記録ID: 1279877
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山・・・念願成就
2017年10月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 670m
- 下り
- 491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:51
距離 15.4km
登り 670m
下り 494m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:金泉の湯から、バスで保見(無料)→岡崎→豊橋→二川 |
コース状況/ 危険箇所等 |
猿投山山頂から金泉の湯までやばいかも |
その他周辺情報 | 金泉の湯1500円ジャスコカード等で300円引き |
写真
撮影機器:
感想
念願成就!前々から来たかったところ!
思いのほか、遅くなりましたが、やっとの思いで来ることができました。
トトケーさん立案、テッパン家、実行でしたよね!そして同志が・・・遅ればせながら、やっと・・・涙、やっと同志の末席に加えてもらえる、権利をいただきました!かな?????
そのあとは、金泉の湯で疲れをいやし、無事帰宅と相成りました!
山頂からの金泉の湯、かなり不安でしたね、正直、道がいっぱいあって、怖さもありました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人
itooさん、発見おめでとうございます!
看板写真UPありがとうございました。
これで晴れて同士の仲間入りです、テッパンが認定致しました!
金泉閣でお風呂入りましたか? あれ、
おはようございます。認定ありがとう、ございます
”行くときは、一緒だよ〜🎶”キモって言われそう、猿投山の日の”思い”じゃないですか
おちゃけね・・・最近妙に成長が早く、ちょっとだけ気を付けていますよ、うちに帰って結局飲んでしまうんですが、それでも平地歩きより、ぐっと体重減りますね
また越された
karl1953さん、おはようございます。忙しいから・・・
私ももっと早く、行きたかったんですが、何分膝の養生に時間を費やしてしまい・・・
それにね、偶然にも先週ritaたんも行ってたし、そろそろだなって、私も10月の早いうちにって、思いはありましたので、何とか天気ももって、よかったです
itooさん、こんばんわ。
おめでとうございます、これでitooさんも私も同士です
teppanプレートの前では、あのポーズで自撮りしなきゃ
カエル岩…一週間で顔が変わったような
しかし、毎回ロングお疲れ様です。
ritaちゃん、おはようございます。うれし〜〜〜
その前の週に記事上がっていましたが、行ってなかったとは
やっと行くことができました
カエルね、おもろいやら
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する