記録ID: 1284913
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大峰山脈
						吉野
								2017年10月09日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								- GPS
- 06:03
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 744m
- 下り
- 781m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					 目覚めると、雨音・・・大普賢周回はルートも長い上、岩場も危ないので、諦めざるをえないなぁ〜。どうする?三人で、突然のルート変更に、ない知恵しぼって、吉野山に行くことに決定。
 一台を蜻蛉の滝にデポして吉野山に向かいました。吉野山は、桜で有名ですが、ちょうど、その葉っぱの紅葉がいい感じです。以前春に、逆コースを歩いてますが、吉野山から登ると、登りが多くてなかなかしんどい。秋だというのに、気温も湿度も高くて、汗が吹き出てきます。
 さすがに吉野山で、登山者と言っても、軽装で歩かれてる方にもたくさん会いました。青根ヶ峰を越えたところで、地元のおじさんおばさんから、あけびのおすをわけをいただきました。
 ここからは人に会うことなく、蜻蛉の滝まで歩きました。
 去年から、大普賢、狙ってるのに今回も、ながれちゃいました。次回こそは歩きたいね!
					
					大普賢を目指してましたが、朝から雨が降っていたので予定を変更し、吉野へ行ってきました。
蜻蛉の滝〜青根ヶ峰は歩いたことありましたが、下千本〜奥千本は歩いたことありませんでした。
舗装路が多いし、観光地やし〜と甘く考えてましたが、けっこう疲れました。
やっぱり日本人として、吉野の桜も見とかないとなぁ。
それにしても大普賢、雨で残念。お昼には晴れ間があったそうですが、木の根や岩、激下りが濡れていたら危険度アップなのでしかたないですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:920人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する たらちゃん
								たらちゃん
			 パピレオ
								パピレオ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 たらちゃん
														たらちゃん					 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する