ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1262007
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

杓子山よりふじさまを👀

2017年09月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
あつころん その他2人
GPS
--:--
距離
7.0km
登り
625m
下り
625m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
1:08
合計
4:08
11:20
67
スタート地点
12:27
45
13:12
14:20
68
15:28
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
不動湯から少し上がった駐車場からスタート♪
不動湯から少し上がった駐車場からスタート♪
敷石が敷かれています
敷石が敷かれています
綺麗に並んだ松林
台風後で松脂の香りがたってます^ ^
綺麗に並んだ松林
台風後で松脂の香りがたってます^ ^
コース全貌
帰りはZコース
トイレは林道に2つありました
トイレは林道に2つありました
最終駐車場、ゲート入口
最終駐車場、ゲート入口
大権首(おおざす)峠に向かいます
大権首(おおざす)峠に向かいます
ゲート入ったら
あ、見えちゃった👀
ゲート入ったら
あ、見えちゃった👀
振り返りの図
案内標識多めです
案内標識多めです
林道から巻道へ
トリカブト
オレンジ色は久しぶり
フシグロセンノウ
1
オレンジ色は久しぶり
フシグロセンノウ
荒れた林道に合流
荒れた林道に合流
おおざす峠に
とうちゃくざす
おおざす峠に
とうちゃくざす
麓の街並み
ここから傾斜上がります
ここから傾斜上がります
ハングライダー離陸場!
ハングライダー離陸場!
ふじさまに向かって
ぴゅーん🛫
1
ふじさまに向かって
ぴゅーん🛫
台風で若栗が落ちてます
2
台風で若栗が落ちてます
いちご🍓
エレガント猫じゃらし
サラシナショウマ
2
エレガント猫じゃらし
サラシナショウマ
花片の模様が可愛い
2
花片の模様が可愛い
伝わり辛いけど
急斜面です
伝わり辛いけど
急斜面です
ウィニング階段‼
何かあるよ
ウィニング階段‼
何かあるよ
手作りの鳥居⛩
無事下山を祈る
1
手作りの鳥居⛩
無事下山を祈る
ザ、杓子山⛰ショット
2
ザ、杓子山⛰ショット
証拠写真🤳
ランチは初のフライパンメニュー🍳
チャプチェ
ウィンナー添え😋
2
ランチは初のフライパンメニュー🍳
チャプチェ
ウィンナー添え😋
鹿留山方面
新旧 山梨百名山
尾根コース方面
秩父方面
遥か彼方に都心の街
遥か彼方に都心の街
甲府方面
山里分け入った感じ
山里分け入った感じ
くっ😲熊棚🐻
珍しいらしい
ちょっと古いかな
1
くっ😲熊棚🐻
珍しいらしい
ちょっと古いかな
大眺望より
ススキとふじさま
秋ですねー
3
大眺望より
ススキとふじさま
秋ですねー
トレランコース取りに沿って尾根を下ります
急斜面に足場が不安定なエリア💦
トレランコース取りに沿って尾根を下ります
急斜面に足場が不安定なエリア💦
鉄塔を回り込んで
鉄塔を回り込んで
どんぐり広場を渡って
1
どんぐり広場を渡って
あと少し
帰って来ました👣
帰って来ました👣
こちらに
無事下山♪
1
こちらに
無事下山♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ストック

感想

台風一過の祝日㊗
山梨百名山の杓子山へ
シャクというのは、地崩れのことで「シャク地の山」が山名の由来と考えられているようです。
富士山が綺麗に見えることで有名とあれば、台風一過で空気の澄んだなか、雄大なふじさまが期待できます♪
山中湖に差し掛かるとその雄姿を隠すことはできず、「もう見ちゃったわ〜」と久しぶりのハイキングの目的がランチへ変わっていきます(๑˃̵ᴗ˂̵)

不動の湯♨を横目に駐車場から林道歩きがスタート👣
強風で路面は折れた枝が散乱、既に整備してくださって通れないことはないのですが、四駆でなければゲートまでは進めない状況でした。
枝から松脂が漏れて薫りがたち、アロマ効果もある⁈なかゲートに到着しました。ここからは時折、ふじさまの雄姿を横目に、巻道でようやく登山ぽい道に変わり、お花畑の中を峠まで歩きます。
ハングライダーの離陸場、ロープ場、階段を経て山頂へ
360度の開放感、稜線まですっきりのふじさま、もう見えすぎて山の名前が分からない(*^o^*)状態になります。
もやもやしている方、お手軽に登れる杓子山にひと鐘突きに🔔来てみませんか?

私達の他にソロの男性がお一人、貸切状態でランチスタート🍴
前回の山行で焼肉ランチを繰り広げていたパーティを見て、食いしん坊の私、チャプチェなら簡単と仕込んできました。フライパンは初めてでしたが、チャプチェの素のおかげで美味しく仕上がりました😋
高山とは違い、ゆっくりランチができるのが魅力のひとつ♪山梨百名山にはこういう楽しみが持てる山が多いです。

近くトレイルラン大会が開催されるのか、ロープで道が仕切られ、下りは若い道が主になりました。土は柔らかく、傾斜の強い尾根道は足が取られてかなり気を使いました(-.-;)
Zコースを下り、今朝通った林道に合流して無事下山👣
短いながらも顔の違う道を楽しむことができました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら