四阿山 根子岳


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 929m
- 下り
- 929m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気が土日良さそうなので、遠征に行きます。前から行きたいと思ってた、四阿山と根子岳に。菅平牧場に向かいます。菅平牧場に到着します。さすが、日本百名山と花の百名山ですね。朝から車がたくさん停車してます。菅平牧場には入口で牧場入場料の200円を払います。車を停車して出発です。駐車場からも大展望です。北アルプスがすごく綺麗に見えます。快晴で気持ち良いです。四阿山に向かい牧場を歩きます。牛と北アルプス、すごく良いです。牛も気持ち良さそうです。牧場を抜けるとしばらくは展望はないです。水が豊富なのか、かなりぬかるんでる場所が多いです。しばらくすると展望スポットが出てきます。こちらからも大展望です。景色を楽しみます。しばらくまた歩きます。根子岳と四阿山の分岐に到着します。まずは、四阿山に向かいます。四阿山に到着します。山頂からは大パノラマです。草津、日光、北アルプス、浅間山、八ヶ岳、全方位見れます。気持ちの良い場所です。ものすごく良い天気でさらに気持ちが良いです。(^^)。山頂からの景色を何度も見て楽しみます。人も多いですね。山頂での景色に満足した後、根子岳に向かいます。途中四阿山の山頂下のお花畑から北アルプスを見ます。(^^)。根子岳分岐に到着します。根子岳がよく見えます。根子岳には一気に降り一気に登ります。根子岳の登りに入るとそこはとても気持ちの良い場所です。開けていてすごく良いですよ。気持ち良く登れます。景色もずっと良いです。一気に登り根子岳山頂に到着します。こちらも大展望です。全方位見えます。(^^)。山頂も広いです。のんびり出来ますよ。山頂には鐘もあります。根子岳山頂からの景色も楽しみます。すごく良い場所ですね。楽しんだ後に根子岳を下山します。途中アサギマダラが飛んでます。かなり飛んでます。お花畑が所々にあります。アサギマダラとお花畑を見ながら歩きます。東屋に到着します。周りはお花畑です。こちらの東屋で休みながらお花畑を見て楽しみます。(^^)。お花畑にも満足して出発です。途中ヤナギランの群生地がありましたが、みんな綿が出てますね。でも咲いてるのがまだありました。(^^)。お花を楽しみながら、菅平牧場駐車場に到着します。到着すると駐車場は車でいっぱいですね。四阿山、根子岳に大満足して、菅平展望スポット、峰の原高原の展望台に向かいます。車で峰の原高原に向かいます。展望スポットに到着します。山頂からは北アルプスの展望が良いです。夕日を見るには最高の場所ですね。明日も登りたい場所があるので、宿に決めていた、佐久平の健康ランドに向かいます。健康ランドだと、時間も自由に動けて便利ですね。今日は、天気も良く、ものすごい大展望の景色も楽しめ、大満足です。(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する