ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1257520
全員に公開
ハイキング
奥秩父

小さな”秋”を探しに笠取山~燕山!(^_^)v

2017年09月15日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 山梨県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.2km
登り
1,249m
下り
1,254m
天候 晴れたり曇ったり・・・。
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
September 15.
Let's go to Mt.Kasatori
2017年09月15日 08:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 8:49
September 15.
Let's go to Mt.Kasatori
あっ( ゜Д゜)
Perhaps!
2017年09月15日 07:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 7:15
あっ( ゜Д゜)
Perhaps!
It's arrival.
2017年09月15日 09:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 9:03
It's arrival.
Nice sky(^O^)
2017年09月15日 09:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 9:04
Nice sky(^O^)
Mountain pass!
To Gantouge. 
2017年09月15日 09:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 9:06
Mountain pass!
To Gantouge. 
And!
2017年09月15日 09:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 9:23
And!
小さな分水嶺。
2017年09月15日 09:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 9:24
小さな分水嶺。
Let's go! Mt. Kasatori(^O^)
Is it a skiing area?笑
2017年09月15日 09:27撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 9:27
Let's go! Mt. Kasatori(^O^)
Is it a skiing area?笑
I didi it!
Take me picture. 
2017年09月15日 09:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/15 9:47
I didi it!
Take me picture. 
Mt.Fuji…。
I couldn't see(>_<)
2017年09月15日 09:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 9:59
Mt.Fuji…。
I couldn't see(>_<)
There!
The sky Nice feeling. 
2017年09月15日 10:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 10:01
There!
The sky Nice feeling. 
The flowers.
MARUBATAKEBUKI.
2017年09月15日 10:18撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 10:18
The flowers.
MARUBATAKEBUKI.
Return!
What shall I go?
2017年09月15日 10:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 10:29
Return!
What shall I go?
Mt.Tubakura!
No view・・・. 
2017年09月15日 11:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 11:02
Mt.Tubakura!
No view・・・. 
あっ!( ゜Д゜)
Look up.
Small autumn(^O^) 
2017年09月15日 11:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/15 11:24
あっ!( ゜Д゜)
Look up.
Small autumn(^O^) 
KAEDE!
2017年09月15日 11:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 11:41
KAEDE!
If you look up!
Leaves change colore.
2017年09月15日 11:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 11:39
If you look up!
Leaves change colore.
Look!
2017年09月15日 11:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 11:45
Look!
(^O^)
2017年09月15日 11:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/15 11:48
(^O^)
I come back!
It's lunch and coffee here.
のっぺり〜〜 Very good!(^O^)
2017年09月15日 12:32撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 12:32
I come back!
It's lunch and coffee here.
のっぺり〜〜 Very good!(^O^)
・・・And.
Small autumn(^O^)/
2017年09月15日 12:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/15 12:57
・・・And.
Small autumn(^O^)/
・・・And.
The waterfall were amazing!
2017年09月15日 13:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 13:17
・・・And.
The waterfall were amazing!
へへへ・・。
2017年09月15日 13:16撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 13:16
へへへ・・。
Look up!
Rainbow(^○^)
2017年09月15日 13:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 13:26
Look up!
Rainbow(^○^)
あっ!
アサギマダラさん
2017年09月15日 13:36撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/15 13:36
あっ!
アサギマダラさん
Is here good?
2017年09月15日 14:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 14:15
Is here good?
How about?
2017年09月15日 14:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 14:24
How about?
Look nice! (^O^) 
2017年09月15日 14:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 14:23
Look nice! (^O^) 
Today was very fun.
2017年09月15日 13:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 13:51
Today was very fun.
撮影機器:

装備

備考 今日は有休を使いました。

感想

9月15日(金曜日)
今日は有休使ってお山に行ってきました〜!
だって、明日からの3連休台風だしどこも行けないかも・・・(>_<)
ストレスたまってうつ病になってしまうかも(^-^; あ〜だ、こ〜だ言い訳
して有休取得です。笑

今日はしばらくしっかりとした富士山を見ていなかったので見られて秋を感じる
ところ! これはもう奥秩父の山々でしょ(^O^)
そんな訳で道の駅みとみに出発! ちょうどAM6:00頃到着しましたが、どう
しても眠たいので仮眠・・・、約30分しっかり寝て出発です!
最初はたらたらと林道歩きが続きます〜、約2時間半位ちょっとで雁峠に到着。
キレイに晴れてま〜す。メルヘンの世界のように・・・。
ちょっと休憩し富士山のキレイな笠取山まで出発します、ここも30分位で到着です。
ここで今日初めての方にお会いし三脚出して一枚撮りましょう。
そして富士山は〜〜、まったく見えません(T_T) 甲府盆地方面は雲がワンサカ
ワンサカしてます。う〜んなんで〜〜(T_T) 
しばらく休憩します!!
どうあがいても雲は退きそうもないのでシブシブ退散、雁峠まで戻ってきてさて!
何しますか?笑 とりあえず反対側の燕山まで行ってみよう(^○^) もしかしたら
雲取れるかもしれないし・・・。
でも、ここで小さな秋を発見!(^○^) 下向いて歩くと気づきませんでしたが下る時にキョロキョロすると赤いもみじがしっかり紅葉しています。
あと2週間ぐらいかな?!
結局、一日中富士山は見ることができませんでした(T_T)
戻ってきてお昼してコーヒー入れてしばらくボケ〜っと! 時計を見ると12時半
位なんで下りましょう。
下山中でもしっかり秋してました。笑
あとは渓流沿いなので写真しながら降りてきました。
どうしても登りより下りの方が時間がかかってしまうこの頃です(^-^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

台風の前に
「台風の前に」というお気持ち、とっても良く分かります 
Nice sky でホントに良かったですね。

(私も台風が気になって、巾着田に行っちゃったんです。)

もみじの写真も、キレイですねー
おっしゃる通り、私は下ばかり見て下山しています。
上も見てみようかな?

秋を届けていただき、ありがとうございました^^
2017/9/16 10:47
Re: 台風の前に
ここ数年秋の連休は決まって雨です・・・。
なんででしょうか?(^_^)
有給もたくさんあるし年間のノルマ??笑も終わってるので適当に秋は遊んじゃましょう!月曜日の祝日、巾着田にするか寺坂棚田の彼岸花にするか迷ってます! 
2017/9/16 21:10
有給いいな〜。
シゲさん、こんにちは〜。
今週はレコ上がって来ないだろうな〜と思っていたら・・
有給っていいな〜。
秋見つけてきましたね。これからドンドン色づいてきますね。楽しみです。
2017/9/16 17:05
Re: 有給いいな〜。
正しいサラリーマンは台風前の晴れ間は逃してはなりません・・・。笑
今年の秋はどうでしょうかね〜〜?
来週末から赤・黄色・ブラウンを求めて歩こうと思ってます!
ご期待ください!(^_^)v
2017/9/16 21:13
小さい秋
しげさん こんばんは

以前、pandaさんとコラボして、雁峠から雁坂峠のコースを3人で歩いた
ことを思い出しています。特に、雁坂峠からの下山途中、綺麗に紅葉して
いる木があり、三人三様の感想が強く印象に残っています。
pandaさん:「三人が来るのを待っていてくれたんだよ。」詩人ですね。
しげさん :「それは気温の変化が原因です。」科学的な見方でした。
自分   :「でも、隣同士で紅葉の進み具合が違うのは、なぜかな?」
       と疑問は持ったものの、こたえが分からない自分でした。
富士山が見えなかったのは残念ですが、また次の機会まで待ちましょう。
                            埼玉のchii
2017/9/16 22:23
Re: 小さい秋
昨年?その前の年??でしたよね!
有料道路が無料になってた秋真っ盛りと記憶してます。
本来この3連休に笠取小屋でテン泊し翌日甲武信岳でまたテン泊、静かなルートを2泊3日で
歩こうと考えてました。
毎年9月の連休は晴れませんね〜(^-^;
富士山は次回に持ち越しで再チャレンジです!
2017/9/17 7:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら