記録ID: 1260583
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳〜柏原新道、爺ヶ岳〜
2017年09月16日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 2,231m
- 下り
- 2,226m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 11:30
17:30
今回登りはとても歩きやすかったので、のんびりペースで景色を満喫しながらいきました。普段、富山の登山が多いので逆側から見る富山の風景の違いが見れて楽しかったです。特に立山の富山側と長野側からの違い。富山側からだと穏やかな山容ですが、長野側からは荒々しい感じがあり印象が異なります。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に仮設テントの届け出所あり。柏原新道は本当に歩きやすく、二か所ほど片側切れ落ちているところはあるが、平日の好天もあり、路面はドライで問題ありませんでした。種池山荘から冷池山荘まではチングルマ等色づき始めており初秋を味わえます。まだ花も咲いているところもあり楽しめます。冷池〜鹿島槍ヶ岳までも九十九折が続きますが、この日は風も強くないので歩きやすいです。途中雷鳥もいました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
今回の工程は一日では長いですが、初心者には歩きやすさと展望の良さからお勧めできるコースであることが分かりました。山小屋もそう遠くないので、泊りでゆっくり来るのもいいかもしれません。いつかは白馬岳までのロングも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する