ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1247175
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鍋割・大岳・御岳山(2017)

2017年09月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
1,008m
下り
1,012m
天候 曇り(ほんの一時,傘が必要無い小雨)
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
滝本駅の駐車場を利用しました。
滝本駅の駐車場を利用しました。
青緑の車両で上ります。
1
青緑の車両で上ります。
御岳山案内図
御岳山周辺エリア観光マップ
御岳山周辺エリア観光マップ
武蔵御嶽神社参道を進みます。
武蔵御嶽神社参道を進みます。
ホタルブクロ
シュウカイドウ
タマアジサイ
シロヨメナ?
ヤマジノホトトギス
1
ヤマジノホトトギス
こちらは,カラフル
5
こちらは,カラフル
隊列も!
ヤブヘビイチゴ
イワタバコ
クサコアカソ
ヤマトリカブト?
1
ヤマトリカブト?
クサノオウ
イヌトウバナ
ムカゴイラクサ?
ムカゴイラクサ?
カラムシ
鳥居の先に,
山門が見えてきました。
山門が見えてきました。
カントウヨメナ
ヒヨドリバナ
レンゲショウマ
ナンテンハギ
ギンミズヒキ
カシワバハグマ
キバナアキギリ
シナノアキギリ風
葉が特長のようですが,確認してません。
(´・д・`)ショボーン
2
シナノアキギリ風
葉が特長のようですが,確認してません。
(´・д・`)ショボーン
鳥居を潜り,奥の院へ向かいます。
1
鳥居を潜り,奥の院へ向かいます。
天狗の腰掛け杉
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の后
弟橘媛の石碑
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の后
弟橘媛の石碑
カノツメソウ
登山道に,鎖が顔を出します。
1
登山道に,鎖が顔を出します。
奥の院(男具那社)
奥の院(男具那社)
ガンクビソウ
ツルリンドウ
奥の院峰
標高1,077m
1
奥の院峰
標高1,077m
「二級基準点 青梅市」とあります。
「二級基準点 青梅市」とあります。
万歳の木
※勝手に命名です。
3
万歳の木
※勝手に命名です。
山頂の様子
ホツツジ
ナガバノコウヤボウキ
2
ナガバノコウヤボウキ
オクモミジハグマ
3
オクモミジハグマ
鍋割山頂
標高1,084m
1
鍋割山頂
標高1,084m
変わった模様の石柱
変わった模様の石柱
こちらにも
山頂の様子
大岳山荘に,
到着です。
大岳神社の鳥井
大岳神社
拝殿?
可愛い狛犬です。
2
可愛い狛犬です。
境内には,幾つかの祠があります。
境内には,幾つかの祠があります。
カメバヒキオコシ
1
カメバヒキオコシ
アズマレイジンソウ
1
アズマレイジンソウ
ミヤマママコナ
ノガリヤス?
大岳山頂
標高1,266.5m
2
大岳山頂
標高1,266.5m
二等三角点
山頂からの眺め
山頂の様子
ウバユリ
ミヤマタニソバ
ハエドクソウ
マムシグサ?
ギンバイソウ
モミジハグマ
オオバショウマ
ゲンノショウコ
ミズヒキ
イブキゼリモドキ?
イブキゼリモドキ?
御岳岩石圓周辺案内図
御岳岩石圓周辺案内図
綾広の滝
お浜の桂
タマガワホトトギス
3
タマガワホトトギス
ウマノミツバ
ダイコンソウ
ヤブハギ
御岳岩石園
ジャコウソウ
コアカソ?
ウワバミソウ
天狗岩
右の岩は,良く見ると,天狗顔ですね。
1
天狗岩
右の岩は,良く見ると,天狗顔ですね。
鎖に誘われて,上ってみました。
鎖に誘われて,上ってみました。
天狗が立つ天狗岩
1
天狗が立つ天狗岩
祠がありました。
祠がありました。
それぞれの岩峰には,大天狗・小天狗像があるとありました。
祠裏のものが,大天狗?
1
それぞれの岩峰には,大天狗・小天狗像があるとありました。
祠裏のものが,大天狗?
そして,烏天狗は,小天狗?
1
そして,烏天狗は,小天狗?
岩の上からの眺め
岩の上からの眺め
長い階段を下ります。
長い階段を下ります。
七代の滝
ツルニンジン
トリアシショウマ?
トリアシショウマ?
オオバギボウシ?
2
オオバギボウシ?
ヤマホトトギス
キッコウハグマ
ヌスビトハギ
ハシカグサ
キツネノボタン
オオヤマハコベ
ヒメガンクビソウ?
1
ヒメガンクビソウ?
ヤマトウバナ
ヤマニガナ?
ツユクサ
ヤマノミツバ
マツカゼソウ
モミジガサ
セキヤノアキチョウジ
1
セキヤノアキチョウジ
クガイソウ
フシグロセンノウ
4
フシグロセンノウ
ツリフネソウ
薄い色もありました。
1
薄い色もありました。
そして,キツリフネ
1
そして,キツリフネ
武蔵御岳神社
幣殿・拝殿
2
武蔵御岳神社
幣殿・拝殿
こちらの狛犬は,迫力があります。
1
こちらの狛犬は,迫力があります。
神山霊土歌碑の説明
神山霊土歌碑の説明
武蔵御嶽神社由緒
武蔵御嶽神社由緒
眼下に,宝物館
そして,歩いてきた参道
景色は白っぽいです。
そして,歩いてきた参道
景色は白っぽいです。
本社本殿
御岳神社旧本殿説明板
御岳神社旧本殿説明板
常盤堅盤神社(東京都指定有形文化財)
常盤堅盤神社(東京都指定有形文化財)
大口真神(おほくちまがみ)神社
大口真神(おほくちまがみ)神社
御岳山山頂標識
その奥に,日本武尊をお祀りする奥宮の遥拝所
その奥に,日本武尊をお祀りする奥宮の遥拝所
見える景色も,白いです。
見える景色も,白いです。
ツリガネニンジン
2
ツリガネニンジン
ボタンヅル
境内のレンゲショウマ
6
境内のレンゲショウマ
薄い色もあり,
境内を彩ります。
2
境内を彩ります。
シシウド
ミヤマセンキュウ?
ミヤマセンキュウ?
ヘクソカズラ
キレンゲショウマ
2
キレンゲショウマ
イヌガラシ
ヒメフウロウ
ツリバナ
トネアザミ?
オヤマボクチ?
キヌタソウ
クルマバナ
御岳山周辺案内図
御岳山周辺案内図
ケーブルカーの待ち時間に,案内図のレンゲショウマ群生地をチョット散策
5
ケーブルカーの待ち時間に,案内図のレンゲショウマ群生地をチョット散策
やはり,可憐です。
6
やはり,可憐です。
帰りは,赤い車両でした。
帰りは,赤い車両でした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら