	
										 「槍ヶ岳」から「穂高連峰」です。
									
																	
											「槍ヶ岳」から「穂高連峰」です。
み:皆さんの憧れの稜線ですね〜!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 12:25
																											
								 
								
								
										「槍ヶ岳」から「穂高連峰」です。
み:皆さんの憧れの稜線ですね〜!								
						 							
												
  						
																	
										 「槍ヶ岳」から西鎌尾根
									
																	
											「槍ヶ岳」から西鎌尾根
西鎌尾根の奥に「笠ヶ岳」が見えています。
み:存在感ありました〜											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 12:25
																											
								 
								
								
										「槍ヶ岳」から西鎌尾根
西鎌尾根の奥に「笠ヶ岳」が見えています。
み:存在感ありました〜								
						 							
												
  						
																	
										 「笠ヶ岳」から「双六岳」などなど
									
																	
											「笠ヶ岳」から「双六岳」などなど
「三俣蓮華岳」や「鷲羽岳」も見えてるけど
わからなかった・・・
み:双六岳行ってみたいなぁ〜
oris:私は「笠ヶ岳」に行きたいです。
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 12:25
																											
								 
								
								
										「笠ヶ岳」から「双六岳」などなど
「三俣蓮華岳」や「鷲羽岳」も見えてるけど
わからなかった・・・
み:双六岳行ってみたいなぁ〜
oris:私は「笠ヶ岳」に行きたいです。
								
						 							
												
  						
																	
										 正面に「鹿島槍ヶ岳」と「白馬岳」。
									
																	
											正面に「鹿島槍ヶ岳」と「白馬岳」。
「五竜岳」は見えてない?
oris:ここから五竜は見えないみたいですね。(*^^*)
み:あとで唐松岳は見えましたね!(#^^#)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 12:26
																											
								 
								
								
										正面に「鹿島槍ヶ岳」と「白馬岳」。
「五竜岳」は見えてない?
oris:ここから五竜は見えないみたいですね。(*^^*)
み:あとで唐松岳は見えましたね!(#^^#)								
						 							
												
  						
																	
										 そして、今回登る山・・・北アルプスの女王「燕岳」です。
									
																	
											そして、今回登る山・・・北アルプスの女王「燕岳」です。
み:花崗岩がなんとも特徴的な山ですね!											
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																		10/8 12:40
																											
								 
								
								
										そして、今回登る山・・・北アルプスの女王「燕岳」です。
み:花崗岩がなんとも特徴的な山ですね!								
						 							
												
  						
																	
										 キバラーさん、ドロ〜ン準備
									
																	
											キバラーさん、ドロ〜ン準備
み:五竜に続き、遠征第二弾!(*^^)v
キ:同じ機体で飛ばしてるおじさんがいらっしゃったので便乗											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/8 12:30
																											
								 
								
								
										キバラーさん、ドロ〜ン準備
み:五竜に続き、遠征第二弾!(*^^)v
キ:同じ機体で飛ばしてるおじさんがいらっしゃったので便乗								
						 							
												
  						
																	
										 ドローン発進!
									
																	
											ドローン発進!
キ:翌日の燕岳からが本命だったのに、強風のため断念。
帰ってから確認したら風速20mでも大丈夫なスペックだった
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/8 12:30
																											
								 
								
								
										ドローン発進!
キ:翌日の燕岳からが本命だったのに、強風のため断念。
帰ってから確認したら風速20mでも大丈夫なスペックだった
								
						 							
												
  						
																	
										 「燕岳」に向かって飛んでいきます。
									
																	
											「燕岳」に向かって飛んでいきます。
み:いってらっしゃい〜(≧▽≦)											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/8 12:30
																											
								 
								
								
										「燕岳」に向かって飛んでいきます。
み:いってらっしゃい〜(≧▽≦)								
						 							
												
  						
																	
										 おかえりなさい・・・
									
																	
											おかえりなさい・・・
さてさて、動画が撮れたんでしょうね?
み:風がなくてよかった〜( ^ω^ )											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		10/8 12:39
																											
								 
								
								
										おかえりなさい・・・
さてさて、動画が撮れたんでしょうね?
み:風がなくてよかった〜( ^ω^ )								
						 							
												
  						
																	
										 ここで、こーやさんの自撮り棒で撮影です。
									
																	
											ここで、こーやさんの自撮り棒で撮影です。
oris:みねごんさん怪しいな・・・
み:(〃艸〃)(笑)											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/8 12:43
																											
								 
								
								
										ここで、こーやさんの自撮り棒で撮影です。
oris:みねごんさん怪しいな・・・
み:(〃艸〃)(笑)								
						 							
												
  						
																	
										 oris:こーやさん、めちゃアップですね。( ゜Д゜)
									
																	
											oris:こーやさん、めちゃアップですね。( ゜Д゜)
み:orisさんもヤマオトコさんに密着〜( *´艸`)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/8 13:08
																											
								 
								
								
										oris:こーやさん、めちゃアップですね。( ゜Д゜)
み:orisさんもヤマオトコさんに密着〜( *´艸`)								
						 							
												
  						
																	
										 実は昼食がまだでして・・・ 13時過ぎに「燕山荘」の食堂で食べます。
									
																	
											実は昼食がまだでして・・・ 13時過ぎに「燕山荘」の食堂で食べます。
み:お腹ペコペコ(*_*)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/8 13:11
																											
								 
								
								
										実は昼食がまだでして・・・ 13時過ぎに「燕山荘」の食堂で食べます。
み:お腹ペコペコ(*_*)								
						 							
												
  						
																	
										 食べる前には撮影大会です。(*^^*)
									
																	
											食べる前には撮影大会です。(*^^*)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 13:27
																											
								 
								
								
										食べる前には撮影大会です。(*^^*)								
						 							
												
  						
																	
										 キバラーさんは、チキンインドカレー。
									
																	
											キバラーさんは、チキンインドカレー。
oris:キバラーさん、骨付きは苦手でしたね・・・
キ:骨つきだったのはうかつだった、失敗											
																																					
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																											
								 
								
								
										キバラーさんは、チキンインドカレー。
oris:キバラーさん、骨付きは苦手でしたね・・・
キ:骨つきだったのはうかつだった、失敗								
						 							
												
  						
																	
										 oris:こーやさんと私はビーフカレーでした。
									
																	
											oris:こーやさんと私はビーフカレーでした。
キ:夕食がハンバーグなのでビーフは外しました											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										oris:こーやさんと私はビーフカレーでした。
キ:夕食がハンバーグなのでビーフは外しました								
						 							
												
  						
																	
										 みねごんさんは、うどん。
									
																	
											みねごんさんは、うどん。
oris:うどんって何うどんでした?
み:山菜うどんでーす( ^ω^ )											
																																					
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																											
								 
								
								
										みねごんさんは、うどん。
oris:うどんって何うどんでした?
み:山菜うどんでーす( ^ω^ )								
						 							
												
  						
																	
										 食後は「燕山荘」名物のケーキをいただきます。
									
																	
											食後は「燕山荘」名物のケーキをいただきます。
こちらはチョコレートモンブラン🍰
み:コーヒーも美味しかったですね(^^♪											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/8 13:57
																											
								 
								
								
										食後は「燕山荘」名物のケーキをいただきます。
こちらはチョコレートモンブラン🍰
み:コーヒーも美味しかったですね(^^♪								
						 							
												
  						
																	
										 oris:そして、アップル???何とか?何でした?
									
																	
											oris:そして、アップル???何とか?何でした?
み:リンゴとカスタードのケーキです(^^)
キ:商品名は「りんごのキャラメルケーキ」です											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/8 13:58
																											
								 
								
								
										oris:そして、アップル???何とか?何でした?
み:リンゴとカスタードのケーキです(^^)
キ:商品名は「りんごのキャラメルケーキ」です								
						 							
												
  						
																	
										 食後は山座同定盤で山の名前を確かめます。
									
																	
											食後は山座同定盤で山の名前を確かめます。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/8 14:29
																											
								 
								
								
										食後は山座同定盤で山の名前を確かめます。								
						 							
												
  						
																	
										 キバラーさん、お気に入りの「ヤマオトコ」とのツーショット撮影です。
									
																	
											キバラーさん、お気に入りの「ヤマオトコ」とのツーショット撮影です。
キ:念願叶いました!											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/8 14:31
																											
								 
								
								
										キバラーさん、お気に入りの「ヤマオトコ」とのツーショット撮影です。
キ:念願叶いました!								
						 							
												
  						
																	
										 燕山荘にはテント場もあり、たくさんのテントがありました。
									
																	
											燕山荘にはテント場もあり、たくさんのテントがありました。
み:この日、テントを張れない方もいたそうです(''◇'')ゞ
oris:その人はどうなったんだろう?山小屋泊まり?下山?
み:合戦小屋のテン場に向かわれたとそうです(''◇'')ゞ											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/8 14:31
																											
								 
								
								
										燕山荘にはテント場もあり、たくさんのテントがありました。
み:この日、テントを張れない方もいたそうです(''◇'')ゞ
oris:その人はどうなったんだろう?山小屋泊まり?下山?
み:合戦小屋のテン場に向かわれたとそうです(''◇'')ゞ								
						 							
												
  						
																	
										 左:こーや
									
																	
											左:こーや
右:oris
み:ナイスツーショット(^O^)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/8 14:32
																											
								 
								
								
										左:こーや
右:oris
み:ナイスツーショット(^O^)								
						 							
												
  						
																	
										 まだ、時間もあるので稜線を南へと・・・「表銀座縦走コース」を歩いてみます。地図上にある「蛙岩」が気になるのでそこまでピストンします。
									
																	
											まだ、時間もあるので稜線を南へと・・・「表銀座縦走コース」を歩いてみます。地図上にある「蛙岩」が気になるのでそこまでピストンします。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 14:34
																											
								 
								
								
										まだ、時間もあるので稜線を南へと・・・「表銀座縦走コース」を歩いてみます。地図上にある「蛙岩」が気になるのでそこまでピストンします。								
						 							
												
  						
																	
										 振り返ると「燕岳」まで続く稜線が美しい・・・
									
																	
											振り返ると「燕岳」まで続く稜線が美しい・・・											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 14:36
																											
								 
								
								
										振り返ると「燕岳」まで続く稜線が美しい・・・								
						 							
												
  						
																	
										 同じ風景でもカメラによってこうも写り方って違うもんなんですね・・・
									
																	
											同じ風景でもカメラによってこうも写り方って違うもんなんですね・・・											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 14:40
																											
								 
								
								
										同じ風景でもカメラによってこうも写り方って違うもんなんですね・・・								
						 							
												
  						
																	
										 そして、安曇野の街並みも見えておりました。
									
																	
											そして、安曇野の街並みも見えておりました。
											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/8 14:54
																											
								 
								
								
										そして、安曇野の街並みも見えておりました。
								
						 							
												
  						
																	
										 天気に恵まれた一日でした・・・
									
																	
											天気に恵まれた一日でした・・・											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/8 15:01
																											
								 
								
								
										天気に恵まれた一日でした・・・								
						 							
												
  						
																	
										 あの岩々が「蛙岩」かな?
									
																	
											あの岩々が「蛙岩」かな?
これで”ゲエロイワ”と読みます。
oris:「かえるいわ」ではないのか?^ ^
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 15:09
																											
								 
								
								
										あの岩々が「蛙岩」かな?
これで”ゲエロイワ”と読みます。
oris:「かえるいわ」ではないのか?^ ^
								
						 							
												
  						
																	
										 位置的にはここが「蛙岩」でした。
									
																	
											位置的にはここが「蛙岩」でした。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/8 15:11
																											
								 
								
								
										位置的にはここが「蛙岩」でした。								
						 							
												
  						
																	
										 ふと、見上げると・・・蛙らしき岩が・・・
									
																	
											ふと、見上げると・・・蛙らしき岩が・・・
キ:ここまで疲れたカラダに鞭打ってがんばってきましたが、え?これ?で、どっと疲れが出ました											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/8 15:13
																											
								 
								
								
										ふと、見上げると・・・蛙らしき岩が・・・
キ:ここまで疲れたカラダに鞭打ってがんばってきましたが、え?これ?で、どっと疲れが出ました								
						 							
												
  						
																	
										 「蛙岩」をアップ
									
																	
											「蛙岩」をアップ
oris:後日調べると蛙の形をした岩があるわけではなくて蛙がなく声が聞こえるほどに静かな場所と言う意味で「蛙岩」と言う名前がついているらしい。
み:えええ!そうだったんですか!!
こ:蛙というよりガメラの頭 :-D 
キ:名前の由来を聞くとさらに疲れが倍増
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/8 15:12
																											
								 
								
								
										「蛙岩」をアップ
oris:後日調べると蛙の形をした岩があるわけではなくて蛙がなく声が聞こえるほどに静かな場所と言う意味で「蛙岩」と言う名前がついているらしい。
み:えええ!そうだったんですか!!
こ:蛙というよりガメラの頭 :-D 
キ:名前の由来を聞くとさらに疲れが倍増
								
						 							
												
  						
																	
										 こーやさん、挟まれるよ・・・
									
																	
											こーやさん、挟まれるよ・・・
こ:違います閉じてた岩を押し開いたんです [[punch]] 
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/8 15:23
																											
								 
								
								
										こーやさん、挟まれるよ・・・
こ:違います閉じてた岩を押し開いたんです [[punch]] 
								
						 							
												
  						
																	
										 それにしても、雄大な景色です。
									
																	
											それにしても、雄大な景色です。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 15:34
																											
								 
								
								
										それにしても、雄大な景色です。								
						 							
												
  						
																	
										 こんなに雄大な景色の中にいると・・・
									
																	
											こんなに雄大な景色の中にいると・・・											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/8 15:35
																											
								 
								
								
										こんなに雄大な景色の中にいると・・・								
						 							
												
  						
																	
										 思わず、万歳をしたくなります。(^^)/
									
																	
											思わず、万歳をしたくなります。(^^)/
み:青空とバッチリ🙌											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/8 15:35
																											
								 
								
								
										思わず、万歳をしたくなります。(^^)/
み:青空とバッチリ🙌								
						 							
												
  						
																	
										 それから、夕方になるにつれて少しずつガスが出てきました。
									
																	
											それから、夕方になるにつれて少しずつガスが出てきました。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 15:54
																											
								 
								
								
										それから、夕方になるにつれて少しずつガスが出てきました。								
						 							
												
  						
																	
										 「燕山荘」に戻って来ました。
									
																	
											「燕山荘」に戻って来ました。
み:あらためて、お世話になりま〜す!											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 15:55
																											
								 
								
								
										「燕山荘」に戻って来ました。
み:あらためて、お世話になりま〜す!								
						 							
												
  						
																	
										 こーやさんが、チェックインの手続きをしてくれます。
									
																	
											こーやさんが、チェックインの手続きをしてくれます。
み:ありがとーございます!
こ:初山小屋でドキドキ
oris:こーやさんが、初山小屋とは意外でした。^ ^
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/8 16:00
																											
								 
								
								
										こーやさんが、チェックインの手続きをしてくれます。
み:ありがとーございます!
こ:初山小屋でドキドキ
oris:こーやさんが、初山小屋とは意外でした。^ ^
								
						 							
												
  						
																	
										 本館ではなくて、離れた別館に案内されました。
									
																	
											本館ではなくて、離れた別館に案内されました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/8 16:05
																											
								 
								
								
										本館ではなくて、離れた別館に案内されました。								
						 							
												
  						
																	
										 部屋の感じはこんな感じでした。
									
																	
											部屋の感じはこんな感じでした。
み:今回も上の段でしたね。天井に頭、、、ぶつけました(笑)
  お布団以外に寝袋も完備!
こ:寝れるかな〜o(^-^)o
oris:今回は暑かったので寝袋は使わずで毛布だけで寝られました。
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/8 16:09
																											
								 
								
								
										部屋の感じはこんな感じでした。
み:今回も上の段でしたね。天井に頭、、、ぶつけました(笑)
  お布団以外に寝袋も完備!
こ:寝れるかな〜o(^-^)o
oris:今回は暑かったので寝袋は使わずで毛布だけで寝られました。
								
						 							
												
  						
																	
										 燕山荘の夕食券・朝食券と記念栞です。
									
																	
											燕山荘の夕食券・朝食券と記念栞です。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/8 16:30
																											
								 
								
								
										燕山荘の夕食券・朝食券と記念栞です。								
						 							
												
  						
																	
										 まもなく日が沈みます
									
																	
											まもなく日が沈みます
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/8 17:07
																											
								 
								
								
										まもなく日が沈みます
								
						 							
												
  						
																	
										 「燕岳」が夕陽に照らされます。
									
																	
											「燕岳」が夕陽に照らされます。
アーベントロート?											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/8 16:59
																											
								 
								
								
										「燕岳」が夕陽に照らされます。
アーベントロート?								
						 							
												
  						
																	
										 幻想的〜
									
																	
											幻想的〜
一気に霧が上がってきました
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/8 17:10
																											
								 
								
								
										幻想的〜
一気に霧が上がってきました
								
						 							
												
  						
																	
										 燕レンジャー参上
									
																	
											燕レンジャー参上
み:怪しすぎ〜(笑)
キ:五竜レンジャーに変身するのは暑くてやめときました。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/8 18:23
																											
								 
								
								
										燕レンジャー参上
み:怪しすぎ〜(笑)
キ:五竜レンジャーに変身するのは暑くてやめときました。								
						 							
												
  						
																	
										 五竜Tシャツに次いで「燕」Tシャツもゲットします。
									
																	
											五竜Tシャツに次いで「燕」Tシャツもゲットします。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/8 18:57
																											
								 
								
								
										五竜Tシャツに次いで「燕」Tシャツもゲットします。								
						 							
												
  						
																	
										 晩の食事は19時からでした。
									
																	
											晩の食事は19時からでした。
oris:今日は何回転したんだろう?
み:繁盛期は5回転もあるんですって!											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		10/8 19:00
																											
								 
								
								
										晩の食事は19時からでした。
oris:今日は何回転したんだろう?
み:繁盛期は5回転もあるんですって!								
						 							
												
  						
																	
										 oris:ハンバーグが中にトロトロチーズ入りで美味しかった。
									
																	
											oris:ハンバーグが中にトロトロチーズ入りで美味しかった。
み:美味しい〜山小屋の食事とは思えない〜(・∀・)イイネ!!											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		10/8 19:04
																											
								 
								
								
										oris:ハンバーグが中にトロトロチーズ入りで美味しかった。
み:美味しい〜山小屋の食事とは思えない〜(・∀・)イイネ!!								
						 							
												
  						
																	
										 これは筑前煮ですね。
									
																	
											これは筑前煮ですね。											
																																					
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																											
								 
								
								
										これは筑前煮ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 食後にはこれも燕山荘名物のアルプスホルンの演奏がありました。
									
																	
											食後にはこれも燕山荘名物のアルプスホルンの演奏がありました。
食後は部屋に戻って9時には消灯でした。
キ:何らかの曲を期待していたら、ほら貝みたいな感じでした
oris:なんか、あっさりと終わりましたね。寒いといい音が出ないと説明はありましたが。。。											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/8 19:33
																											
								 
								
								
										食後にはこれも燕山荘名物のアルプスホルンの演奏がありました。
食後は部屋に戻って9時には消灯でした。
キ:何らかの曲を期待していたら、ほら貝みたいな感じでした
oris:なんか、あっさりと終わりましたね。寒いといい音が出ないと説明はありましたが。。。								
						 							
												
  						
																	
										 そして、翌朝・・・・
									
																	
											そして、翌朝・・・・
まもなく夜が明けます
雲海の先に富士山や南アルプス
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 5:30
																											
								 
								
								
										そして、翌朝・・・・
まもなく夜が明けます
雲海の先に富士山や南アルプス
								
						 							
												
  						
																	
										 「燕山荘」の前でご来光を待っている人々・・・
									
																	
											「燕山荘」の前でご来光を待っている人々・・・											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/9 5:32
																											
								 
								
								
										「燕山荘」の前でご来光を待っている人々・・・								
						 							
												
  						
																	
										 日が登って来ました・・・・
									
																	
											日が登って来ました・・・・											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		10/9 5:49
																											
								 
								
								
										日が登って来ました・・・・								
						 							
												
  						
																	
										 野口五郎岳辺りもモルゲンロート
									
																	
											野口五郎岳辺りもモルゲンロート
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/9 5:51
																											
								 
								
								
										野口五郎岳辺りもモルゲンロート
								
						 							
												
  						
																	
										 槍のモルゲンロート
									
																	
											槍のモルゲンロート
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/9 5:52
																											
								 
								
								
										槍のモルゲンロート
								
						 							
												
  						
																	
										 徐々に明るく
									
																	
											徐々に明るく
											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/9 5:56
																											
								 
								
								
										徐々に明るく
								
						 							
												
  						
																	
										 「燕岳」も赤く染まります。
									
																	
											「燕岳」も赤く染まります。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		10/9 5:55
																											
								 
								
								
										「燕岳」も赤く染まります。								
						 							
												
  						
																	
										 「ヤマオトコ」越しの旭日
									
																	
											「ヤマオトコ」越しの旭日
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/9 5:55
																											
								 
								
								
										「ヤマオトコ」越しの旭日
								
						 							
												
  						
																	
										 ヤマオトコさんも赤く染まりました(#^^#)
									
																	
											ヤマオトコさんも赤く染まりました(#^^#)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/9 5:56
																											
								 
								
								
										ヤマオトコさんも赤く染まりました(#^^#)								
						 							
												
  						
																	
										 「燕山荘」の朝食です。
									
																	
											「燕山荘」の朝食です。
み:もちろん、ご飯とお味噌汁はお代わり自由!
こ:今日はおかわりいただきました(^0^)
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/9 6:02
																											
								 
								
								
										「燕山荘」の朝食です。
み:もちろん、ご飯とお味噌汁はお代わり自由!
こ:今日はおかわりいただきました(^0^)
								
						 							
												
  						
																	
										 色違いの燕岳Tシャツを着てポーズ
									
																	
											色違いの燕岳Tシャツを着てポーズ
燕岳にロックオン
こ:みねちゃん気合い入りまくり(^▽^)
  の足
oris:クリスチアーノ・ロナウドみたい。(o^^o)											
																																					
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																											
								 
								
								
										色違いの燕岳Tシャツを着てポーズ
燕岳にロックオン
こ:みねちゃん気合い入りまくり(^▽^)
  の足
oris:クリスチアーノ・ロナウドみたい。(o^^o)								
						 							
												
  						
								
								
										前向き
実はとっても寒かったんです 

oris:そうそう、待機中はフリースを着込んで撮影直前にフリースを脱いでパシャリでした。^ ^								
 							
												
  						
																	
										 さて、朝食後はいよいよ「燕岳」に登ります。
									
																	
											さて、朝食後はいよいよ「燕岳」に登ります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/9 7:27
																											
								 
								
								
										さて、朝食後はいよいよ「燕岳」に登ります。								
						 							
												
  						
																	
										 イルカちゃん🐬
									
																	
											イルカちゃん🐬
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/9 7:31
																											
								 
								
								
										イルカちゃん🐬
								
						 							
												
  						
																	
										 orisさんはイルカちゃんと曲芸タイム🎵
									
																	
											orisさんはイルカちゃんと曲芸タイム🎵
ボールはこーやさんにご用意していただきました。(*'▽'*)
											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/9 7:33
																											
								 
								
								
										orisさんはイルカちゃんと曲芸タイム🎵
ボールはこーやさんにご用意していただきました。(*'▽'*)
								
						 							
												
  						
																	
										 上手についてね〜(^◇^)
									
																	
											上手についてね〜(^◇^)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/9 7:33
																											
								 
								
								
										上手についてね〜(^◇^)								
						 							
												
  						
																	
										 いいね〜
									
																	
											いいね〜											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/9 7:33
																											
								 
								
								
										いいね〜								
						 							
												
  						
																	
										 ぱくっ( ゜Д゜)
									
																	
											ぱくっ( ゜Д゜)
み:食べちゃった( *´艸`)
oris:えっ!( ;∀;)											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/9 7:33
																											
								 
								
								
										ぱくっ( ゜Д゜)
み:食べちゃった( *´艸`)
oris:えっ!( ;∀;)								
						 							
												
  						
																	
										 近くにくるとより山肌の迫力が伝わってきます
									
																	
											近くにくるとより山肌の迫力が伝わってきます											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/9 7:41
																											
								 
								
								
										近くにくるとより山肌の迫力が伝わってきます								
						 							
												
  						
																	
										 今日もいい天気
									
																	
											今日もいい天気
裏銀座の山々
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/9 7:45
																											
								 
								
								
										今日もいい天気
裏銀座の山々
								
						 							
												
  						
																	
										 「燕岳」に向かって歩きます。
									
																	
											「燕岳」に向かって歩きます。
oris:美人さんですね。(*'▽'*)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 7:48
																											
								 
								
								
										「燕岳」に向かって歩きます。
oris:美人さんですね。(*'▽'*)								
						 							
												
  						
																	
										 さてさて、気合を入れて・・・
									
																	
											さてさて、気合を入れて・・・											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 7:47
																											
								 
								
								
										さてさて、気合を入れて・・・								
						 							
												
  						
																	
										 頂上までラストスパートです。
									
																	
											頂上までラストスパートです。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 7:51
																											
								 
								
								
										頂上までラストスパートです。								
						 							
												
  						
																	
										 昨日よりふじさんが大きく見えました〜(^^)/
									
																	
											昨日よりふじさんが大きく見えました〜(^^)/
oris:帰りのタクシーの運転手さんが「燕岳から富士山が見えるの年に数回しかない」と聞きましたが、そんなに運良く見られたのかな?											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/9 7:51
																											
								 
								
								
										昨日よりふじさんが大きく見えました〜(^^)/
oris:帰りのタクシーの運転手さんが「燕岳から富士山が見えるの年に数回しかない」と聞きましたが、そんなに運良く見られたのかな?								
						 							
												
  						
																	
										 今日も青空の一日でした。
									
																	
											今日も青空の一日でした。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/9 7:51
																											
								 
								
								
										今日も青空の一日でした。								
						 							
												
  						
																	
										 めがね岩の間に燕山荘
									
																	
											めがね岩の間に燕山荘
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/9 7:53
																											
								 
								
								
										めがね岩の間に燕山荘
								
						 							
												
  						
																	
										 でーん、ダブル👓〜(^_-)-☆
									
																	
											でーん、ダブル👓〜(^_-)-☆
oris:大きなメガネと小さなメガネです。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/9 7:54
																											
								 
								
								
										でーん、ダブル👓〜(^_-)-☆
oris:大きなメガネと小さなメガネです。								
						 							
												
  						
																	
										 山頂まであと少し。。。
									
																	
											山頂まであと少し。。。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/9 8:01
																											
								 
								
								
										山頂まであと少し。。。								
						 							
												
  						
																	
										 到着〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
									
																	
											到着〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/9 8:01
																											
								 
								
								
										到着〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
								
						 							
												
  						
																	
										 狭い山頂ですが大勢の人で・・・
									
																	
											狭い山頂ですが大勢の人で・・・
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/9 8:01
																											
								 
								
								
										狭い山頂ですが大勢の人で・・・
								
						 							
												
  						
																	
										 燕岳は山頂標が無く
									
																	
											燕岳は山頂標が無く
これだけです
oris:「燕岳」って看板もなくて、この表示板と三角点しかなかったですね。
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/9 8:04
																											
								 
								
								
										燕岳は山頂標が無く
これだけです
oris:「燕岳」って看板もなくて、この表示板と三角点しかなかったですね。
								
						 							
												
  						
																	
										 燕岳山頂三角点
									
																	
											燕岳山頂三角点
こ:タッチ忘れた :oops: 
oris:また来ないといけませんね。(*^^*)
み:今度は縦走かな( ^ω^ )
こ:今度は大天荘に泊まりたい\(^O^)/
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 8:02
																											
								 
								
								
										燕岳山頂三角点
こ:タッチ忘れた :oops: 
oris:また来ないといけませんね。(*^^*)
み:今度は縦走かな( ^ω^ )
こ:今度は大天荘に泊まりたい\(^O^)/
								
						 							
												
  						
																	
										 「燕岳」から展望は・・・
									
																	
											「燕岳」から展望は・・・
南南西には左には「常念岳」ー「大天井岳」ー「燕山荘」までの稜線が見えて、右には「前穂高岳」−「槍ヶ岳」までの稜線が見えています。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 8:08
																											
								 
								
								
										「燕岳」から展望は・・・
南南西には左には「常念岳」ー「大天井岳」ー「燕山荘」までの稜線が見えて、右には「前穂高岳」−「槍ヶ岳」までの稜線が見えています。								
						 							
												
  						
																	
										 常念岳」ー「大天井岳」ー「燕山荘」までの稜線をアップにします。
									
																	
											常念岳」ー「大天井岳」ー「燕山荘」までの稜線をアップにします。
み:歩いてみたいなぁ〜											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/9 8:08
																											
								 
								
								
										常念岳」ー「大天井岳」ー「燕山荘」までの稜線をアップにします。
み:歩いてみたいなぁ〜								
						 							
												
  						
																	
										 こちらは「前穂高岳」−「槍ヶ岳」までをアップにします。
									
																	
											こちらは「前穂高岳」−「槍ヶ岳」までをアップにします。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/9 8:08
																											
								 
								
								
										こちらは「前穂高岳」−「槍ヶ岳」までをアップにします。								
						 							
												
  						
																	
										 こちらは、西側の「野口五郎岳」。
									
																	
											こちらは、西側の「野口五郎岳」。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 8:09
																											
								 
								
								
										こちらは、西側の「野口五郎岳」。								
						 							
												
  						
																	
										 遠くには右手に双耳峰の「鹿島槍ヶ岳」その左には「唐松岳」そして「白馬岳」が見えています。
									
																	
											遠くには右手に双耳峰の「鹿島槍ヶ岳」その左には「唐松岳」そして「白馬岳」が見えています。
唐松岳がここからは見えました!											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/9 8:03
																											
								 
								
								
										遠くには右手に双耳峰の「鹿島槍ヶ岳」その左には「唐松岳」そして「白馬岳」が見えています。
唐松岳がここからは見えました!								
						 							
												
  						
																	
										 そして、ドーンと「劔岳」です。
									
																	
											そして、ドーンと「劔岳」です。
剱〜
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 8:03
																											
								 
								
								
										そして、ドーンと「劔岳」です。
剱〜
								
						 							
												
  						
																	
										 山頂は狭いので自撮り棒ショットで
									
																	
											山頂は狭いので自撮り棒ショットで
おリスさん寝てますよ〜
oris:(( _ _ ))..zzzZZ											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		10/9 8:07
																											
								 
								
								
										山頂は狭いので自撮り棒ショットで
おリスさん寝てますよ〜
oris:(( _ _ ))..zzzZZ								
						 							
												
  						
																	
										 あしながおじさん
									
																	
											あしながおじさん
oris:左が私で右がこーやさんの影でしたね。
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 8:16
																											
								 
								
								
										あしながおじさん
oris:左が私で右がこーやさんの影でしたね。
								
						 							
												
  						
																	
										 そして、「燕岳」から少し下に降りてみます。
									
																	
											そして、「燕岳」から少し下に降りてみます。
山頂にお釈迦様?
釈迦ヶ岳か [[punch]] 
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/9 8:38
																											
								 
								
								
										そして、「燕岳」から少し下に降りてみます。
山頂にお釈迦様?
釈迦ヶ岳か [[punch]] 
								
						 							
												
  						
																	
										 素晴らしい風景です・・・・
									
																	
											素晴らしい風景です・・・・
み:昨日よりも山並みが迫ってくるようでした											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 8:17
																											
								 
								
								
										素晴らしい風景です・・・・
み:昨日よりも山並みが迫ってくるようでした								
						 							
												
  						
																	
										 槍ポーズからの〜
									
																	
											槍ポーズからの〜
oris:自分の身体の固さを痛感しました。(≧∀≦)
み:脇腹がぁぁぁ(笑)
											
																																					
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																											
								 
								
								
										槍ポーズからの〜
oris:自分の身体の固さを痛感しました。(≧∀≦)
み:脇腹がぁぁぁ(笑)
								
						 							
												
  						
																	
										 ピークを通らず、巻き道から戻ります
									
																	
											ピークを通らず、巻き道から戻ります											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/9 8:39
																											
								 
								
								
										ピークを通らず、巻き道から戻ります								
						 							
												
  						
																	
										 ずっと眺めていたい〜(#^^#)
									
																	
											ずっと眺めていたい〜(#^^#)
み:orisさん、次はあそこへチャレンジですかね〜
oris:槍ヶ岳にはいつか登ってみたいな。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/9 8:44
																											
								 
								
								
										ずっと眺めていたい〜(#^^#)
み:orisさん、次はあそこへチャレンジですかね〜
oris:槍ヶ岳にはいつか登ってみたいな。								
						 							
												
  						
																	
										 ジョーズ岩を撮るミネゴン
									
																	
											ジョーズ岩を撮るミネゴン
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 8:45
																											
								 
								
								
										ジョーズ岩を撮るミネゴン
								
						 							
												
  						
																	
										 ルートの左手の雲海は何気にすごいね。
									
																	
											ルートの左手の雲海は何気にすごいね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/9 8:49
																											
								 
								
								
										ルートの左手の雲海は何気にすごいね。								
						 							
												
  						
																	
										 これレコで見た!
									
																	
											これレコで見た!
でもHAの部分が崩れて
PPY!だけが残ってた
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 8:51
																											
								 
								
								
										これレコで見た!
でもHAの部分が崩れて
PPY!だけが残ってた
								
						 							
												
  						
																	
										 槍ヶ岳を眺める図の撮影会です。
									
																	
											槍ヶ岳を眺める図の撮影会です。
モデル:キバラー											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/9 8:56
																											
								 
								
								
										槍ヶ岳を眺める図の撮影会です。
モデル:キバラー								
						 							
												
  						
																	
										 モデル:こーや
									
																	
											モデル:こーや											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/9 8:57
																											
								 
								
								
										モデル:こーや								
						 							
												
  						
																	
										 モデル:みねごん
									
																	
											モデル:みねごん											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/9 8:58
																											
								 
								
								
										モデル:みねごん								
						 							
												
  						
																	
										 モデル:oris
									
																	
											モデル:oris											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/9 8:53
																											
								 
								
								
										モデル:oris								
						 							
												
  						
																	
										 燕岳のオベリスク
									
																	
											燕岳のオベリスク
											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/9 9:05
																											
								 
								
								
										燕岳のオベリスク
								
						 							
												
  						
																	
										 いるかちゃんにバナナを
									
																	
											いるかちゃんにバナナを
み:曲芸のあとのご褒美( ^ω^ )
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/9 9:08
																											
								 
								
								
										いるかちゃんにバナナを
み:曲芸のあとのご褒美( ^ω^ )
								
						 							
												
  						
																	
										 oris:こっちから見たら何をやっているんだか???
									
																	
											oris:こっちから見たら何をやっているんだか???
こ:バナナを持って踊ってる💃
み:山🍌踊り〜(笑)
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 9:09
																											
								 
								
								
										oris:こっちから見たら何をやっているんだか???
こ:バナナを持って踊ってる💃
み:山🍌踊り〜(笑)
								
						 							
												
  						
																	
										 「燕山荘」に戻ってきました。
									
																	
											「燕山荘」に戻ってきました。
み:ただいまです〜
oris:おかえりなさいませ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/9 9:16
																											
								 
								
								
										「燕山荘」に戻ってきました。
み:ただいまです〜
oris:おかえりなさいませ。								
						 							
												
  						
																	
										 小屋の外のベンチに座ってケーキを食べます。
									
																	
											小屋の外のベンチに座ってケーキを食べます。
み:昨日に引き続き、2個目💕🍰
oris:燕山荘のケーキは昨日と今日で全種類を制覇ですね。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/9 9:42
																											
								 
								
								
										小屋の外のベンチに座ってケーキを食べます。
み:昨日に引き続き、2個目💕🍰
oris:燕山荘のケーキは昨日と今日で全種類を制覇ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 こ:カップを忘れてきたので、燕山荘で買いました
									
																	
											こ:カップを忘れてきたので、燕山荘で買いました
											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/9 9:35
																											
								 
								
								
										こ:カップを忘れてきたので、燕山荘で買いました
								
						 							
												
  						
																	
										 ブルーベリーとイチゴのタルト
									
																	
											ブルーベリーとイチゴのタルト
ベイクドチーズケーキ🎂
アップルなんとかケーキですね。(*^^*)
み:リンゴのキャラメルケーキ🍰です♬											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		10/9 9:36
																											
								 
								
								
										ブルーベリーとイチゴのタルト
ベイクドチーズケーキ🎂
アップルなんとかケーキですね。(*^^*)
み:リンゴのキャラメルケーキ🍰です♬								
						 							
												
  						
																	
										 そろそろ下山の時間ですがいい景色を前になかなか下山できませんね。
									
																	
											そろそろ下山の時間ですがいい景色を前になかなか下山できませんね。
oris:みねごんさん、今回は何枚の写真を撮ったの?
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/9 10:09
																											
								 
								
								
										そろそろ下山の時間ですがいい景色を前になかなか下山できませんね。
oris:みねごんさん、今回は何枚の写真を撮ったの?
								
						 							
												
  						
								
								
										oris:燕岳とヤマオトコよ、さようなら!
いいね 
 
								 							
												
  						
																	
										 名残惜しいですが、合戦尾根を下って「中房温泉」へと下山します。
									
																	
											名残惜しいですが、合戦尾根を下って「中房温泉」へと下山します。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/9 10:11
																											
								 
								
								
										名残惜しいですが、合戦尾根を下って「中房温泉」へと下山します。								
						 							
												
  						
																	
										 oris:あれは何だ?
									
																	
											oris:あれは何だ?
救助ヘリが旋回中🚁
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 10:37
																											
								 
								
								
										oris:あれは何だ?
救助ヘリが旋回中🚁
								
						 							
												
  						
																	
										 要救助者を収容
									
																	
											要救助者を収容
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 10:39
																											
								 
								
								
										要救助者を収容
								
						 							
												
  						
																	
										 「合戦沢の頭」に到着しました。
									
																	
											「合戦沢の頭」に到着しました。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 10:52
																											
								 
								
								
										「合戦沢の頭」に到着しました。								
						 							
												
  						
																	
										 「合戦小屋」に到着しました。
									
																	
											「合戦小屋」に到着しました。
今日は空いてるね(^O^)v
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 11:09
																											
								 
								
								
										「合戦小屋」に到着しました。
今日は空いてるね(^O^)v
								
						 							
												
  						
																	
										 ゴールヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
									
																	
											ゴールヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
こ:着いた〜
み:お疲れ様でした〜(^O^)
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 13:06
																											
								 
								
								
										ゴールヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
こ:着いた〜
み:お疲れ様でした〜(^O^)
								
						 							
												
  						
																	
										 中房温泉登山口に戻って来ました。
									
																	
											中房温泉登山口に戻って来ました。
トイレも空いてる(^Д^)
この時間じゃ当然か [[dash]] 
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/9 13:06
																											
								 
								
								
										中房温泉登山口に戻って来ました。
トイレも空いてる(^Д^)
この時間じゃ当然か [[dash]] 
								
						 							
												
  						
																	
										 下山してからSOYJOYバナナって
									
																	
											下山してからSOYJOYバナナって
oris:遅かりし栄養補給・・・(*_*;											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 13:37
																											
								 
								
								
										下山してからSOYJOYバナナって
oris:遅かりし栄養補給・・・(*_*;								
						 							
												
  						
																	
										 本日のログ。
									
																	
											本日のログ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 13:06
																											
								 
								
								
										本日のログ。								
						 							
												
  						
																	
										 ヒメジョオン🌼
									
																	
											ヒメジョオン🌼											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/9 13:19
																											
								 
								
								
										ヒメジョオン🌼								
						 							
												
  						
																	
										 昨日は蕾でしたが、咲いていました🌸
									
																	
											昨日は蕾でしたが、咲いていました🌸
み:なんて名前なのかなぁ〜??											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/9 13:20
																											
								 
								
								
										昨日は蕾でしたが、咲いていました🌸
み:なんて名前なのかなぁ〜??								
						 							
												
  						
																	
										 下山後は穂高駅近くの「一休庵」にて蕎麦をいただきました。
									
																	
											下山後は穂高駅近くの「一休庵」にて蕎麦をいただきました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/9 14:55
																											
								 
								
								
										下山後は穂高駅近くの「一休庵」にて蕎麦をいただきました。								
						 							
												
  						
																	
										 「アルプスわさび蕎麦」をいただきました。
									
																	
											「アルプスわさび蕎麦」をいただきました。
oris:キバラーさん、こーやさん、私は大盛にしてもらってみねごんさんは普通サイズです。真ん中の小さいのが普通サイズです。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/9 15:07
																											
								 
								
								
										「アルプスわさび蕎麦」をいただきました。
oris:キバラーさん、こーやさん、私は大盛にしてもらってみねごんさんは普通サイズです。真ん中の小さいのが普通サイズです。								
						 							
												
  						
																	
										 それから「わさび大王」でわさび入りソフトクリームを食べて・・
									
																	
											それから「わさび大王」でわさび入りソフトクリームを食べて・・											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/9 15:48
																											
								 
								
								
										それから「わさび大王」でわさび入りソフトクリームを食べて・・								
						 							
												
  						
																	
										 ようやく「湯の宿常念坊」で入浴・・・
									
																	
											ようやく「湯の宿常念坊」で入浴・・・
こ:汗でべたべた
oris:さっぱりしましたね。
み:すっきり〜(*´▽`*)いいお湯でした♪
  JAF会員で50円割引ですよ〜											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/9 16:20
																											
								 
								
								
										ようやく「湯の宿常念坊」で入浴・・・
こ:汗でべたべた
oris:さっぱりしましたね。
み:すっきり〜(*´▽`*)いいお湯でした♪
  JAF会員で50円割引ですよ〜								
						 							
												
  						
																	
										 最後は「駒ケ岳SA」にてまたもやソースカツ丼を食べました。(*^^*)
									
																	
											最後は「駒ケ岳SA」にてまたもやソースカツ丼を食べました。(*^^*)
み:今回もご馳走様でした〜、お疲れ様でした〜(*^-^*)
oris:キバラーさん、こーやさん 運転お疲れ様でした。^ ^											
																																					
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																											
								 
								
								
										最後は「駒ケ岳SA」にてまたもやソースカツ丼を食べました。(*^^*)
み:今回もご馳走様でした〜、お疲れ様でした〜(*^-^*)
oris:キバラーさん、こーやさん 運転お疲れ様でした。^ ^								
						 							
										
		 
		
		
皆さん、こんばんは〜☆☆☆
動画に見入ってしまって瞬きするのももったいない気がしました
ドローンでの空撮まで
絶景のお写真の数々も素敵です
私も先月cicsさんと表銀座縦走して来たところでございまして、その時の感動がよみがえってきました
ヤマオトゴンさん こんばんは〜
最高の天気の二日間でした
2週間前に行けなかった分も満喫しまくりでした\(^O^)/
あんなに絶景が楽しめるとは想像していなかったので、感動も2倍、いや百倍
充実遠征になりました
ぽぉちゃん こんばんは!
とにかく楽しかった〜(^0^)
見たいものはほぼほぼ見られた(雷鳥はいなかったけど
山小屋も満喫(祝!初山小屋・・・👏)
おいしいものもたくさんいただけたし
ステキな仲間との山行は最高(*^▽^*)
luneobaさん はじめまして
表銀座縦走はいいですよね〜
ずっと槍が目の前にあって
今回は蛙岩まででしたが、しんどかったなぁ〜
とにかく絶好の天気に恵まれて、絶景を堪能できました
yamaotoco さん
確か今年の4月の初旬に金剛山でご挨拶させていただきましたね。(*^^*)
実は燕山荘から大天井岳まで縦走はしたかったのですが
今回は「燕山荘」に泊まるのがメインのゆるゆる企画だったので、
それはかないませんでした。^ ^
でも、今度は機会があれば中房温泉から槍ヶ岳まで縦走をしてみたいですね。
みなさま、おはようございます!おかえりなさーーい♪
レコ、今か今かと、待ちわびておりましたよー
天気が良いのは分かっていましたが、期待を裏切らない…、いや期待以上の絶景レコ、とっても嬉しく楽しく、うらやましーく見させていただきました
ヤマオちゃんも、イルカちゃんも可愛いし、見渡す限り山だらけの圧巻の景色!
普段は見ることのできないキバラーさんならではの空撮もスバラシア
4人の楽しそうな雰囲気もキラキラと伝わってきます
で…ん
昼ご飯食べてケーキ食べて、晩ご飯食べて…
朝ごはん食べて、ケーキ食べて、お蕎麦食べて、アイス食べて、カツ丼??
きっと間に、みねちゃんのナニカとかビールとか…
ワサビ味のソフトクリーム、どうでした???
ぽぉさん
このメンバーだと 山行前後のグルメも充実してしまいますね。(*^^*)
今回は天気とメンバーに恵まれたので幸せな2日間となりました。
やはり、北アルプスは晴れの日に行かないと。。。。。って痛感しました。
狙っても天気と都合が合わないのでなかなか難しいですが、
無理せずに欲張らずに待つのも登山かと思っています。
来シーズンはみねごんさんたちと女子会的登山で
晴れの立山三山のレコを楽しみにしていますよ。
orisさん、キバラーさん、ご無沙汰しています。
みねごんさん、ko-yaさん、初めまして。
orisさん、燕、行かはったんや〜・・
・・って、日付を見てびっくり!
その2時間前、中房温泉から同じ道を歩いていました
山友のoyajiさんと表銀座縦走で、この日は大天井ヒュッテ泊でした。
もう少し出発が遅ければ、あるいは、燕山荘に泊まっていれば、遙かなアルプスの稜線で感動的なバッタリだったのにと思うと残念です!
実は、前回の唐松・五竜の時も、日は私の方が早かったのですが白馬から五竜を縦走していました。
レポを読み「まさかのバッタリもあったのかも?」なんて、苦笑いしていました。
・・・
この日も翌日も素晴らしい好天に恵まれましたね。
稜線からの大展望、夕陽にご来光、人気の山小屋も満喫されたようで、これ以上ないと言うほどの秋のアルプスを味わわれたんですね!
まさかのニアミスに、思わず、コメントを入れてしましました。
これからは台高・大峰の紅葉シーズン。
どこかでお目にかかれることを心待ちにしています。
yamaotocoさん
さっそくご覧いただきありがとうございました。
yamaotocoさんが縦走された9月末のレコはアップされた直後にも拝見しておりまして、撮影隊と遭遇されたりと嬉しいサプライズがあったようですね。
あとは放映が楽しみですね。
ぽぉさん
想像以上の絶景でした。
燕山荘以外に楽しみは無いくらいに思っていましたので、かなり嬉しい誤算でした。
コース状況以外はあまり予習しないでサプライズを楽しみにするほうなので景色までは想定外でした。
私はお汁粉こそ食べませんでしたが、昼カレー、持って行った初日用昼食、ケーキ珈琲、夕食、持って行った初日用昼食、朝食、ケーキ紅茶、持って行った初日用昼食、大盛り蕎麦、わさびアイス、ソースカツ丼で以上だと思います。
ワサビソフトはワサビの味はまったくしませんでした。
徳澤園のソフトクリームを超えるものは未だに存在しません。
みねごんの差し入れはさすがにアルプスにまで持って来てもらおうとは望みませんでした。
ルネさま
ブログのほうにもコメントいただきありがとうございました。
ニアミス、お会いできなくて残念です。
表銀座縦走もいつかゆとりができたら歩いてみたいです。
唐松五竜も今シーズン登られていたとは、大ベテランのルネさんと何か通じるものがあるのかもしれません。
ルネさん
そうでしたか。。。
あの日はoyajiさんと合戦尾根を登っておられましたか。^ ^
バッタリお目にかかれていれば奈良県人が3人でしたね。
今回は天気に恵まれてあの2日間に登山できた人たちは幸せでしたね。
ですが、燕山荘もそうでしたが、多分 大天井ヒュッテも大混雑だったことでしょう。
ルネさんとはまた、そのうちに山でお目にかかれるかもですし
ご近所さんなので近くのスーパーとかでもバッタリかもしれませんね。
yamaotocoさん(^O^)
ご無沙汰しております〜🎵
素晴らしい展望にいっぱい📷撮りました
yamaotocoさんが歩かれた稜線は私の憧れでもあります
レコ拝見し、あの日こちらを選択していたら、
もしかしたらお逢いできていたのかなぁと思っておりました。
行くたびに魅せられるアルプス、再訪叶えばいいな(*^^)v
コメント有難うございました。
ぽぉさん(^^)/
先日はお疲れ様でした。
期待以上の素晴らしい遠征の機会をくださった
メンバー様に感謝の言葉でいっぱいです☆彡
合戦尾根途中で、八ヶ岳方面が見えた時、めっちゃ嬉しかったです💛
今頃、どのあたりかなぁ〜、こっちも見えてるのかなぁ〜って
皆さんとお話ししていました( ^ω^ )
燕山荘の🍰ケーキにお食事、蕎麦にソフトクリームに
こちらも期待を裏切らない美味しいの数々でした!
来年、🍉も一緒に女王様に会いに行ってきてくださいね
ぽぉさんもアルプス満喫良かったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
コメント有難うございました
luneoba様、はじめまして(^^)/
あの見えていた素敵な✨稜線を縦走なさってたんですね
槍ヶ岳が迫ってくる感じがいいよ〜ってオリスさんからお聞きしていたんですよ。
いつか歩いてみたいところがまた増えました(笑)
アルプスは紅葉も終盤戦ですが、
これから南下してくるので楽しみでもありますね
いい季節を迎え、ステキな山行きを楽しまれますように
コメント有難うございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する