記録ID: 1248521
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
東根山
2016年12月10日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 753m
- 下り
- 744m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無し。 |
その他周辺情報 | ラフランス温泉館が至近にあり。山頂の写真を見せると割引サービスあり。 |
写真
8時30分頃に登山口に到着しました。
この頃、登山口周辺では強風が吹き荒れ、さらに雪も降ってきて吹雪状態。
車の外に降りるのがためらわれる状況です。
登山口にはなにやら小屋が建てられていました。
あずまね登山小屋とな?
ははぁ、コレがうわさの。
どうせなら山頂付近に建ててくれればよかったのに(笑
この頃、登山口周辺では強風が吹き荒れ、さらに雪も降ってきて吹雪状態。
車の外に降りるのがためらわれる状況です。
登山口にはなにやら小屋が建てられていました。
あずまね登山小屋とな?
ははぁ、コレがうわさの。
どうせなら山頂付近に建ててくれればよかったのに(笑
山頂直下の急斜面までくると、いよいよ本格的に「積雪」の風情。
足から伝わってくる感触も、紛れもなく「雪」の感触です。
いよいよ雪の季節が来ましたか。
通勤などを考えると「嫌だなぁ」ですが、
山で遊ぶことを考えると「楽しみだなぁ」です。
足から伝わってくる感触も、紛れもなく「雪」の感触です。
いよいよ雪の季節が来ましたか。
通勤などを考えると「嫌だなぁ」ですが、
山で遊ぶことを考えると「楽しみだなぁ」です。
盛岡周辺は晴れていますが西からの季節風がきつい模様。
秋田駒方面は雲に覆われ見えず、岩手山もなんか寒そう。
あの雲の下では雪が降っているのでしょうか?
いいぞ、もっと降れ。
スキー場のオープンが遅れているらしいので…。
秋田駒方面は雲に覆われ見えず、岩手山もなんか寒そう。
あの雲の下では雪が降っているのでしょうか?
いいぞ、もっと降れ。
スキー場のオープンが遅れているらしいので…。
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する