ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 126846
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

鏡平

2011年08月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:26
距離
20.1km
登り
1,276m
下り
1,277m

コースタイム

(往路)5:53駐車場 → 7:06わさび平小屋 → 8:31秩父沢 → 9:36イタドリヶ原 →
10:28シシウドヶ原 → 11:40鏡池 → 11:43鏡平山荘(計5:47)
(復路)12:40鏡平山荘 → 14:51秩父沢 → 15:32登山道入口 → 17:17駐車場(計4:37)
※休憩含む
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場がいっぱいだったので、ロープウェイ駅近くの有料駐車場へ。
6時間500円。
コース状況/
危険箇所等
左俣林道ゲート前に登山ポストあり
とても整備された、きれいな道でした
スタート!
2011年08月10日 05:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 5:53
スタート!
左俣林道を歩く。山スカ率高し
2011年08月10日 05:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 5:58
左俣林道を歩く。山スカ率高し
林道から見える景色
2011年08月10日 06:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 6:32
林道から見える景色
川が青ーい
2011年08月10日 06:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 6:41
川が青ーい
日が射してきた
2011年08月10日 06:48撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 6:48
日が射してきた
? 調べときます…
2011年08月10日 07:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 7:06
? 調べときます…
わさび平小屋
2011年08月10日 07:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 7:06
わさび平小屋
果物うまそう(買わなかったけど…)
2011年08月10日 07:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 7:11
果物うまそう(買わなかったけど…)
ここから登山道
2011年08月10日 07:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 7:34
ここから登山道
3時間半で着けるんかいな…
2011年08月10日 07:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 7:35
3時間半で着けるんかいな…
雪渓
2011年08月10日 07:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 7:38
雪渓
見た目よりずっと歩きやすかった
2011年08月10日 07:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 7:41
見た目よりずっと歩きやすかった
ギザギザが見えてきた
2011年08月10日 08:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 8:15
ギザギザが見えてきた
いいところにガスが…
2011年08月10日 08:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 8:15
いいところにガスが…
川沿いは気持ちいい!
2011年08月10日 08:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 8:25
川沿いは気持ちいい!
だんだん涼しくなってきて、秩父沢キター!
2011年08月10日 08:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 8:31
だんだん涼しくなってきて、秩父沢キター!
涼しい!オアシス!水うますぎ!
2011年08月10日 08:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
8/10 8:32
涼しい!オアシス!水うますぎ!
ここで座って休憩
2011年08月10日 09:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 9:36
ここで座って休憩
イタドリヶ原より
2011年08月10日 09:37撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 9:37
イタドリヶ原より
ちょっとキツい…
2011年08月10日 10:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 10:06
ちょっとキツい…
また雪渓ー
2011年08月10日 10:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 10:24
また雪渓ー
シシウドヶ原へ到着!ここは携帯(ドコモ)の電波がバリバリ入りました
2011年08月10日 10:28撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 10:28
シシウドヶ原へ到着!ここは携帯(ドコモ)の電波がバリバリ入りました
チラリズム♡
2011年08月10日 10:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 10:30
チラリズム♡
歩く歩く歩く
2011年08月10日 10:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 10:56
歩く歩く歩く
木道に来た
2011年08月10日 11:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 11:13
木道に来た
踊ろうかと思ったけど、熊じゃないので自重
2011年08月10日 11:14撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
8/10 11:14
踊ろうかと思ったけど、熊じゃないので自重
キヌガサソウ
2011年08月10日 11:27撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
8/10 11:27
キヌガサソウ
クルマユリ?
2011年08月10日 11:27撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 11:27
クルマユリ?
ホントかよ!?(※バテバテで疑い深くなっています)
2011年08月10日 11:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 11:31
ホントかよ!?(※バテバテで疑い深くなっています)
あと5分…あと5分…(呪文詠唱中)
2011年08月10日 11:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 11:38
あと5分…あと5分…(呪文詠唱中)
また木道 もうちょっとか!?
2011年08月10日 11:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 11:38
また木道 もうちょっとか!?
チングルマ
2011年08月10日 11:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 11:40
チングルマ
鏡池!雲がきれいに映ってます( ;^ω^)
2011年08月10日 11:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
8/10 11:40
鏡池!雲がきれいに映ってます( ;^ω^)
山荘へ到着!
2011年08月10日 11:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 11:43
山荘へ到着!
メロンミルク550円也
2011年08月10日 11:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
8/10 11:47
メロンミルク550円也
帰りにもういっちょ鏡池
2011年08月10日 12:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 12:47
帰りにもういっちょ鏡池
イタドリヶ原より うーん天気は相変わらず…
2011年08月10日 14:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 14:03
イタドリヶ原より うーん天気は相変わらず…
オアシス秩父沢ー!ここは天国じゃー!ばんざーい!
2011年08月10日 14:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 14:51
オアシス秩父沢ー!ここは天国じゃー!ばんざーい!
林道到着
2011年08月10日 15:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 15:32
林道到着
林道歩き 長い…
2011年08月10日 15:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 15:50
林道歩き 長い…
林道より錫杖岳
2011年08月10日 16:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/10 16:31
林道より錫杖岳
撮影機器:

感想

日帰りで鏡平まで行ってみる事にしました。
新穂高まで行くのは、西穂独標のとき以来です。
朝5時半の時点で無料駐車場がいっぱいで、ロープウェイ乗場近くの有料駐車場へ。
6時間500円だそうです。
こっちはめっちゃ空いてました。

しょっぱなから少々出鼻をくじかれましたが、準備をして出発です。
まずは左俣林道を歩きます。舗装してあったり、してなかったり、ラジバンd(自重)

お天気の日を狙って、わざわざ今日休みを取ったのですが、
なんかビミョー…。
まぁ雨降らなかったらありがたいと思おう。

林道歩きてくてくてくてく(以下略)
1時間10分ほどで、わさび平小屋へ到着!
小屋からまた林道歩きを約30分。小池新道の入口へ到着。
川沿いを歩いて行きます。

登山道から約1時間、だんだん暑くなってきて汗がだーだー。目に入るううう!
ここでタオル地のヘアバンドをおでこに装着(光GE○JIあたりを想像していただければいいかと)。
この上に帽子をかぶって、見えないように…
これで少なくとも頭からの汗はシャットアウト。安心安心。
試しに持ってきてみたけど、なかなかよろしいです。
そんな小細工をしつつ、また1時間ほど。
水音が大きくなってくるよ!秩父沢だー!

ここで水飲み休憩。これがまた冷たくておいしくて…!
コップに汲んで3杯も飲んでしまったよ。明らかに飲み過ぎ。
おやつも食べる。ボーノチーズうまい。ボーノボーノ!

お腹たぷたぷになって出発。
1時間ほど歩いたところに、日当りのいい場所にイタドリヶ原の看板が。
ここでも座って休憩。気持ちいいので長居したいけど
そんな訳にもいかず、また出発。

イタドリヶ原から1時間ほど。
今度はシシウドヶ原です。ここでも座って休むw
きれいなベンチもありました。

シシウドヶ原から直角に右に折れて、また進みます。
途中、木道もあり。

この後はもうしんどくって、地図見てだいたいの位置は分かってたものの、
下山してくる方に「か…鏡平は…まだですかぁ…(ぜえはあ)」などと聞いてしまうw
(「あと10分くらいかな!」と快く答えてくれました。ありがとうございます)
そんなんしてたらすぐに"あと5分石"を発見
…本当か!?

実際は私の足で9分かかったようです(写真の時刻より計算)。
やっとこさ鏡池に到着!
そして池の前にチングルマがあったのでそっちを先に写真撮る私w
今年初チングルマでちょっと興奮気味…。

そして鏡池。生で見られてうれしさひとしお。
槍さまは映らないけど、雲だってきれいじゃないかー!


鏡池からすぐ先へ進んだ所に、鏡平山荘があります。
とってもきれいな小屋です。
外のテラスにはテーブルやベンチ。賑わってました。
ちょうどテーブルが空いたので、座らせてもらいます。
そして、かき氷を注文。
このかき氷がおいしかった…。粒が細かくてふわっふわなんです。
「ちとせ」のかき氷と良い勝負だと思います。かなりのハイクオリティ。

ここでテーブルで一緒になった方とお昼を食べつつお喋り。
富山から来ていたご夫婦と、名古屋からの男性。
名古屋の方は「できれば三俣蓮華まで行きたい」とおっしゃってました。スゲー。
そういえばわさび平小屋で少し話したお姉さんも三俣蓮華まで行くとか…。皆さんスゲー。
富山のご夫婦には自家製ミニトマトをいっぱいごちそうになりました。
とっても楽しかった&おいしかったです。ありがとうございました!

ちなみにお昼は朝コンビニで買ったホットドッグとクッキー2枚とチーズと山荘で買ったコーラ。
ガスとミニカレーヌードルと、ラーメンやお茶用に水を持ってきたのですが、
またしても食べる気がおきず、使わずじまい。
ボッカしただけかよ!って自分につっこむ。
使いかけの小さいガス缶で良かったですよー(ぽじてぃぶ)

12時半に山荘を出発。富山のご夫婦も同じコースで、同じくらいの時間に出発したのですが
とっても足が早くてすぐに姿が見えなくなってしまいました。

下り始めたら、やっぱつま先が痛い。
靴ひもはしっかり締めているつもりなのですが、特に足の小指が痛い。
困ったなぁ。
足先がなるべく痛くならないよう気を使うので、下りと言えども疲れる…。

イタドリヶ原に着いて、休憩しました。
ここで食べるのを忘れてたみかんシロップづけ(パウチ)を食べる。
うまーーーー!しみわたるーーー!
凍らせて持ってきてたのがすっかり常温になっておりましたが、
ハイドレーションの保冷剤代わりにもなったし、大活躍でした。

そして先に休憩していたお姉さん2人組とお喋り。
横浜から来てらっしゃるってことでした。
楽しい方たちでした!

「足いてぇー!」「マジ痛いわ」などと独り言を言いながら
ようやく秩父沢へ到着。本当に嬉しかったです。
涼しいし水は冷たいし美味しいし最高ー!

どれくらい冷たいかっていうと、3秒ほど手をつっこんでいると
「いでででで!ムリムリムリ!」ってなるぐらい冷たい。
おかげでボトルに上手に水が汲めず、コップですくって入れましたw

またしても「痛い」「やばいっす、いてぇっす」連発しながら進みます。
やっぱ靴変えたほうがいい…?
っていうかボーナスでもないと買えないぞ…?
そもそもボーナス出るの…?
生臭い事ばっかり考えながら清らかな山を下って行きます。

そして、やっとで小池新道終わり!ここからは林道歩きです。
痛みもだんだんひどくなってきました。
もうわさび平小屋で靴脱ぐことしか考えてませんw
足もだんだん遅くなる…。

ようやくわさび平に到着。
トイレ借りて(100円)、靴を脱いで
おつまみ食べてしばらく休憩。
足の痛みのせいで「もう歩くのイヤだー」モードになってます。
しばらくうだうだしてたら、さっきの横浜のお姉さん方にまたお会いして(小屋に泊まられるみたいです)
「気をつけて帰ってね!」なんて笑顔付きで言われて元気が出て、ようやく出発。

相変わらず痛い足の事ばっかり考えながらとぼとぼ歩く。
ipodでも持ってくれば良かったかしら…

そして5時すぎ、ようやく到着!

駐車料金は1,000円。
帰りに、ひがくの湯(700円)へ寄って帰りました。
いいお湯でした〜!


鏡平、すごくいいところでした。うっとり。
けど、足が痛くて色々大変でした。
ネガポジハーフ&ハーフ。
足の具合が良くなったらまた行きたいです。泊まってみたいし(*´艸`)

自分の日帰りの時間的・体力的限界も分かった今回の山行でした。
うーん、修行修行。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3434人

コメント

お疲れさまでした。
お疲れさまでした〜
あのルートは、林道歩きが辛いですよね〜

私は、鏡平で
焼き肉をしながら、生ビールで
一杯やりたい!

生ビール中ジョッキのアルコールは、4時間で
分解出来るみたいだから
帰りに4時間かければ、大丈夫!!!!
2011/8/12 23:33
おつかれ!!
鏡平は、まだ未知の世界ですが
近いうち行こうと思っています。
いい参考になりました。

それにしても、さすがニコン一眼
写真がきれいですね
2011/8/13 20:46
ビールビールビール!
>raichouさん
林道歩き、最初は楽しかったのですが
あれだけ長いとさすがにイヤになりますね(笑)

鏡平でビール…焼肉…
やりましょう!!

えーっと、それ(分解に4時間)行く前に知ってれば
飲んだのになぁー。
今後にも役立ちそうな情報、ありがとうございます!

…次回の目標ができました(笑)
2011/8/16 20:22
良い所でしたよー!
>delta-hfさん
こんなへっぽこな記録でも参考になりますでしょうか…(笑)
ユルさと遅さは誰にも負けないと自負しておりますが

でも本当にいいところでした!
ぜひぜひ山ボーイ&ガールちゃんを連れて行ってあげてください

写真、うまくなりたいですなぁー
まだオートでしか撮れませぬ
2011/8/16 20:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら